「書籍レビュー」の記事一覧
「書籍レビュー」人気記事トップ
-
No.
書籍レビュー:英単語の語源図鑑
『英単語の語源図鑑』は、語源の知識とイラストによるイメージで飛躍的に語彙を増やすためのガイドブックです。 入試・英検・TOEICなどに向けて英語の勉強をして...2018.10.13書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:[音声DL付]起きてから寝るまで英語表現1000 起きてから寝るまでシリーズ
『起きてから寝るまで』シリーズは、20年以上の長きにわたって版を重ねているベストセラーで、「英会話は一人でもうまくなれる」をコンセプトに、独学でスピーキング...2018.10.1書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:mini版 会話がとぎれない英語の雑談18のルール
『mini版 会話がとぎれない英語の雑談18のルール』は、円滑なコミュニケーションに欠かせない会話術を分かりやすく解説したガイドブックです。 英語を何年も勉...2018.10.24書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:[音声DL] つなげば話せる! ネイティブのパターン英作文 (コーパス英会話シリーズ)
『[音声DL] つなげば話せる! ネイティブのパターン英作文 (コーパス英会話シリーズ)』は、ネイティブスピーカーの発話の仕組みを応用して、自然と言いたいこ...2019.3.24書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:英語の神様
『英語の神様』は、「英語学習に疲れたあなたへ」というキャッチフレーズの通り、英語の勉強に追われていつの間にか身体や心に溜まってしまった毒を、デトックスしてく...2018.10.9書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:「カジュアル系」英語のトリセツ~SNS時代に必携のイマドキ英語フレーズ集
『「カジュアル系」英語のトリセツ~SNS時代に必携のイマドキ英語フレーズ集』は、Eメール・SNS(ソーシャルネットワークサービス)・オンラインチャットなど、...2018.10.29書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:使える動詞だけ覚えなさい!英会話フレーズ700
2025年、万博が大阪で開催されることが決まりました。 2020年には東京オリンピックと、英語の必要性がどんどん高まってきています。 ボランティアで道案内な...2018.12.7書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:イラストでわかる!ネイティブの句動詞 (アスク出版)
『イラストでわかる!ネイティブの句動詞 (アスク出版)』は、カジュアルで気持ちを伝えやすい句動詞表現を、短期間でストレスなくマスターするためのガイドブックで...2019.1.26書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:単純すぎるよ!英文法~7つの「パーツ」でまるごと分かる~「トリセツ」シリーズで話題のやりなおし英語の集大成!
『単純すぎるよ! 英文法』はシリーズ売上20万部を突破した「英文法のトリセツ」シリーズで知られる著者・阿川イチロヲ氏の集大成であり、2017年に発売されまし...2018.10.17書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:英語の多動力: 世界でビジネスするホリエモンの英語術
『英語の多動力~世界でビジネスするホリエモンの英語術~』は、単なる英語学習のマニュアル本ではなく、斬新な切り口で英語習得へのモチベーションを上げてくれる自己...2018.10.20書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:[音声DL付]話す英語 実戦力徹底トレーニング
『[音声DL付]話す英語 実戦力徹底トレーニング』は、忙しい社会人が、短期間で「相手に配慮しながら目的を効果的に達成する“大人の英語”」を身に付けられるよう...2019.3.19書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!
