ワンコイングリッシュと7ACT(7アクト)マンツーマン英会話はどっちがおすすめ?4つの項目で比較!

人気の英会話教室である「ワンコイングリッシュ」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」を4つの項目で比較してみました。
今回は、英会話教室へ通う際に基本となる「1.サービス」「2.料金」「3.口コミ評判」「4.会社の信頼性」を徹底比較しています。両社の良いところと悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらに通おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「ワンコイングリッシュ」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」を4つの項目で比較しました!
1.サービスで比較 | 無料体験レッスンの有無、対応エリア、教室数、レッスン形式、レッスン時間、レッスン予約、振替、レッスン担当、コース内容、講師の国籍、支払い方法などで比較してみました。 |
2.料金で比較 | 入会金、授業料、キャンペーン、教材費、オプションなどの料金で比較してみました。 |
3.口コミ評判で比較 | それぞれを良い口コミと悪い評判で比較してみました。 |
4.会社の信頼度で比較 | 会社の信頼度で比較してみました。 |
上記の4つの項目で、ワンコイングリッシュと7ACT(7アクト)マンツーマン英会話を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「ワンコイングリッシュ」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」をサービスで比較!
比較項目 | ワンコイングリッシュ | 7ACT(7アクト)マンツーマン英会話 |
対応エリア | 東京・神奈川 新宿/渋谷/五反田/池袋/吉祥寺/飯田橋/銀座/上野/三軒茶屋/横浜 | 東京(新宿)・大阪(梅田) |
教室数 | 10校 オンライン校 | 2校 オンライン校 |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン グループレッスン(4~7名) | マンツーマンレッスン (オンライン・教室・カフェの3つの形式から選択) |
レッスン時間 | 60分 | オンライン・教室レッスン50分 カフェレッスン60分 |
レッスン予約 | 毎週同じ曜日・時間 専用オンラインシステム | オンラインレッスンの場合:予定を聞いた上でスケジュールを作成 教室レッスンの場合:日時は同じ曜日・時間/オンライン予約で変更可能 カフェ・オンラインレッスンの場合:授業終わりに次のレッスン日時について確認する |
振替レッスン | 可能 | 可能 |
レッスン担当 | 担任制 | 担任制(初回に選択) |
講師の指名 | 不可 | 可能 |
コース内容 | 入門 Level1(英検3,4級レベル) Level2(英検準2級レベル TOEIC 225~545) Level3(英検2級レベル TOEIC 550~780) Level4(英検準1級レベル TOEIC 785~940) 日常英会話(英検1級 TOEIC 900+) | 趣味、ビジネス、旅行など、受講者のリクエストによる |
講師の国籍 | ネイティブレベルの英語力を持つ外国人 (欧米・アジア諸国など様々な国籍の講師が在籍) | 外国人(様々な国出身。日本での教授経験が採用の必須条件となっている) 日本人(語学学習カウンセラー) |
無料体験レッスン | なし 有料体験レッスン(60分)のみ グループレッスン500円 プライベートレッスン1,500円 | あり(教室またはオンライン) 25分の無料お試しレッスン+日本人カウンセラーによるアドバイス約30分 |
支払い方法 | 教室レッスン:銀行口座から口座振替 オンライン校:クレジットカード決済 | 初期費用: 入会金/講師手数料・2ヶ月分の月会費or2ヶ月分の月謝を振込 その後、銀行口座からの引き落とし カフェレッスンは講師に直接支払う |
オプション | ■グループレッスンのみ ・振替オプション:1,100円/月 月2回まで登録と同レベルのクラスへ振替可能 ■プライベートレッスンのみ ・オンラインオプション:1,100円/月 対面レッスンができないときにオンライン受講に切替可能 ・回数追加オプション 1回分の授業料を都度払いでレッスン回数を追加可能 | ミニカウンセリング 外国人講師の英作文添削 ライティング添削指導 レッスン内容やテキスト選定のサポート ※コースによって異なる 各種イベント |
