※当サイトはプロモーションが含まれています

レベルは高いのに残念…。日本の英語教育の間違い3つの点

日本では英語教育が今は小学校から始まり、英語を学ぶ時間は多く取られています。

しかし、実際に海外にいくと、英語を勉強したのに、うまく会話ができずに困ってしまった、という経験がある方が多いようです。

実は、これは日本における英語教育の方法が関係している可能性があります。

日本の英語教育のレベルは非常に高いです。文法もそうですし、単語を教える数も多いです。

しかし、英語教育の水準自体は非常に高い一方で、実際に英語が話せるようになる教育かというと、実はそうではありません。

ここでは、日本の英語教育の間違いとして挙げられるポイントを3つ紹介します。

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

英単語を単語帳だけで勉強してはダメ

まず1つ目に、単語帳での勉強が挙げられます。

これが、日本人がなかなか英語を話せない大きな要因の一つでしょう。

どういうことかと言うと、単語を勉強するときは、多くの人が単語帳で勉強します。

単語帳は表に英語の単語を書いて、裏に日本語の意味を書きます。そして、これを使いながら単語の意味と綴りを覚えていくのですが、これをすると何が起こるのでしょうか?

〇〇を英語で何というか?と聞かれると、すぐ単語が出てくるようになります。

しかし、その単語を使って英語でセンテンスを作る、ということまではできないのです。

そのため、単語帳での勉強で単語を覚える、という英語の勉強の仕方は、あまりおすすめできません。

もし、単語帳で覚える方が覚えやすいというのならば、単語帳で覚えても大丈夫です。

しかし、単語の意味と綴りを覚えるだけではなく、覚えた単語をセンテンスの中でちゃんと使いこなせるようになって欲しいのです。

そこまで持っていかないと、英単語をたくさん覚えても意味がありません。

英単語の勉強法を、漢字の学習に置き換えて考えてみましょう。

義務教育などで漢字を習う時、漢字ドリルなどでひたすらに書いて練習したと思います。その覚えた漢字を、なぜ私たち日本人は文章の中で書くことができるようになっていくのでしょうか。

それは、漢字を覚えるだけではなくて、覚えた漢字を、日記や作文などで使いこなしていくからです。

小学校によっては、漢字の勉強の一環として、毎日漢字を使って日記を書く、ということを実践しているところもあるようです。

このように、漢字を覚えたら、覚えた漢字を日記帳の中で反映させるというのは、いい勉強法だと言えるでしょう。

英語もこれと全く同じです。

単語だけ覚えて終わってしまったら、使い方がわからないので、覚えた単語を会話の中で使いこなすことができません。これでは、単語を覚える意味がありません。

単語を覚えたら、その単語を使ったセンテンスをいくつか作れるようにする学習方法に変える必要があります。

英文法の勉強方法

2つ目の間違いポイントは文法の勉強法です。

文法の勉強法ですが、例として、現在完了進行形があげてみましょう。

文法の本で現在完了進行形について見てみると「過去のあるポイントから、今にかけて、今もしていること」と書かれています。

これで意味がわかったという人はどれだけいるでしょうか。多くの人は、あまり意味を理解できないと思います。

文法というのは、読んで字のごとく、文字のルールーです。ルールを覚えることは重要ですが、実際の会話の中でどのように使っているのかを覚えた方が、このルールだけを覚えるよりも全然いいでしょう。

先ほど取り上げた現在完了進行形で説明すると、

I’ve been 〇〇ing.

です。

たとえばこの〇〇のところが、studying hard

とした場合、どういったニュアンスになるのでしょうか。

I’ve been studying hard.

これは「最近頑張って勉強している」という意味合いになります。

「過去のあるポイントから現在にかけて今もしている」というのは、つまり「最近」のことです。

上記の文法書にあったような説明文を参考にする覚え方をするよりも、「最近」というニュアンスで覚えてしまった方が確実に会話の中で使いこなすことができるようになるでしょう。

車の運転をするのに、交通ルールは必須です。しかし、ルールが完璧でも実際に運転技術がなければ、危険な運転になってしまいます。

これと同様、英語を学ぶ上で、ルールである文法を覚えることは必須です。しかし、実際に会話で使うことができなければ、英文法を覚える意味はないのです。

そのため、英文法はルールとして学ぶよりも、実際に使われている会話の中から、自分が使いそうなフレーズを選び学んだ方が、のちのち英語でのコミュニケーションで役立ちます。

英語は質の良い例文で勉強を!

