英会話イーオン(AEON)と7ACT(7アクト)マンツーマン英会話はどっちがおすすめ?4つの項目で比較!

人気の英会話教室である「英会話イーオン(AEON)」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」を4つの項目で比較してみました。
今回は、英会話教室へ通う際に基本となる「1.サービス」「2.料金」「3.口コミ評判」「4.会社の信頼性」を徹底比較しています。両社の良いところと悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらに通おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
「英会話イーオン(AEON)」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」を4つの項目で比較しました!
1.サービスで比較 | 無料体験レッスンの有無、対応エリア、教室数、レッスン形式、レッスン時間、レッスン予約、振替、レッスン担当、コース内容、講師の国籍、支払い方法などで比較してみました。 |
2.料金で比較 | 入会金、授業料、キャンペーン、教材費、オプションなどの料金で比較してみました。 |
3.口コミ評判で比較 | それぞれを良い口コミと悪い評判で比較してみました。 |
4.会社の信頼度で比較 | 会社の信頼度で比較してみました。 |
上記の4つの項目で、英会話イーオン(AEON)と7ACT(7アクト)マンツーマン英会話を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「英会話イーオン(AEON)」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」をサービスで比較!
比較項目 | 英会話イーオン(AEON) | 7ACT(7アクト)マンツーマン英会話 |
対応エリア | 47都道府県 | 東京(新宿)・大阪(梅田) |
教室数 | 250校以上 オンライン校 | 2校 オンライン校 |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン グループレッスン:L&A Lightレッスン(1~8名) Learningレッスン (1~5名) Acquisitionレッスン(1~5名) | マンツーマンレッスン (オンライン・教室・カフェの3つの形式から選択) |
レッスン時間 | 1レッスン50分 | オンライン・教室レッスン50分 カフェレッスン60分 |
レッスン予約 | 毎週同じ曜日・時間/電話/受講生専用サイト | オンラインレッスンの場合:予定を聞いた上でスケジュールを作成 教室レッスンの場合:日時は同じ曜日・時間/オンライン予約で変更可能 カフェ・オンラインレッスンの場合:授業終わりに次のレッスン日時について確認する |
振替レッスン | 可能 | 可能 |
レッスン担当 | 担任制/自由予約制 | 担任制(初回に選択) |
講師の指名 | 可能 | 可能 |
コース内容 | 日常会話、ビジネス、旅行、留学・ホームステイ、高校生、大学生、TOEIC®L&R、日常、ビジネス、旅行、小学校英語指導者資格 | 趣味、ビジネス、旅行など、受講者のリクエストによる |
講師の国籍 | 日本人 ネイティブ (多くが北米・イギリス・オーストラリア出身) | 外国人(様々な国出身。日本での教授経験が採用の必須条件となっている) 日本人(語学学習カウンセラー) |
無料体験レッスン | あり 英会話講師と1対1のミニレッスン(所要時間1時間半) ※無料体験レッスン・コース説明会・入学手続きなど内容によって異なるので、予約時に確認したい | あり(教室またはオンライン) 25分の無料お試しレッスン+日本人カウンセラーによるアドバイス約30分 |
支払い方法 | 一括払いの場合: 現金/銀行振込/コンビニ振込/クレジットカード/デビットカード 分割払いの場合: イーオンスチューデントクレジットのみ利用可能 ※別途分割手数料 月謝制の場合:現金 イーオンスチューデントクレジット | 初期費用: 入会金/講師手数料・2ヶ月分の月会費or2ヶ月分の月謝を振込 その後、銀行口座からの引き落とし カフェレッスンは講師に直接支払う |
オプション | 定期カウンセリング 学習アドバイス 生徒専用の無料学習サポートツール (イーオン・ネット・キャンパス) コーチング※有料 | ミニカウンセリング 外国人講師の英作文添削 ライティング添削指導 レッスン内容やテキスト選定のサポート ※コースによって異なる 各種イベント |
「英会話イーオン(AEON)」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」のサービスの違いは対応エリア、レッスン形式、レッスン予約、コース内容、支払い方法です。