「ワンコイングリッシュ」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」のサービスの違いは対応エリア、レッスン形式、レッスン予約、講師の指名、コース内容、講師の国籍、無料体験レッスン、支払い方法、オプションです。
対応エリアはワンコイングリッシュが東京/神奈川のみで、教室数が10校。対する7ACT(7アクト)マンツーマン英会話の対応エリアは東京(新宿)・大阪(梅田)のみで、教室数は2校です。
対応エリアや教室数に違いがある一方、いずれもオンライン対応が可能です。
レッスン形式はワンコイングリッシュには、マンツーマンレッスンとグループレッスンがあります。
一方、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話はマンツーマンレッスンのみで、オンライン・教室・カフェの3つの形式から選択できます。
レッスン時間は、ワンコイングリッシュが60分。対して7ACT(7アクト)マンツーマン英会話はオンライン・教室レッスンが50分、カフェレッスンが60分となっています。
レッスンの予約は、ワンコイングリッシュは固定日のレッスンは予約不要。マンツーマンレッスンなどで日にちが固定されていない場合、専用オンラインシステムから予約が可能です。
一方7ACT(7アクト)マンツーマン英会話は、オンラインレッスンの場合、予定を聞いた上でスケジュールを作成してレッスンを行います。教室レッスンの場合は、基本的に同じ曜日・時間です。変更したい場合は、オンラインでの変更が可能です。
カフェレッスンの場合、授業終わりに次のレッスン日時について講師と直接相談します。
振替レッスンはどちらのスクールも可能です。
レッスン担当はワンコイングリッシュは担任制で、講師の指名はできません。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話は、いずれのコースも担任制で、初回に講師を選択し指名することができます。
コース内容はワンコイングリッシュの場合、レベルに応じてコースを選べます。ABCからはじめたい入門コースから、Level1~4、そして中級者以上を対象とした日常英会話クラスまであります。
これに対して7ACT(7アクト)マンツーマン英会話では、趣味、ビジネス、旅行など、受講者のリクエストに応じたレッスン内容でレッスンが受けられます。
講師の国籍はワンコイングリッシュが、ネイティブレベルの英語力を持つ外国人としていて、欧米・アジア諸国など様々な国籍の講師が在籍しています。
一方、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話の講師は様々な国出身の外国人講師で、日本での教授経験が採用の必須条件となっています。また日本人の語学学習カウンセラーから学習サポートを受けることもできます。
無料体験レッスンはワンコイングリッシュにはありません。体験を希望する場合は、有料体験レッスン(60分)を受ける必要があり、通常授業に参加する場合はグループレッスン500円、プライベートレッスンは1,500円となっています。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話では無料体験レッスンを実施していて、25分の無料お試しレッスンと日本人カウンセラーによるアドバイス約30分を受けられます。
支払い方法はワンコイングリッシュでは、教室レッスンの場合が口座振替、オンライン校の場合がクレジットカード決済と指定されています。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話の支払い方法は、初期費用となる「入会金+講師手数料・2ヶ月分の月会費or2ヶ月分の月謝」を銀行振込にて支払います。その後の月謝や月会費は銀行口座からの引き落としとなります。
そしてカフェレッスンの場合、月謝は講師に直接支払う形となっています。
オプションに関しては、ワンコイングリッシュでは振替オプション(グループレッスンのみ)、オンライン受講に切り替えられるオンラインオプション(プライベートレッスンのみ)、1回分の授業料を都度払いで追加できる回数追加オプションがあります。
これに対して7ACT(7アクト)マンツーマン英会話には、講師によって異なりますが、英会話ミニカウンセリング、外国人講師の英作文添削、ライティング添削指導、レッスン内容やテキスト選定のサポートがあります。また、野球観戦や書初めなど各種イベントも行っています。
2.「ワンコイングリッシュ」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」を料金値段で比較!
