ワンナップ英会話マンツーマンの悪い口コミから良い評判まで調査!

ワンナップ英会話は、東京・神奈川エリアに5校展開している英会話スクール。実は、11年連続で顧客満足度98%を獲得し※、公式インスタグラムではフォロワー数1万人以上という人気のスクールなんです。
※2009年から2020年の修了者アンケートによる
調べてみると料金が相場の半額以下、TOEIC900点以上を取ったアドバイザーによるサポート、他受講生と交流できる各種イベントなど魅力的な情報がでてきます。
しかし、他社に比べて本当に安い?どんなレッスンがある?講師やアドバイザーってどんな人?など実態が気になるところ。
そこで、この記事では受講した人の口コミや評判を基に、レッスンの内容、各種サービス、他スクールとの料金比較などを徹底的に調べてみました。
記事後半には無料体験レッスンの内容や申込方法も解説しているので、受講を検討中の方は是非参考にしてみてくださいね!
ワンナップ英会話の悪い口コミ
主なワンナップ英会話の悪い口コミは以下3点でした。
・全員ネイティブ講師なので初心者にはハードルが高い
・専用フォーム&電話でしか予約できない
・周囲の音が気になる
全員ネイティブ講師なので初心者にはハードルが高い
「ワンナップはネイティブ講師のみなので全くの英語初心者の方は厳しいかなと思います。」
「講師は全員ネイティブ講師で質が高いとは聞きますが・・・日本語が話せない講師が
多いので初心者の方だと日本語が理解できなくて授業が止まってきつい・・という生徒さんもいますので中級以上のかたがおすすめです。」
「私はほとんど初心者なので外国人講師とマンツーマンで会話を50分もすることが出来るのか不安でした。」
マンツーマンレッスンは基本的にネイティブ講師が担当します。さらに、担任制ではないので、毎回のレッスンは異なる講師。
初心者の方にとって、耳が英語に慣れていない状態でのネイティブ講師とのレッスンは緊張感があるかもしれません。
しかし、いろんな人と話す機会をもてば、早く英語に馴染めるというメリットもあります。
口コミの中にも「毎回講師が変わって良かった」という内容もあったので紹介しますね。
「1レッスンごとに講師も変わるので、講師の方のこれまでの経歴(仕事の話、育った国の話)やそれぞれの国の違いなど、色々と話ができるところが個人的には楽しいと思いました」
「ワンナップはレッスンを担当する先生が毎回同じというわけではありませんので、いい意味で毎回刺激があります。指導方法もそうですが、講師の方によって知っている情報も違うので、様々な視野で英語を学ぶことができているなと感じています。」
特定の講師と毎回レッスンしたいなと思った場合は、予約の際に講師の指名も可能です。
人気講師だと予約しにくい場合もあるので、レッスンを受けたい時間帯に空いている講師を事前にチェックしておくと良いでしょう。
そして、初心者の方が英会話レッスンを受ける際に避けたいのは、言語がわからずレッスン中に会話が成立しない、という事態ではないでしょうか。
でも実は、ほとんどの受講生が初級レベルからレッスンを始めるそうです。
初心者の方も、また受けたくなるようなレッスン内容というのが伝わってきますよね。
全く英語が話せない……という方でも、一度思い切って無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?
最初は怖かったけど、行動してみたら自分が想像していたよりも英会話を楽しめた!ということもあるかもしれませんよ!
