Berlitz(ベルリッツ)英会話スクールの悪い口コミから良い評判まで解説!

2023年度オリコン顧客満足度調査英会話スクールビジネス英会話部門で1位を獲得したBerlitz(ベルリッツ)の口コミを紹介します。
仕事で英語を使いたい人が注目をしている一方で、「レッスン料金が高い」という口コミも目にしました。
そこでネット上の口コミを調べてみると、良い口コミから悪い評判までありました。ここでは中立的な立場でBerlitz(ベルリッツ)の良いところと悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。
これからBerlitz(ベルリッツ)の利用を検討されている方の参考になれば幸いです。
Berlitz(ベルリッツ)の基本情報
販売会社名 | ベルリッツ・ジャパン株式会社 |
主なレッスンコース | ■大人の英会話・語学コース ・ビジネス英会話 ・日常英会話 ・オンライン英会話 ・TOEICテスト受験対策講座 ・短期集中英会話コース ・グローバルビジネススキル研修コース ・大学生向けコース ほか ■大人向けオンライン英会話コース ・Berlitz Live Online(マンツーマン) ・大人向け自己学習×マンツーマンオンライン英語学習「Berliz Flex」 |
レッスン形式 | マンツーマン 少人数グループ(最大4名) 自己学習+オンラインレッスン |
入会金 | 33,000円(税込) |
レッスン料金 ※税込み価格 |
■マンツーマン 完全オンライン (全40レッスン) 19,800円/月(年払) 1セッション5,940円 教室・オンライン自由選択 (全40レッスン) 教室 (全48レッスン) |
教材費用 | 20,000円前後 ※レベルにより異なる |
授業時間 | ■マンツーマン 1レッスン40分 ■少人数グループ オンラインコース:1レッスン55分 教室コース:40分 ■自己学習+オンラインレッスン マンツーマンオンラインレッスン25分 |
教室数・所在地 | 47教室 (東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・静岡・大阪・京都・兵庫・広島・岡山・福岡) ※オンライン受講も可能 |
対応時間帯 | 7:45-21:10 ※時間帯・休日は各スクールにより異なる ※オンラインレッスンは24時間対応 |
予約方法 | Berlitz Portal(オンライン予約システム) または受講生向け予約フォームから予約 |
無料体験レッスン | あり(教室またはオンライン) ※一部のプログラムは、無料オンライン体験または受講相談のみ |
キャンペーン | 期間限定キャンペーンを随時実施 |
入会特典 | 記載なし |
会社ホームページ | https://www.berlitz.com/ja-jp |
申込先 | 公式サイトはこちら |
Berlitz(ベルリッツ)の良い口コミをまとめました!
Berlitz(ベルリッツ)の良い口コミを7件、中立~悪い口コミを3件を「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
Berlitz(ベルリッツ)のツイッターでの良い口コミ5件
遅レスですがベルリッツは料金高いけど教え方が確立されていて良いと前に日本人と結婚したカナダ人から聞きました。他は今ならオンライン英会話色々あって毎日受け放題みたいなのもあるから良いかも。フィリピン人は教えるの上手いらしいです。安そうなのはスタディサプリのスマホ版もありかな。
— 宇宙のやす (@yasu18hiro) January 12, 2023
料金は高いが、教え方が確立していて良いという口コミがありました。
Berlitz(ベルリッツ)のカリキュラムに沿って学ぶと効率良く英語を身に付けられそうですね。
カリキュラムに沿って学んでいきたい方にはロゼッタストーン・ラーニングセンターもおすすめです。
国際学会の一週間前に座長やれという連絡がくる…
英語で座長やったことないッ😭
普通に喋れるの前提の仕事が増えてきてやばい😭
今年こそベルリッツ通おう…— けこ (@harukafilomena) January 29, 2023
一週間前に英語会議の進行を任され、今年こそBerlitz(ベルリッツ)に通おうという口コミです。
英語を話す仕事を急に依頼された時には、Berlitz(ベルリッツ)の英会話短期集中コースが役に立ちそうですね。
ベルリッツ通って1ヶ月位経ったけど、結構成果出てる気がする(`・ω・)b
— 中村 (@nakamura_bot_i) December 24, 2022
1ヶ月で成果を感じているという方の口コミです。
短期間でスキルアップを実感できると、モチベーションも上がりますよね。
大手を信じてベルリッツ…!DLすれば一度の授業料で二度三度授業が受けられてお得感あります。ダッシュボードのラーニングパスから音源教材もDL出来ますので、それでシャドーイング練習やると捗ります。ほんと単語とか文章が全然出て来なくて混乱しますよね……一緒に頑張りましょう~!!!