※税込み価格 | ワンコイングリッシュ | 7ACT(7アクト)マンツーマン英会話 |
入会金 | 33,000円 | 33,000円 |
授業料 | ■週1回の場合 グループレッスン:550円/回 マンツーマンレッスン:3,300円/回 | グループレッスン:なし マンツーマンレッスン:3,000円/回 (カフェレッスンの場合) |
キャンペーン | 入会金が20,000円OFF 授業料が初月半額 ※時期により内容は異なる | ※時期により内容は異なる 例)春の応援キャンペーン 入会金無料 学割/ジュニア割 |
教材費 | 1,430円もしくは3,300円 | オンラインレッスン・カフェレッスンの場合: レベルにより異なり、おすすめ教材を生徒自身で購入する 教室レッスンの場合: なし。プリント教材を使用するが、プリントの教材費はレッスン料に含まれる |
メンバーシップフィー | 2,750円/月 | なし |
講師紹介手数料 | なし | 33,000円 カフェレッスンのみ |
英語力診断テスト Versant(ヴァ―サント®) | なし | 6,050円 |
カウンセリング | なし | カウンセリング2時間+英語力診断テストVersant受験+オリジナルカリキュラム作成 26,400円 |
振替オプション | 1,100円/月 ※選択可能 | 無料 |
「ワンコイングリッシュ」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」の料金の違いは教材費、メンバーシップフィー、講師紹介手数料、英語力診断テスト、カウンセリング、振替オプションです。
入会金は、いずれのスクールも33,000円です。
授業料は、ワンコイングリッシュのグループレッスンが1レッスン550円で、マンツーマンレッスンが3,300円。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話はマンツーマンレッスンのみで、カフェレッスンの場合1レッスン3,000円です。
時期によって内容は異なりますが、ワンコイングリッシュでは入会金や授業料が割引になるキャンペーンがあります。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話にも時期によって内容は異なりますが、入会金が無料になるキャンペーンなどを行っています。その他、学割やジュニア割も行っています。
教材費はワンコイングリッシュが1,430円もしくは3,300円です。
一方、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話では、オンラインレッスン、カフェレッスンの場合レベルにより異なり、おすすめの教材を生徒自身で購入する形になっています。
教室レッスンではプリント教材を使用しますが、この教材費は授業料に含まれます。
メンバーシップフィーはワンコイングリッシュのみあり、毎月2,750円かかります。
ワンコイングリッシュのメンバーシップフィーとは会員が支払う月会費のことで、価格維持やイベントへの参加、スペシャルレッスンへの特別価格での参加ができます。
講師紹介手数料は7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のカフェレッスンのみにあり、初回だけ33,000円かかります。
英語力診断テストVersant(ヴァ―サント®)は7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のみにあり、1回につき6,050円です。
英語力診断テストVersant(ヴァ―サント®)は実践的な英語力を測ることができる20分のテストです。公式サイトよりいつでも申し込み可能で、PCやスマホアプリで受験するので24時間いつでも受講可能となっています。
有料カウンセリングは7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のみで、1回26,400円です。
カウンセリングには2時間のカウンセリング、オリジナルカリキュラム作成、英語力診断テストが含まれます。申し込みは公式サイトのお問合せフォームか電話でできます。
またレッスンの振替はどちらも可能ですが、ワンコイングリッシュはオプションとして追加する形です。対して7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のレッスン振替は無料です。
まずは、レッスンの振替について比較してみました。
※税込み価格 | ワンコイングリッシュ | 7ACT(7アクト)マンツーマン英会話 | ||
レッスン名 | 固定クラス | カフェレッスン | 教室レッスン | オンラインレッスン |
レッスン人数 | 4~7名 | 1名 | 1名 | 1名 |
振替オプション | 1,100円/月(月2回まで) | 無料 | 無料 | 無料 |
振替期限 | レッスン開始60分前まで | レッスン24時間前まで | 前日18時まで | 前日18時まで |
レッスン振替は、「ワンコイングリッシュ」はグループレッスンの場合、振替オプション月1,100円と有料になります。
「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」はレッスンの振替が無料で行えます。
ワンコイングリッシュの振替は、オプションで追加する形となっており、振替回数は月2回まで。
レッスン開始60分前までの振替申請が必要で、振替の有効期限は該当日の前後2週間です。
これに対して7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のオンライン・教室レッスンは、前日18時までに連絡すれば振替できます。カフェレッスンの場合は、レッスン24時間前までに連絡すれば振替可能です。
それでは実際に、マンツーマンレッスン(週1回/月4回)の月々の支払金額を比較してみました。
※税込み価格 | ワンコイングリッシュ | 7ACT(7アクト)マンツーマン英会話 | ||
レッスン名 | プライベートレッスン | カフェレッスン | 教室レッスン | オンラインレッスン |
レッスン人数 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
月額授業料 | 13,200円/月 | 12,000円/4回 | 29,700円/月 | 28,600円/4回 |
1レッスンの料金 | 3,850円 | 3,000円 | 7,425円 | 7,150円 |
メンバーシップフィー | 2,750円/月 | なし | なし | なし |
オンラインオプション | 1,100円※任意 | なし | なし | なし |
講師の交通費 | なし | ※必要な場合のみ | なし | なし |
月会費 | なし | 2,200円/月 | なし | なし |
月々の合計支払金額 | 15,950円 | 14,200円 | 29,700円 | 28,600円 |
「ワンコイングリッシュ」は月額授業料とメンバーシップフィーとなり、オンラインオプションを利用する場合は、別途1,100円が追加となります。
「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」はカフェレッスンの場合、月額授業料と月会費で、場合によって講師の交通費が必要です。
教室レッスンとオンラインレッスンの場合は月額授業料のみとなります。
ワンコイングリッシュのオンラインオプションは、マンツーマンレッスンを対面レッスンかオンラインレッスンのどちらかを選択できる月額サービスになります。
ワンコイングリッシュの月額授業料は13,200円、1レッスン3,850円です。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話の月額授業料は、カフェレッスンが4回受けると12,000円で1レッスン3,000円、教室レッスンは月額29,700円で1レッスン7,425円、オンラインレッスンは4回コース・有効期限2ヶ月で28,600円で1レッスン7,150円です。
メンバーシップフィーはワンコイングリッシュのみにあり、2,750円/月。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のカフェレッスンの場合、基本的に講師の交通費を支払う必要はありませんが、各講師の指定エリア外でのレッスンを希望する場合は、講師の交通費は生徒負担になります。
また7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のカフェレッスンにのみ、月会費2,200円が必要です。
マンツーマンレッスンの月々の合計支払い金額は、ワンコイングリッシュが15,950円で、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話がカフェレッスンの場合14,200円、教室レッスンの場合29,700円、オンラインレッスンの場合28,600円です。
3.「ワンコイングリッシュ」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」を口コミ評判の人気度で比較!