専用フォーム&電話でしか予約できない
「あえてマイナスポイントをあげるとしたら朝の営業時間が無いことと予約の取り方がアナログ」
忙しいスケジュールの中でスクールに通いたいと思った時、簡単にレッスン予約できると嬉しいですよね。
その点、ワンナップ英会話では、公式サイトの専用フォームを介して予約や宿題の提出をするので、アプリよりもひと手間かかってしまう印象です。
先ほど紹介した講師の指名については、電話で教室に問合せをしなければなりません。
アプリなどでさくっとレッスン予約や宿題の提出をしたい、という方は億劫と感じることもあるでしょう。
予約の手間を省きたいという方は、毎回のレッスン直後に講師やアドバイザーを通して次回予約をすると、効率的かもしれませんね。
周囲の音が気になる
「1点難点を言うとすれば、レッスンを受けているブースが少し狭いかなーというぐらいでしょうか。」
「レッスンブースはパーティションで区切られているだけなので他の授業がうるさくて集中できない
こともあるのでそこがネックです。」
「レッスン環境としては、たまに他の方の声が大きくて気になることがあったので、人数が少なくて他の部屋が空いているような場合は部屋を離してもらえたらいいなーと思いました。」
ワンナップ英会話は、半個室でマンツーマンレッスンやコーチングを行います。
完全な個室ではないため、隣のレッスンの音が聞こえてくる場合もあるようです。
周囲の音がうるさく、講師の声が聞こえないという場合には、スタッフに相談して席の移動など対応してもらうようにしましょう。
混雑していない時間帯を予め把握しておくと、周りの音でレッスンに集中できないという状況を回避できるかもしれませんね。
オンラインレッスンであれば、周囲の音が気になることは少ないでしょう。
ワンナップ英会話の良い口コミ
続いて、ワンナップ英会話の良い口コミは、以下3点ありました。
・マンツーマンレッスンの時間が長くてコスパがいい
・アットホームな雰囲気がある
・モチベーションに繋がるイベントや講座がある
マンツーマンレッスンの時間が長くてコスパがいい
ワンナップ英会話には主に2つのプラン「マンツーマンレッスン」と「コーチングプログラム」が用意されています。(どちらも対面とオンラインから選択可能)
マンツーマンレッスンは50分間で、ネイティブ講師と英会話の練習をするというスタイルです。
コーチングは、英語学習の習慣化を目指したトレーニングのことで、2名の専任コーチとともに短期集中的に英語と向き合っていきます。
マンツーマンレッスンとコーチングプログラムを組み合わせた「ハイブリッド型」サポートも用意されています。
それぞれのプランと料金一覧を見てみましょう。
マンツーマン レッスン |
1レッスン あたりの料金 |
レッスン 回数 |
受講期限 | 受講料総額 |
レギュラーコース 平日12:00-22:00 土日祝10:00-19:00 |
6,545円 | 100回 | 16か月 | 654,500円 |
約6,593円 | 70回 | 12か月 | 461,538円 | |
7,425円 | 48回 | 10か月 | 356,400円 | |
8,195円 | 32回 | 8か月 | 262,240円 | |
8,745円 | 24回 | 6か月 | 209,880円 | |
デイタイムプラン 平日12:00-18:00 |
6,160円 | 70回 | 12か月 | 431,200円 |
6,710円 | 48回 | 10か月 | 322,080円 | |
6,930円 | 32回 | 8か月 | 221,760円 | |
7,337円 | 24回 | 6か月 | 176,088円 |
コーチング プログラム |
内容 | 期間 | レッスン 回数 |
1か月 あたりの料金 |
受講料総額 |
レギュラー | コーチングのみ | 3か月 | – | 99,000円 | 297,000円 |
ハイブリッド (24回) |
コーチング& マンツーマンレッスン |
3か月 | 24回 | 152,460円 | 457,380円 |
ハイブリッド (50回) |
コーチング& 英文法講座(120分×2回)& マンツーマンレッスン |
3か月 | 50回 | 206,250円 | 618,750円 |
※全て税込価格
口コミはこちら↓
「1レッスンの時間も50分間と通常のスクールよりも長い設定ですし、レッスン料金も他のスクールと比較しても良心的な設定ですので、通ってから後悔したことはありません。」