— 真魚は帰ります🏖️🍧 (@kakari01) January 30, 2023
大手英会話スクールを信頼してBerlitz(ベルリッツ)を選び、音源教材をダウンロードして復習しているという口コミがありました。
1回分の授業料で繰り返し授業内容を聞くことができ、お得感があるという内容です。
レッスンの復習ができるサポートの有無も大切なチェックポイント。ぜひ事前に確認しておきたいところです。
bわたしの英会話やワンナップ英会話なども毎回レッスンを記録してくれるので復習しやすいようです。
ベルリッツのGBAを受験した結果,自分はv/b,th/dの発音に問題があることが分かった.
これまでずっと自己流英語だったから,発音を明確に意識したことはなかったけど…
これを機にしっかり修正していこう.— yoheiii (@yoheiiirr_poker) November 25, 2022
Berlitz(ベルリッツ)のテストを受けて、発音の弱点に気づいたという口コミです。
これまで自己流で学んできたため発音を意識したことがなかったけど、この機会に修正したいという内容です。
独学ではなかなか発音矯正はできないので、自分の弱点を教えてもらえるのは嬉しいですね。
発音矯正のために開発した独自教材を使用している英語発音矯正ハミングバードも検討してみてください。
Berlitz(ベルリッツ)のインスタグラムでの良い口コミ
Berlitz(ベルリッツ)のインスタグラムの良い口コミはありませんでした。
Berlitz(ベルリッツ)のその他ネット上の良い口コミ2件
★★★★★
駅から近いのが良いです。また、同じビルにはカフェもあり、それも良いです。授業の質は、全体的に高いと個人的には思います。その質と授業料とのバランスは、個人の考え方かと思います。-(グーグルマップより引用)
駅から近くて良いという口コミがありました。
英語を学ぶ上で、英会話スクールまでのアクセスの良さは重要です。
自宅や仕事先から遠いと行かなくなってしまうので、継続して学ぶためにも立地の良い場所を選ぶと良さそうですね。
立地やアクセス面を重要視される方は、駅近くに店舗数の多い英会話イーオン(AEON)や駅前留学NOVA、シェーン英会話などもおすすめです。
★★★★☆
先生は全部ネイティブです。色んな国出身の先生がいて、日本に居ながらにして異文化交流ができます。-(グーグルマップより引用)
講師は全員ネイティブという口コミがありました。
世界各地の出身国の講師から、異なった文化の話を聞くことができるとのこと。
日本に居ながら異文化交流できるだけでなく、様々な国の英語を聞くことでリスニング力アップも期待できそうです。
Berlitz(ベルリッツ)の中立~悪い口コミを3件まとめました!