「英語が本当に苦手。」「中学英語すらも自信がない。」という方でも「英語を話してみたい!」と思う方は少なくないでしょう。 「東京オリンピックを機に、今後訪日外...2018.10.11書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本
最近では訪日旅行客が増え、日常でも英語を使うシーンが増えることが予想されています。 日常生活だけでなく、仕事上英語が必要になるという方もいるでしょう。 企業...2019.4.22書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:出世する人の英語 アメリカ人の論理と思考習慣 (幻冬舎新書)
『出世する人の英語~アメリカ人の論理と思考習慣』は、英語力があるにもかかわらず、外資系企業で上司や同僚とのコミュニケーションに苦労していたり、実力が発揮でき...2019.1.1書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:mini版 英会話の9割は中学英語で通用する
作者のDavid A.Thayne(デイビット・セイン)さんは、アメリカ出身で累計350万部を刊行してきた英語教材のベストセラー作家です。 日本においても、...2018.10.27書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(CDなしバージョン)
『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング』は、英語の試験はある程度できるけれども、いざ会話となるとすぐに言葉が出て来ないという英語学習者の悩みを解決するた...2018.11.26書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:[新形式問題対応/音声DL付] TOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術
『TOEIC L&Rテスト直前の技術』は、2016年のTOEIC新形式問題導入に伴って、旧版の内容を最新の出題傾向に合わせて加筆修正し、解法テクニッ...2018.10.5書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:英語多読 すべての悩みは量が解決する!
「英語学習とは辞書を引き、文法をパターンでひたすら暗記するもの。そもそも日本で生活していて、英会話が出来るようになるはずがない。」 英語に関心はあるのに、経...2018.12.25書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:英会話1000本ノック 入門編
2020年度以降、子どもの英語教育が変わるとメディアなどで報道されていますよね。 これまで5年生からだった英語の授業が3年生から始まり、中学生や高校生になる...2019.2.13書籍レビュー -
No.
書籍レビュー:オドロキモモノキ英語発音 子音がキマればうまくいく
『オドロキモモノキ英語発音 子音がキマればうまくいく』は、言語学博士・音楽博士である著者が、日本人と欧米人の発音を研究し尽した末に編み出した、日本人のための...2019.1.10書籍レビュー
「書籍レビュー」記事一覧
-
書籍レビュー:ローラ・クロネル|感情と気持ちを伝える!英会話フレーズブック[音声無料DL付]
いざ英語で話すチャンスが回ってきた! そんなとき表現しやすい言葉は、嬉しい!悲しい…がんばって!わくわくするね!などの感情や気持ちを表すフレーズではないでし...2021.2.11書籍レビュー -
書籍レビュー:英語は5つの口で発音できる!中西智子
日本人は英語の発音が下手だということは海外でも有名で 「発音が苦手で恥ずかしくて英語を話せない」 「どうしてもカタカナ英語になってしまいネイティブに言いたい...2021.2.10書籍レビュー -
書籍レビュー:正しい発音が身につく!書いて覚えるはじめてのフォニックス【CD付き】齋藤留美子・齋藤了
今や、英語学習者の間ではよく耳にするワードとなったフォニックス。 フォニックスとはアルファベットと音のルールを使った英語学習法のことです。 文字と音のルール...2021.2.8書籍レビュー -
書籍レビュー:ジュミック今井|フォニックス英語リスニング 文字と音のルール“フォニックス”で聞こえた英語の音を瞬時に文字変換する (音声DL付)
英語を勉強する中でフォニックス(phonics)という言葉を聞いたことはありませんか? フォニックスとは、英語を母国語とする子どもたちが学ぶ、つづり字(アル...2021.1.21書籍レビュー -
書籍レビュー:ゼロから話せる 接客のひとこと英会話
『ゼロから話せる 接客のひとこと英会話』は、一刻も早く接客英会話を身に着けたいと願う全ての学習者に贈る「絶対に挫折しない」ガイドブックです。 本書は単なるフ...2019.5.20書籍レビュー -
書籍レビュー:中学レベルの英単語でネイティブとサクサク話せる本[会話力編]【CD無】
海外からの旅行客が増え、日常的に英語での会話が交わされるようになってきましたよね。 自分もその会話に加わりたい、でも自分の英語は中学レベルだから会話なんてで...2019.5.20書籍レビュー -
書籍レビュー:なぜ英語が話せる人はいつも必ず間違ったアドバイスをするのか!?
『なぜ英語が話せる人はいつも必ず間違ったアドバイスをするのか!?』は、「英語が話せる人による善意のアドバイスが日本人の英会話修得を妨げていた」というコンセプ...2019.5.6書籍レビュー -
書籍レビュー:中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本
最近では訪日旅行客が増え、日常でも英語を使うシーンが増えることが予想されています。 日常生活だけでなく、仕事上英語が必要になるという方もいるでしょう。 企業...2019.4.22書籍レビュー -
書籍レビュー:【音声DL付】英語で話す力。141のサンプル・スピーチで鍛える!