対応エリアは、英会話イーオン(AEON)は47都道府県に教室があり、教室数は250校以上。対する7ACT(7アクト)マンツーマン英会話の対応エリアは東京(新宿)・大阪(梅田)のみで、教室数は2校です。
対応エリアに伴って教室数にも大きな違いがある一方、いずれもオンライン対応が可能です。
レッスン形式は英会話イーオン(AEON)にはマンツーマンレッスンとグループレッスンがあり、グループレッスンはさらに目的によってコースが複数わかれています。
一方、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話はマンツーマンレッスンのみで、オンライン・教室・カフェの3つの形式から選択できます。
1レッスンの時間は英会話イーオン(AEON)が50分。対して7ACT(7アクト)マンツーマン英会話はオンライン・教室レッスンが50分、カフェレッスンが60分となっています。
レッスンの予約は英会話イーオン(AEON)では曜日固定制のレッスンは予約不要で、マンツーマンレッスンで日にちが固定されていない場合は電話や受講生専用サイトから予約ができます。
一方、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話は、オンラインレッスンの場合、予定を聞いたうえでスケジュールを作成してレッスンを行います。教室レッスンの場合日時は基本的にレッスンは同じ曜日・時間です。変更したい場合は、オンラインでの変更が可能です。
カフェレッスンの場合、授業終わりに次のレッスン日時について講師と直接相談します。
レッスンの振替はどちらも可能です。
レッスン担当は英会話イーオン(AEON)の固定日のレッスンは担任制で、マンツーマンレッスンでは、自由予約可能で講師の指名もできます。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話は、いずれのコースも担任制です。
対応しているコース内容は英会話イーオン(AEON)が、日常会話、ビジネス、旅行、留学・ホームステイ、高校生、大学生、TOEIC®L&R、日常、ビジネス、旅行、小学校英語指導者資格があり、マンツーマンレッスンでは生徒が希望する内容でレッスンが可能です。
これに対して7ACT(7アクト)マンツーマン英会話では、趣味、ビジネス、旅行など、受講者のリクエストに応じたレッスン内容でレッスンが受けられます。
英会話イーオン(AEON)に在籍する講師の国籍は、多くが北米、イギリス、オーストラリア出身で、ネイティブの講師。そして日本人講師もいます。
一方、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話の講師は様々な国出身の外国人講師で、日本での教授経験が採用の必須条件となっています。また日本人の語学学習カウンセラーから学習サポートを受けることもできます。
無料体験レッスンを英会話イーオン(AEON)では実施しています。通常授業への参加はなく、英会話講師と1対1のミニレッスンが受けられます。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話でも無料体験レッスンを実施していて、25分の無料お試しレッスンと日本人カウンセラーによるアドバイス約30分を受けられます。
英会話イーオン(AEON)の支払い方法は一括払い、分割払い、月謝制の3通りがあります。分割払いと月謝制の場合、イーオンスチューデントクレジットという月々払いの申し込みができます。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話の支払い方法は、初期費用となる「入会金+講師手数料・2ヶ月分の月会費or2ヶ月分の月謝」を銀行振込にて支払います。その後の月謝や月会費は銀行口座からの引き落としとなります。
そしてカフェレッスンの場合、月謝は講師に直接支払う形となっています。
オプションに関しては英会話イーオン(AEON)には、定期カウンセリング、客観的データに基づいた学習アドバイス、生徒専用の無料学習サポートツール(イーオン・ネット・キャンパス)、そして有料のコーチングサービス(AEON UP!)があります。
これに対して7ACT(7アクト)マンツーマンには、講師によって異なりますが、英会話ミニカウンセリング、外国人講師の英作文添削、ライティング添削指導、レッスン内容やテキスト選定のサポートがあります。また、野球観戦や書初めなど各種イベントも行っています。
2.「英会話イーオン(AEON)」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」を料金値段で比較!