「一番の決め手は金額がリーズナブルなところです。他にも教材費は一律8000円でそれ以上かかることもないので気持ちよく通えています。」
「マンツーマンレッスンとなるとどこも高くて時間も1レッスン40分のスクールばかりでしたがワンナップは1レッスン50分で、半個室の空間でのレッスンが受けられるということで即入会しました。価格も他のスクールに比べたらマンツーマンの中ではこの辺では断トツに安いと思います。教材費もかからないですし自分のペースで自分のしたいレッスンが受けられて大満足しています。」
でも、50分間のマンツーマンレッスンを行うスクールはそんなに珍しい?そして本当に安い?という点も気になるので、他スクールと比較してみました。
10分あたりの料金が安い順に並べた比較表です。
英会話スクール | 10分あたりの 料金 |
レッスン 時間 |
1レッスン あたりの料金 |
入会金 | 教材費 | その他費用 |
ワンナップ英会話 | 1,318円 | 50分 | 約6,593円 | 33,000円 | 8,800円 | 5,500円 (カリキュラム作成代) |
bわたしの英会話 | 1,375円 | 40分 | 5,500円 | 33,000円 | 7,700~22,000円 | 月額1,100円 (システム利用料) |
シェーン英会話 | 約1,856円 | 40分 | 約7,425円 | 22,000円 | レベルごとに異なる | 月額1,650円 (管理費) |
GABA | 約1,953円 | 40分 | 7,810円 | 33,000円 | レベルごとに異なる | – |
英会話イーオン | 約2,310円 | 50分 | 11,550円 | 33,000円 | レベルごとに異なる | 月額1,650円 (システム管理費) |
※全て税込価格
他スクールに比べて10分あたりのレッスン料金が一番安いことが分かります。レッスン時間が長いのも頷ける結果となりました。レッスン時間が長いと会話量も増えるので、上達を促してくれるでしょう。
また、他スクールでは教材費がレベルごとに変動し、毎月その他の費用がかかるのに対して、ワンナップ英会話では一律料金と明瞭な価格なので安心感がありますね。
さらに、追加料金なし・無料で受けられるお得なサポートもあるんですよ。
以下、マンツーマンレッスンで受けられるサポートの一例です。
・ネイティブ講師による英作文添削
・レッスンの音声録音
・洋書貸し出し
・レベルチェック(12レッスンに1回)
・定期カウンセリング(12レッスンに1回)
もう一つのプラン、コーチングでもコスパの良さが表れていたので紹介しますね。
他スクールのコーチング料金との比較表
英会話スクール | 1か月あたりの受講料 |
ワンナップ英会話 | 99,000円 |
LIBERTY | 308,000円 |
プログリット | 190,300円 |
InterGrowth | 216,700円 |
スパルタ英会話 | 184,800円 |
※全て税込価格
他スクールのコーチング価格に比べて約2分の1以下(比較スクールによっては3分の1以下)で圧倒的に安いことがわかります。
一度受講してみて合わないなと思った場合は、クーリングオフ(一定期間内での解約)が可能。クレジットカード払いで分割もできます。
全額返金保証はありませんので、続けられるかわからない場合、クーリングオフの期間を忘れないようにしましょう。
アットホームな雰囲気がある
まずは、実際の口コミを見てみましょう。
「本当にアドバイザーや講師の方に良い人が多く、スクール自体がアットホームな雰囲気があるのが特徴です。」
「ワンナップ英会話は生徒1人ひとりに対して丁寧に接していて、雰囲気が良いスクールだと感じて入会を決めました。レッスンを受けにスクールにやってくると、対外講師の方やスタッフの方が明るく話しかけてくださいますし、そんなフレンドリーさが何度救われたかわかりません。」
「私が知る限りはとてもフレンドリーで楽しい先生が多いですし、こちらの要望に合わせてスピード感なども調節してくださるので、リラックスしてレッスンを受けることができました。」
この口コミを見て「どこにでもありそうな口コミ……」と思った方もいるかもしれません。
しかし、YouTubeやインスタを見て、講師やアドバイザーが醸し出すワンナップ英会話のアットホームさに納得したので紹介しますね。