対面でBerlitz通ってましたが、オンラインの方が良いですね。対面はネイティブだったのは良かったですが、高すぎて継続難しかったです。料金10倍以上しましたね😥
— 英語勉強サラリーマン@毎日英会話 (@tk_English_Eng) January 6, 2023
対面レッスンでBerlitz(ベルリッツ)に通っていたけど、レッスン料金が高すぎて継続が難しかったという口コミがありました。
料金が高いと感じる人もいますが、良い口コミにもあったように、高いけど教え方が確立されていて良いと考える人もいます。
レッスン料金の値段よりレッスン内容や講師の質を重視される方は、GABAマンツーマン英会話もおすすめです。
ちょっとベルリッツの教材、あんまりよくない気が。。。
「Will the plane depart for New York at a quarter to one or at the train?」
こんな質問する・・・??脈略がなさすぎる気が。。。— ✳️ Kazuya | 北国から出ない外資で働く英語苦手な異端児 (@hokazuya) January 30, 2023
教材の内容が良くないという口コミです。
ビジネスシーンで使う英会話を学びたいなど、最初のカウンセリング時に英語を学ぶ目的を具体的に伝えておく必要がありそうです。
★★☆☆☆
建物は綺麗
教室も綺麗
受付カウンターも綺麗(笑)
ウォーターサーバーが置いてある(笑)提携駐車場はない
体調不良などで休んだりしても振り替えできない
融通は全くきかない
授業の時間が短い
一年通ってますが費用対効果はとても低い
教材はとってもチープ-(グーグルマップより引用)
費用対効果がとても低いという口コミもありました。
急な予定変更が多い人は、振り替えができるECC外語学院やワンコイングリッシュなどもあります。
車でレッスンに通いたい方は、事前に各スクールに問い合わせておくと安心ですね。
Berlitz(ベルリッツ)の口コミまとめ
SNSやネット上でBerlitz(ベルリッツ)の口コミを調査した結果、やっぱり良い口コミと悪い口コミが混在していたのが事実です。利用者が100%満足するサービスなんて、なかなかないですよね。
ですが結論から言うと、「Berlitz(ベルリッツ)」の悪い口コミはそれほど悪質なものではありませんでした。この後ご紹介しますが、利用目的がマッチしている方からは良い口コミが多く見られます。
レッスン料金が高い、レッスンの振替不可など柔軟な対応ができないといったネガティブな意見も実際にありました。
ですが一番多かったのは、ビジネス英語ならBerlitz(ベルリッツ)が良いといった口コミでした。英語会議のために通学したい人や周囲で英語ができる人はBerlitz(ベルリッツ)に通っているといった内容も。仕事で英語を使う人からの信頼が高いようです。
また駅からのアクセスが良く通いやすい、様々な国出身の講師から聞く異文化の話が楽しいといった点も好評のようです。
そこで、Berlitz(ベルリッツ)の口コミを調査した結果、Berlitz(ベルリッツ)をおすすめしない人、おすすめな人を発表します。
Berlitz(ベルリッツ)をおすすめしない人
- 料金の安い英会話レッスンを探している人
- レッスン当日でも予約を入れたい人
- まったくの初心者の人
まずはレッスン料金を安く抑えたい人にはおすすめできません。カリキュラムの確立したレッスンを提供する分、他と比べて割高な料金設定になっています。
とにかく安くたくさん英語を話したい方は、英会話カフェLanCul(ランカル)やEnglish Village(イングリッシュビレッジ)などを検討してみてください。
また、レッスンの予約は前日の15時までとなっているため、当日の空き時間を利用してレッスンを受けたい人も不向きです。
レッスンはすべて英語で行われるため、基礎的な英語の聞き取りやスピーキングができない人もレッスンを受けるのが難しいかもしれません。まったくの英語初心者の人は、日本人講師のレッスンや、日本語でフォローしてもらえるレッスンをおすすめします。
Berlitz(ベルリッツ)をおすすめする人
- ビジネスで使う英語を学びたい人
- 効率良く英会話を話せるようになりたい人
- 色々な国の英語に触れたい人
- 短期間でスキルアップを実感したい人
- 自己流で覚えた発音を矯正したい人
口コミにあったように、ビジネスで使う実践的な英語を身につけたい人には特におすすめです。
英語会議の日が決まっている、出張で短期間で英会話を話せるようにする必要がある人にも、しっかりしたカリキュラムと授業の復習ができる音源があるので効率良く学ぶことができます。
また、Berlitz(ベルリッツ)は、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど、様々な国の出身の講師が在籍しています。異文化の話を聞いて視野を広げたい、アメリカ、イギリスだけでなく、幅広い国の英語に触れたいという人に適したスクールです。
Berlitz(ベルリッツ)の販売会社情報
販売会社名 | ベルリッツ・ジャパン株式会社 |
販売会社住所 | 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル7F |
販売会社ホームページ | ベルリッツ・ジャパン株式会社 |