『【音声DL付】英語で話す力。141のサンプル・スピーチで鍛える!』は、従来の日本の英語教育システムを憂える著者が、日本人の英語スピーキング能力を底上げする...2019.4.15書籍レビュー -
書籍レビュー:【音声DL付】英語で考える力。40のサンプル・シンキングで鍛える!
『【音声DL付】英語で考える力。40のサンプル・シンキングで鍛える!』は、既刊の4シリーズ『英語で話す・書く・読む・聞く力』の総集編となる1冊であり、話す・...2019.3.31書籍レビュー -
書籍レビュー:[音声DL] つなげば話せる! ネイティブのパターン英作文 (コーパス英会話シリーズ)
『[音声DL] つなげば話せる! ネイティブのパターン英作文 (コーパス英会話シリーズ)』は、ネイティブスピーカーの発話の仕組みを応用して、自然と言いたいこ...2019.3.24書籍レビュー -
書籍レビュー:仕事の英語 いますぐ話すためのアクション123
最近、モデルのKokiさんが流ちょうな英語を話すことで話題になりました。 ネイティブの方が聞いても自然だと評判なのだそう。 そんな彼女は、小さいころから英語...2019.3.21書籍レビュー -
書籍レビュー:[音声DL付]話す英語 実戦力徹底トレーニング
『[音声DL付]話す英語 実戦力徹底トレーニング』は、忙しい社会人が、短期間で「相手に配慮しながら目的を効果的に達成する“大人の英語”」を身に付けられるよう...2019.3.19書籍レビュー -
書籍レビュー:[音声DL付]翻訳スキルハンドブック~英日翻訳を中心に アルク はたらく×英語シリーズ
『翻訳スキルハンドブック~英日翻訳を中心に』は、英日翻訳のプロセスとスキルをお手軽に学べるマニュアル本です。 翻訳家デビューしたばかりの新人さん、翻訳家を目...2019.3.15書籍レビュー -
書籍レビュー:TOEIC(R) L&Rテスト 超即効スコアUPテクニック114
『TOEIC(R) L&Rテスト 超即効スコアUPテクニック114』は、超高速でTOEICのスコアを上げたい人のために書かれた究極のテクニック集です...2019.3.4書籍レビュー -
書籍レビュー:[音声DL付]イラストだから覚えられる 会話で必ず使う英単語1100
英語の学習をする中で、つまづいてしまいがちなことのひとつに「英単語の暗記」があります。 少しずつ英語が話せるようになったけれども、まだまだ日常会話のなかで出...2019.3.2書籍レビュー -
書籍レビュー:[音声DL付]完全改訂版 起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 起きてから寝るまでシリーズ
『起きてから寝るまで英語表現700 オフィス編 起きてから寝るまでシリーズ』は、身の回りの出来事や日々の喜怒哀楽を英語で表現することによって、独学でスピーキ...2019.2.25書籍レビュー -
書籍レビュー:基本の78パターンで 英会話フレーズ800
『基本の78パターンで 英会話フレーズ800』は、英会話に不可欠なフレーズパターンを身に着けることによって、英語の瞬発力を鍛えるトレーニングブックです。 最...2019.2.17書籍レビュー -
書籍レビュー:英会話1000本ノック 入門編
2020年度以降、子どもの英語教育が変わるとメディアなどで報道されていますよね。 これまで5年生からだった英語の授業が3年生から始まり、中学生や高校生になる...2019.2.13書籍レビュー -
書籍レビュー:なんでも英語で言えちゃう本
『なんでも英語で言えちゃう本』は、英語に対する「考え方」を変えることによって、スピーキング力を飛躍的に向上させてくれる画期的なガイドブックです。 仕事で英語...2019.2.5書籍レビュー