※税込み価格 | 英会話イーオン(AEON) | 7ACT(7アクト)マンツーマン英会話 |
入会金 | 11,000円 | 33,000円 |
授業料 | グループレッスン:3,094円/回 (週1回 45回/1年の場合) マンツーマンレッスン:11,550円/回 | グループレッスン:なし マンツーマンレッスン:3,000円/回 (カフェレッスンの場合) |
キャンペーン | 入学金・教材費から30,000円割引 ※時期により内容は異なる | ※時期により内容は異なる 例)春の応援キャンペーン 入会金無料 学割/ジュニア割 |
登録料 | 3,300円 | なし |
教材費 | 3,300円~ | オンラインレッスン・カフェレッスンの場合: レベルにより異なり、おすすめ教材を生徒自身で購入する 教室レッスンの場合: なし。プリント教材を使用するが、プリントの教材費はレッスン料に含まれる |
システム管理費 | 1,650円/月 | なし |
講師紹介手数料 | なし | 33,000円 カフェレッスンのみ |
英語力診断テスト Versant(ヴァ―サント®) | なし | 6,050円 |
カウンセリング | なし | カウンセリング2時間+英語力診断テストVersant受験+オリジナルカリキュラム作成 26,400円 |
振替オプション | 無料 | 無料 |
「英会話イーオン(AEON)」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」の料金の違いは入会金、授業料、登録料、教材費、システム管理費、講師紹介手数料、英語力診断テスト、カウンセリングです。
英会話イーオン(AEON)の入会金が11,000円なのに対して、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話は33,000円です。
また授業料はマンツーマンレッスンで比べると、英会話イーオン(AEON)は1レッスン11,550円なのに対し、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のカフェレッスンは3,000円。
時期によって内容は異なりますが、英会話イーオン(AEON)には入会金や授業料が割引になるキャンペーンがあります。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話にも時期によって内容は異なりますが、入会金が無料になるキャンペーンなどを行っています。また学割やジュニア割も行っています。
登録料は英会話イーオン(AEON)が3,300円で、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話に登録料はありません。
教材費は英会話イーオン(AEON)が3,300円~です。
一方、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話では、オンラインレッスン、カフェレッスンの場合レベルにより異なり、おすすめの教材を生徒自身で購入する形になっています。
教室レッスンではプリント教材を使用しますが、この教材費は授業料に含まれます。
システム管理費は英会話イーオン(AEON)のみにあり、月1,650円かかります。
講師紹介手数料は7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のカフェレッスンのみにあり、初回だけ33,000円かかります。
英語力診断テストVersant(ヴァ―サント®)は7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のみにあり、1回につき6,050円です。
英語力診断テストVersant(ヴァ―サント®)は実践的な英語力を測ることができる20分のテストです。公式サイトよりいつでも申し込み可能で、PCやスマホアプリで受験するので24時間いつでも受講可能となっています。
有料カウンセリングは7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のみで、1回26,400円です。
カウンセリングには2時間のカウンセリング、オリジナルカリキュラム作成、英語力診断テストが含まれます。申し込みは公式サイトのお問合せフォームか電話でできます。
どちらのスクールも振替は無料です。
まずは、レッスンの振替について比較してみました。
※税込み価格 | 英会話イーオン(AEON) | 7ACT(7アクト)マンツーマン英会話 | |||
レッスン名 | L&A Lightレッスン | Learningレッスン Acquisitionレッスン | カフェレッスン | 教室レッスン | オンラインレッスン |
レッスン人数 | 1~8名 | 1~5名 | 1名 | 1名 | 1名 |
振替オプション | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
振替期限 | 前営業日まで | レッスン開始10分前まで | レッスン24時間前まで | 前日18時まで | 前日18時まで |
レッスン振替は、「英会話イーオン(AEON)」は他の日時・他のスクールへのレッスン振替は無料ですが、「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」もレッスンの振替は無料です。
英会話イーオン(AEON)の振替は回数制限がなく、何度でも利用可能です。