【ワンコイングリッシュの口コミ評判】
気になる口コミもSNS上でチェック!詳しい内容は、ワンコイングリッシュの口コミまとめ記事で紹介しているので、簡潔にご紹介します。
★★★★★
一昨年から週1回プライベートレッスンで通っています。
欧米諸国、アジア諸国色々な国の先生がいるので、様々な英語を聞くことができ、先生に聞けばそれぞれの英語の特徴も教えてもらうことができ、とても勉強になります。また、言いたいことの表現の仕方がわからない時は、どの先生も汲み取ってくれ、自然な表現を教えてくれます。みなさんフレンドリーなので、英語が苦手でも話すのが楽しくなり、少しずつ英語が上達した気になってます(まだまだうまく話せませんが)-(グーグルマップの口コミより引用)
英語が苦手でも話すのが楽しくなり、少しずつ英語が上達した気になってますとの口コミです。
先生はフレンドリーで、レッスン中に英語で言いたいことの表現の仕方がわからない時は、自然な英語表現を教えてくれるようです。
英会話講師は欧米・アジア諸国など様々な国出身なので、色々な国の英語に慣れることができますね。
★★★★★
ペアレッスンがあり夫婦で通いはじめて1ヶ月ちょっとになります。英語の勉強はゼロで通い始めました。基本もできませんが、先生たちがとても優しく、何を伝えようとしてるのか理解してくださり、間違ってるところをなおしてもらったり、応用できるように教えてくれます。コスパ最高でおすすめです。-(グーグルマップの口コミより引用)
コスパ最高でおすすめと夫婦でペアレッスンに通い始めて1ヶ月の方からの口コミです。
レッスン講師の先生たちはとても優しく、間違ってるところをなおしてくれたり、応用できるように教えてくれるようです。
★★★★★
・まず、場所が良いです。駅直結なので、通いやすく雨の日でも濡れずに通えます。
・先生のクオリティは良いです。値段が安いので心配な方もいらっしゃると思いますが、きちんと生徒の話を聞き、スピーキング力を高めるような質問をしてくれます。金額が他の英会話教室と比べて格段に安いので、始めるにはもってこいだと思います。私は他の少しお値段高めの英会話教室からこちらへ移ってきましたが、特段大きな不満を感じたことはありません。おすすめです。-(グーグルマップの口コミより引用)
先生のクオリティと英会話スクールの立地が良いとの口コミです。
レッスン料金も値段が安いと講師の質も低くなるかもと心配になりますが、きちんと生徒の話を聞き、スピーキング力を高めるような質問をしてくれるそうです。
投稿者は他の値段高めの英会話教室からワンコイングリッシュへ移ってきましたが、特に大きな不満を感じたことはなく満足されているようです。
★★★★★
プライベートレッスンを週に一回、一年ちょっと受講しています。
駅からも近く、教室もキレイで、スタッフさんも明るく丁寧に接してくれます。
そして何よりも先生たちとレッスンのクオリティが高いです。先生たちは聞き取りやすく、キレイな英語で話してくれるため、ストレスを感じることなく楽しくレッスンを受けることができています。
また、様々なバックグラウンドを持つ先生たちと話しているだけで、異国情緒溢れる気分にもなれますし、アクセントの勉強もすることができています。
お値段以上のレッスンを受講でき、かなりリーズナブルな英会話スクールだと思います。-(グーグルマップの口コミより引用)
駅からのアクセスが良く、教室も綺麗という口コミです。
講師の質やレッスン内容が良いことはもちろんですが、通いやすいか、学ぶ環境が整っているかという点も、体験レッスンで必ずチェックしておきたいポイントです。
アクセスなどの立地面を重要視される方は、駅近くに店舗数の多いシェーン英会話や英会話イーオン(AEON)なども検討してみてください。
★★★★☆
費用面がリーズナブルなのと立地が良かったので入会しました。通学を始めて半年ちょっとになります。
最初はほとんど聞き取れない状況だったので3日目で嫌になったのですが、先生が丁寧にフォローしてくださったので徐々に聞きとりが出来るようになり、おかげさまで今はある程度リスニングはわかるようになりました。いろんなタイプの先生が在籍しているので、教え方はわりとバラバラです。しかし、厳しい選考を突破してきた先生方なので、教え方は統一性がなくてもわかりやすく飽きないレッスンをしてくれます。また、学習方法に関してのアドバイスはかなり的確です。自分に合った先生を探すのも楽しみのひとつかと思います。