3つ目は例文の質です。2つ目の勉強方法と関連づけながら、解説しましょう。

では例文の質とはなんでしょうか?たとえば、英語の参考書の仮定法の項目に、

「もし太陽が南から上がったら私は驚くでしょう」
「彼を見た目から判断するに、警官に違いない」

これらの文章を英文に直しなさい。という問題があったとします。

勉強している時は、問題を疑問に思わず仮定法ではどういう表現するのかに集中して、解く人が多いと思います。

しかし、よく考えてみてください。実際の生活で、日本語でこのようなことを言うでしょうか。

勉強している参考書には、このように、日常会話の中では滅多に使うことのないような例文が非常に多いのです。

ほとんど日常で使うことのないような例文を、学生たちは当たり前のように授業で習っています。

英語の参考書の中には、このような例文を使ったものが非常に多いので、学生からすれば、それが当たり前の英語の勉強方法になっています。

しかし、このような日常であまり使わないような例文ばかりだとなかなか覚えづらいです。

さらに、英語で会話をしようと思った時になかなか文章が出てこないという現象が起こります。

そのため、参考書などに記載されている例文よりも、自分に関連づけた、実際に自分が使いそうな例文を通して英語を学習するということが大切なのです。

外国語学習は3つの事を意識して!

今回紹介した日本人の英語学習方法の課題3つを改めてまとめてみます。

単語帳での勉強

単語帳を使って勉強すること自体は悪くありませんが、単語を覚えたら、しっかりとその覚えた単語をセンテンスで言えるようにしましょう。

文法の勉強法

文法というルールだけでなく、実際のセンテンスでどのように使われているか学ぶということ。

例文の質

日常的に使わないような例文を解くのではなく、普段から実際に自分が言いそうなセンテンスで覚えていくこと。

この3つは英語だけではなく、他の言語を学習する時にも言えることです。自分が使うセンテンスで単語や文法を学ぶことで、より身近に感じることができ、覚えやすく忘れにくくなります。

さらに、実際にコミュニケーションをとる時に、自然に出てくるようになります。ぜひ、この3つを意識して勉強を頑張ってみましょう。

日本の外国語教育の問題点

日本の語学学習には、今回解説した3つの問題点以外にも問題が多くあります。

英語教師の指導力、授業の方法、発音軽視の傾向などです。

現在は小学校からALTと外国人教師が英語を教える授業があります。しかし、それは週1、月1など少ない頻度で、多くの授業は日本人の学校教諭が教えます。

日本人とはいえ英語の先生なので、文法や単語などきちんと教えてくれます。中には留学経験などがありネイティブ並みの発音やリスニング力がある先生もいるかもしれません。

しかし、大学で教員免許を取り教員試験に受かったが、留学経験もないという先生も多いでしょう。

そのため、ネイティブのような発音やリスニング力がないため、生徒の発音も軽視しがちな傾向にあります。

また、先生の日本語特融の発音で耳が慣れている生徒は、実際のネイティブの発音を聞くと、なかなか聞き取れないということが起こります。

授業方法も、教科書に沿って進めていくので単語や文法はきちんと覚えられるかもしれません。

しかし、日本の授業はアウトプット(スピーキングやライティング)が少ないため、実際に会話となるとなかなか話せませんし、文章でのコミュニケーションも苦手な人が多くなりがちです。

ディベートやディスカッションなどの機会を設けスピーキングを実践することで、英語を自然に話せるようになります。

英語で手紙や日記を書いてみたりするのも良いでしょう。身の回りのことについて英語で表現できるようになります。

このように、日本の英語教育についてはまだまだ課題は多くあります。学習指導要領や教師の質についてはすぐに改革する、ということはできません。

しかし、単語や文法の勉強方法を、今回紹介したポイントを参考に少し変えるだけでも、英語のレベルアップを効率的に進めることはできます。

ぜひ実践してみてください。

まとめ

今回紹介したように、日本人の英語のレベルは高いものですが、これは単純に暗記した単語の数の多さや、文法の間違いが少ないなどなどといったことを指しています。

そのため、英語のレベルは高いのに話すことはできない、という矛盾した状況になっています。

日本の教育は、海外に行って普通に会話をできるようにするという内容ではなく、どちらかというと、単語や文法を覚え、高校、大学の受験に役立つことがばかりになっています。

もちろん、単語や文法も重要ですが、英語を勉強するなら、実際に海外で会話をすることができる英語にしたいですよね。

今まで、学校で教わってきたことを何となく当たり前のようにこなしてきたという方も、ここで紹介した3つのポイントを意識して勉強してみると、きっと英語力がアップするはずです。

できることから1つずつはじめ、自分にとって最適な勉強の方法を見つけて、実際に使える英語を身に付けてください。

動画でおさらい

レベルは高いのに残念…。日本の英語教育の間違い3つの点を、もう一度、動画でおさらいしてみましょう。