ただし、L&A Lightレッスンは前営業日まで、Learningレッスン ・Acquisitionレッスンがレッスン開始10分前までが振替期限となり、コースによってルールが異なります。
これに対して7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のオンライン・教室レッスンは、前日18時までに連絡すれば振替できます。カフェレッスンの場合は、レッスン24時間前までに連絡すれば振替可能です。
それでは実際に、マンツーマンレッスン(週1回/月4回)の月々の支払金額を比較してみました。
※税込み価格 | 英会話イーオン(AEON) | 7ACT(7アクト)マンツーマン英会話 | ||
レッスン名 | プライベートレッスン | カフェレッスン | 教室レッスン | オンラインレッスン |
レッスン人数 | 1名 | 1名 | 1名 | 1名 |
月額授業料 | 46,200円/月 | 12,000円/4回 | 29,700円/月 | 28,600円/4回 |
1レッスンの料金 | 11,550円 | 3,000円 | 7,425円 | 7,150円 |
システム管理費 | 1,650円/月 | なし | なし | なし |
講師の交通費 | なし | ※必要な場合のみ | なし | なし |
月会費 | なし | 2,200円/月 | なし | なし |
月々の合計支払金額 | 47,850円 | 14,200円 | 29,700円 | 28,600円 |
「英会話イーオン(AEON)」は、月額授業料とシステム管理費となります。
「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」はカフェレッスンの場合、月額授業料と月会費で、場合によって講師の交通費が必要です。
教室レッスンとオンラインレッスンの場合は月額授業料のみとなります。
英会話イーオン(AEON)の月額授業料は46,200円、1レッスン11,550円です。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話の月額授業料は、カフェレッスンが4回受けると12,000円で1レッスン3,000円、教室レッスンは月額29,700円で1レッスン7,425円、オンラインレッスンは4回コース・有効期限2ヶ月で28,600円で1レッスン7,150円です。
システム管理費は英会話イーオン(AEON)のみにあり、1,650円/月となっています。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のカフェレッスンの場合、基本的に講師の交通費を支払う必要はありませんが、各講師の指定エリア外でのレッスンを希望する場合は、講師の交通費は生徒負担になります。
また7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のカフェレッスンにのみ、月会費2,200円が必要です。
マンツーマンレッスンの月々の合計支払い金額は、英会話イーオン(AEON)が47,850円で、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話がカフェレッスンの場合14,200円、教室レッスンの場合29,700円、オンラインレッスンの場合28,600円です。
3.「英会話イーオン(AEON)」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」を口コミ評判の人気度で比較!
【英会話イーオン(AEON)の口コミ評判】
気になる口コミもSNS上でチェック!詳しい内容は、英会話イーオン(AEON)の口コミまとめ記事で紹介しているので、簡潔にご紹介します。
英会話イーオンの契約を継続することにした。金額は安くないし、通学するのは大変で迷ったけど決め手は2つ⭐️
①ネット学習システムの充実さ
②ネイティブ講師の熱心さ「誰から学ぶ」って大切だと思った。次までに練習がんばろう!と思わせてくれるJ先生に感謝😌-(X(旧Twitter)の口コミより引用)
レッスン金額は安くないし、通学するのは大変で迷ったけど、英会話イーオン(AEON)の契約を継続することにしたとの口コミです。
英会話講師にも満足してるようで「誰から学ぶ」って大切だとのこと。
オンライン学習システムの充実さ、ネイティブ講師の熱心さが決め手になったようです。
同じように熱心に教えてくれる英会話講師が多く、何気ない会話もしやすい英会話カフェLanCul(ランカル)やGLOBE ENGLISH SCHOOL(グローブ英会話)なども検討してみてください。
事業のグローバル化や事業拡大を目指して英会話イーオン(AEON)で英会話を始めたという口コミです。
英語でのミーティングなど、仕事に活かせる内容をネイティブ講師から学べる点はビジネスマンにとってうれしいポイントです。
また2023年度オリコン顧客満足度調査英会話スクールビジネス英会話部門で1位を獲得したBerlitz(ベルリッツ)も人気です。
★★★★★
教務主任の方の指導力がすごい。他、日本人教師から的確なアドバイスがもらえるので、初心者や仕事で英語を使う方は満足度が高いと思います。通っている方の層としては、大人とキッズ、半々くらいの数に見受けられます。-(グーグルマップの口コミより引用)
英会話講師の指導力が高いという口コミです。
ネイティブ講師だけでなく日本人講師からも的確なアドバイスがもらえるため、初心者や仕事で英語を使う方にも満足度は高いようです。
★★★★★