人気講師はあっという間に枠が埋まってしまう事もあるので、予約を取るのは結構神経を使います。他校の予約も(月1回~2回までなら)OKとか出来るようになるとさらに選択肢が増えるので嬉しいですね。
先生や受付スタッフさんはとても親身になってサポートをして下さるので長く続けられると思います。-(グーグルマップの口コミより引用)
人気講師はあっという間に枠が埋まってしまい、予約を取るのに苦労しているという口コミです。
仕事帰りや帰宅後といった夜の時間帯なども予約が取りにくいようです。
講師のフォローが丁寧、分かりやすいレッスンという良さもあるので、一人の講師にこだわらずに色んな先生の予約を取ってみる、混雑していない時間帯を探すなど、予約の取りにくさの対策が必要かもしれません。
【7ACT(7アクト)マンツーマン英会話の口コミ評判】
気になる口コミもSNS上でチェック!詳しい内容は、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話の口コミまとめ記事で紹介しているので、簡潔にご紹介します。
★★★☆☆
プライベートレッスンとしては割安の値段設定で使いやすいです。教材が特にないため、講師が持参してくれましたが、自分のレベルは無視だったので使いにくかったです。
自分で選んでもっていくのが正解。自分の最寄り駅近くで先生を探せるのは良いシステムだと思います。-(みん評の口コミより引用)
最寄り駅の近くで先生を探せるシステムが良いという口コミです。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のカフェレッスンでは、登録すると指定場所の近くの講師を紹介してくれます。
自分の生活圏内でレッスンを受けられるので、通うのに負担が少なく続けられそうです。
英会話の習熟レベルについて。日常会話は話せるようになりました。
だが、ぺらぺらしゃべるレベルに達しているというわけではありません。
中学英語をたくみに使っているだけという気がします。おそらく、英語を話すということになれたのだと思います。
日本人にとって臆せずに、ミスをおそれず話すとうことは大切だと思うから、これもセブンアクトに通っていた成果だと思います。-(みんなの英語ひろばの口コミより引用)
英語を話すことに慣れ日常会話は話せるようになったという口コミです。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話では講師の採用にこだわりを持っており、教授経験のある講師などが条件となっています。
会話を引き出してくれるような良い講師に教えてもらうことで、英語力だけでなく英語を話す積極的な姿勢も身につきそうです。
メソッドが体系化されたカリキュラムや教材の質を重視している方は、英語発音矯正ハミングバードやECC外語学院などもあります。
決められた教材が無いことで自分が習いたい項目を主張できるのが良いと思います。
入会当時は何もわからなかったので先生のお勧めする本を使っていました。
いま現在はフリートークが中心でその会話の中で言い間違いなどがあるとその項目のプリントを先生が用意してくれる、という感じです。-(みんなの英語ひろばの口コミより引用)
決められた教材がない分、自分が習いたいことを主張しやすいという口コミです。
カフェレッスンの内容は講師と相談して決められるので、自分が勉強したい内容をリクエストすることができます。
こんな英会話力を身につけたい!と目的が明確な人には学びやすい環境のようです。
7アクトで紹介された講師は今2人目です。
一人目の先生(男性)に丸3年お世話になった所で家庭の事情でお引越しされ、現在二人目(女性)です。
二人ともブリティッシュ系なので混乱せずに続けられています。
某商社のビジネス英語レッスンも担当しているので口語では、ビジネスでは、等の話もしてくださいます。
私はシフト制の仕事なので曜日や時間に臨機応変に対応してくださる先生でとても助かっています!-(みんなの英語ひろばの口コミより引用)
英会話講師が臨機応変に時間対応をしてくれて助かっているという口コミです。
カフェレッスンではレッスンの日時を講師と相談しながら決められます。
決まった時間でのレッスンが難しい人や、時間が空いた時にレッスンを受けたい人に向いているようです。
レッスン料は割安ながら入会時には入会金とアドバイス料金?などがかかり高額になると感じたのと、電話対応の男性社員の対応が悪く体験レッスンのみで終了した。-(みんなの英語ひろばの口コミより引用)
レッスン料は安いが入会金とアドバイスを受けるための料金が高額という口コミでした。