先生もスタッフも大変親切でフレンドリーです。生徒の実力やニーズにも配慮して臨機応変に対応して下さります。ビジネスレベルの英語力向上にも対応しています。施設がきれいな点も魅力的だと思います。-(グーグルマップの口コミより引用)
先生もスタッフも大変親切でフレンドリーで、施設も綺麗な点も魅力的との口コミです。
生徒ひとりひとりの実力やニーズにも配慮して臨機応変に対応してレッスンを行ってくれるようです。
激しく同感。事実、スピードラーニング、英会話イーオンを一年以上やりましたが会話のテンプレ暗記するだけで日本の中学校と同じコンテンツ。
私は最終的にフィリピン留学してやっと話せるようになりました。ビギナーには上記2つはオススメしません!— T@K🇵🇭語学学校MG🇵🇭ゴルファー (@TAKA39945825) July 21, 2022
聞くだけの英会話や英会話イーオン(AEON)に一年以上通ったが、会話のテンプレを暗記するだけで日本の中学校と同じコンテンツだったという口コミです。
英語の上達スピードをアップさせるには「目的と目標を明確にさせること」です。
ただ英会話教室に通うのではなく、「いつまでに、何のために」を決めて通うと、同じ一年でも上達スピードは全く変わってきますのでおすすめです。
【7ACT(7アクト)マンツーマン英会話の口コミ評判】
気になる口コミもSNS上でチェック!詳しい内容は、7ACT(7アクト)マンツーマン英会話の口コミまとめ記事で紹介しているので、簡潔にご紹介します。
★★★☆☆
プライベートレッスンとしては割安の値段設定で使いやすいです。教材が特にないため、講師が持参してくれましたが、自分のレベルは無視だったので使いにくかったです。
自分で選んでもっていくのが正解。自分の最寄り駅近くで先生を探せるのは良いシステムだと思います。-(みん評の口コミより引用)
最寄り駅の近くで先生を探せるシステムが良いという口コミです。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話のカフェレッスンでは、登録すると指定場所の近くの講師を紹介してくれます。
自分の生活圏内でレッスンを受けられるので、通うのに負担が少なく続けられそうです。
また、立地やアクセス面を重要視される方は、駅近くに店舗数の多いロゼッタストーン・ラーニングセンターやシェーン英会話などもあります。
英会話の習熟レベルについて。日常会話は話せるようになりました。
だが、ぺらぺらしゃべるレベルに達しているというわけではありません。
中学英語をたくみに使っているだけという気がします。おそらく、英語を話すということになれたのだと思います。
日本人にとって臆せずに、ミスをおそれず話すとうことは大切だと思うから、これもセブンアクトに通っていた成果だと思います。-(みんなの英語ひろばの口コミより引用)
英語を話すことに慣れ日常会話は話せるようになったという口コミです。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話では講師の採用にこだわりを持っており、教授経験のある講師などが条件となっています。
会話を引き出してくれるような良い講師に教えてもらうことで、英語力だけでなく英語を話す積極的な姿勢も身につきそうです。
決められた教材が無いことで自分が習いたい項目を主張できるのが良いと思います。
入会当時は何もわからなかったので先生のお勧めする本を使っていました。
いま現在はフリートークが中心でその会話の中で言い間違いなどがあるとその項目のプリントを先生が用意してくれる、という感じです。-(みんなの英語ひろばの口コミより引用)
決められた教材がない分、自分が習いたいことを主張しやすいという口コミです。
カフェレッスンの内容は講師と相談して決められるので、自分が勉強したい内容をリクエストすることができます。
こんな英会話力を身につけたい!と目的が明確な人には学びやすい環境のようです。
7アクトで紹介された講師は今2人目です。
一人目の先生(男性)に丸3年お世話になった所で家庭の事情でお引越しされ、現在二人目(女性)です。
二人ともブリティッシュ系なので混乱せずに続けられています。
某商社のビジネス英語レッスンも担当しているので口語では、ビジネスでは、等の話もしてくださいます。
私はシフト制の仕事なので曜日や時間に臨機応変に対応してくださる先生でとても助かっています!-(みんなの英語ひろばの口コミより引用)
英会話講師が臨機応変に時間対応をしてくれて助かっているという口コミです。
カフェレッスンではレッスンの日時を講師と相談しながら決められます。
決まった時間でのレッスンが難しい人や、時間が空いた時にレッスンを受けたい人に向いているようです。
レッスン料は割安ながら入会時には入会金とアドバイス料金?などがかかり高額になると感じたのと、電話対応の男性社員の対応が悪く体験レッスンのみで終了した。-(みんなの英語ひろばの口コミより引用)
レッスン料は安いが入会金とアドバイスを受けるための料金が高額という口コミでした。
入会金は他の英会話スクールと比較して特別高いということはありませんが、英語力診断テストやカウンセリングは別料金がかかりるため割高に感じてしまう人もいるようです。
レッスン料金や毎月の料金を抑えたい方には、60分500円で英会話レッスンが受けられるワンコイングリッシュやマンツーマンレッスンが2,310円から受けられるEnglish Village(イングリッシュビレッジ)などもおすすめです。
4.「英会話イーオン(AEON)」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」の会社の信頼性で比較!
英会話イーオン(AEON)の運営会社、株式会社イーオンは1973年創業です。
全国外国語教育振興協会に加盟しており、途中解約返金などの契約内容や、運営の仕組みなどガイドラインに沿った運営を行っています。
オリコン顧客満足度調査®では「オンライン英会話」の部門で4年連続1位に。評価項目別のランキングでも毎年上位に入っている英会話スクールです。
7ACT(7アクト)マンツーマン英会話は2000年に創業した会社です。
2014年には留学サポートを扱うウィッシュインターナショナル株式会社の子会社となりました。
現在多くの英会話スクールで導入されている、コーチングを合わせた英会話学習をいち早く取り入れました。
英語学習を通して、生徒のなりたい自分を実現するサポートを目指しているスクールです。
いずれの英会話スクールも、信頼性のある会社と言えます。
「英会話イーオン(AEON)」をおすすめの方はこんな人!
- 基礎から英語を学びたい人
- 日本人講師からも学びたい人
- 自分の目的に合ったレッスンを受けたい人
- 質の高いテキストや教材で学びたい人
- オンライン英会話やVRなどでも学びたい人
英会話イーオン(AEON)には、初心者から上級者まで幅広いレベルのクラスがあり、さまざまな目的のコースがあるので、英会話初心者でも安心して通えます。
長年の実績が詰め込まれたテキストや多くの生徒の英語力を上げてきた教材で、確実に英語力を伸ばしていけます。
オンライン英会話やAEON VRなどで、忙しい人でも継続しやすいシステムなども活用できるのも魅力のひとつ。
勉強するのに最適な学習環境が整っているので、独学で挫折した人や、英語を習うのにモチベーションが上がらない人にもおすすめです。
「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」をおすすめの方はこんな人!
- 生活圏内でレッスンを受けたい人
- 自分の都合に合わせたレッスン日時を決めたい人
- 授業料が安い英会話教室に通いたい人
- 気軽な雰囲気で英会話を楽しみたい人
- こんなレッスンを受けたい!という希望がある人
カフェレッスンの場合、生活圏内で講師を探すことができ、仕事に行くついでなど無理せず英会話に足を運べるのは多くの人に好評のようです。
1レッスン3,000円という授業料の安さも、マンツーマンレッスンとしてはリーズナブルです。
またカフェで待ち合わせて英会話レッスンを受ける形式なので、英会話教室に行くよりも気軽な雰囲気の中でリラックスして授業を受けられます。
カフェレッスンではレッスン内容の希望を伝えられるので、完全に自分に合ったレッスンを受けられます。
英会話を勉強するにあたって、海外旅行がしたい、留学に備えたいなど目的を持って受講する人にとっては非常に効率的なレッスンが受けられるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の英会話教室「英会話イーオン(AEON)」と「7ACT(7アクト)マンツーマン英会話」の違いを4つご紹介してきました。
英会話イーオン(AEON)と7ACT(7アクト)マンツーマン英会話は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「英会話イーオン(AEON)」と「ワンコイングリッシュ」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「英会話イーオン(AEON)とワンコイングリッシュはどっちがおすすめ?4つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。