入会金は他の英会話スクールと比較して特別高いということはありませんが、英語力診断テストやカウンセリングは別料金がかかりるため割高に感じてしまう人もいるようです。
レッスン料金や毎月の料金を抑えたい方には、英会話サブスクのGLOBE ENGLISH SCHOOL(グローブ英会話)やマンツーマンレッスンが2,310円から受けられるEnglish Village(イングリッシュビレッジ)などもおすすめです。
4.「ワンコイングリッシュ」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」の会社の信頼性で比較!
ワンコイングリッシュは2014年に設立。
経営理念として、一企業の利益を追求せず、日本人が1人でも多く英語を話せるようになることを追求するとしています。
数々のメディアにも取り上げられており、英語教育を通して次世代の可能性を広げていこうとしている印象でした。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話は2000年に創業した会社です。
2014年には留学サポートを扱うウィッシュインターナショナル株式会社の子会社となりました。
現在多くの英会話スクールで導入されている、コーチングを合わせた英会話学習をいち早く取り入れました。
英語学習を通して、生徒のなりたい自分を実現するサポートを目指しているスクールです。
いずれの英会話スクールも、信頼性のある会社と言えます。
「ワンコイングリッシュ」をおすすめの方はこんな人!
- レッスン料金を安く抑えたい人
- 友達や夫婦など2人でレッスンを受けたい人
- とにかく英語を話す機会を増やしたい人
- 色々な国の英語に触れてみたい人
- 通いやすく学ぶ環境など利便性を重要視している人
ワンコイングリッシュの一番の魅力は、1レッスン550円という授業料の安さです。
マンツーマンレッスンでも1レッスン3,850円なので、一般的なマンツーマンレッスンよりもリーズナブルな価格設定です。
誰でも無理なく英語学習が継続でき、英会話へのハードルをぐっと下げてくれます。
気軽に英会話スクールに通いたいという人にも、とにかく英語を話す機会が欲しいという人にもおすすめです。
また友達や夫婦で受けられるペアレッスンやプライベートレッスンもあります。
これらはワンコインとはいかないものの、他の英会話スクールと比較してもかなりレッスン料金はリーズナブルなので、より英語学習に力を入れたい人に向いています。
「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」をおすすめの方はこんな人!
- 生活圏内でレッスンを受けたい人
- 自分の都合に合わせたレッスン日時を決めたい人
- マンツーマンレッスンでも授業料をおさえたい人
- 気軽な雰囲気で英会話を楽しみたい人
- こんなレッスンを受けたい!という希望がある人
カフェレッスンの場合、生活圏内で講師を探すことができ、仕事に行くついでなど無理せず英会話に足を運べるのは多くの人に好評のようです。
1レッスン3,000円という授業料の安さも、マンツーマンレッスンとしてはリーズナブルです。
またカフェで待ち合わせて英会話レッスンを受ける形式なので、英会話教室に行くよりも気軽な雰囲気の中でリラックスして授業を受けられます。
カフェレッスンではレッスン内容の希望を伝えられるので、完全に自分に合ったレッスンを受けられます。
英会話を勉強するにあたって、海外旅行がしたい、留学に備えたいなど目的を持って受講する人にとっては非常に効率的なレッスンが受けられるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の英会話教室「ワンコイングリッシュ」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」の違いを4つご紹介してきました。
ワンコイングリッシュと7ACT(7アクト)マンツーマン英会話は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「ワンコイングリッシュ」と「ワンコイングリッシュ」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「英会話イーオン(AEON)とワンコイングリッシュはどっちがおすすめ?4つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。