YouTubeには時々、海渡社長も出演。英語の勉強に役立つ内容や息抜きにクスッと笑えるコンテンツなどが用意されています。YouTubeにも登場する講師とアドバイザーですが、それぞれの職にはワンナップ英会話ならではの特徴があります。
まず講師は、英語を母国語とするネイティブだけ。採用率2%という狭き門なんです。
そしてアドバイザーにはTOEIC900点以上の取得を義務付けているのが特徴。満点は990点なので、そのうちの9割以上取得することを会社として決めているわけですね。
採用時点でTOEIC900点以上を取っていなくても、入社後に取得する人もいるようです。ワンナップでは2,3か月に1度TOEIC受験の機会が設けられています。
つまり、社会人として働きながら英語学習に励んできたアドバイザーが、その経験も踏まえながら受講生を支えてくれるんです。
そんな背景を持ったアドバイザーは、マンツーマンレッスンでは12回のレッスンごとにカウンセリング、コーチングプログラムでは専任コーチとして毎日のサポートを行います。
口コミには「アドバイザーによる12回に1回のレベルチェックがいい」という内容もあったので紹介しますね。
「ワンナップでは12回に1回はレベルチェックを行ってくれるので、客観的に自分の能力やレベルを把握しながらレッスンを受けられるところが良い」
「12レッスンに一度アドバイザーの方がレベルのチェックや進み具合などを見てくれるので、もっとこんなことをしたいと相談でき方向性が変わっても修正できるのがありがたいす。」
スクールを選ぶ際、雰囲気はとても大切なポイントではないでしょうか。
時間やお金をかけて通うなら、自分にとって居心地の良いスクールを選びたいもの。
好きな雰囲気のスクールを選ぶことで、リラックスして学習できる可能性が高まります。ただ、ネットやSNSを通してスクールの雰囲気を見るのと、実際に受講してみたときに感じる雰囲気が異なるのも事実。
そんな方は、一度無料体験レッスンを受けてみるのがおすすめですよ。
モチベーションに繋がるイベントや講座がある
©https://www.oneup.jp
左上から時計回りに「FEEL English」「オンラインバーチャルトラベル」「Cooking in English!」「クリスマスパーティー」
通常の英会話だと、季節のイベントなどはスクールでやっても積極的にレッスン外のイベントをやるスクールは珍しいのですが、ワンナップはBBQとか花見などの交流の場があり、任意で参加できる英会話講座が定期的に開かれているところも良いです。レッスンで学んだことを実践する場をスクールとして提供してくれるスクールはなかなかないので、いつもこういったイベントを楽しみにしながら頑張ることができます。」
「クリスマス、ハロウィンなどの時候のイベントのほか、バーベキューや花見(SAKURA NIGHT)なんかもあって楽しいです。レッスンがマンツーマンなので他の受講生と交流できる機会は貴重ですし、職業や年齢は様々ですが、同じ目標に向かって頑張っている仲間ということもあって、良い英会話仲間と出会うことができたのも自分自身の糧になっています。」
ワンナップ英会話では、イベントが定期的に行われます。
これまで行われたイベント例を挙げると以下の通り。
・BBQバスツアー
・クリスマスパーティー
・運動会
・FEEL English(英国風パブHUBとの共同企画でチームに分かれて英語ディスカッション)
・Cooking in English!
・オンラインバーチャルトラベル
・オンラインミステリーナイト
英語スクールなのにBBQ?と意外な企画が盛りだくさんですよね。
現在は、Zoomによるオンラインイベントを随時開催中。
無料で参加できるものもあるので、公式サイトをチェックしてみてください。
イベントの他にも講座が頻繁に企画・開催されていますよ。
講座の一例はこちら。
・ビジネスディスカッション講座
・イントネーション講座
・読み研(グループで読み物練習)
・目からウロコの英語講座(基礎的な英文法を海渡社長が解説)
イベントや講座の基本的な参加費は以下の通り。
60分イベント/講座 | 90分イベント/講座 | |
受講生 | 1,000円 | 2,000円 |
修了生 | 2,000円 | 3,000円 |
ToneUPメンバー | 無料 | |
めどはぶメンバー | 無料 |
※全て税込価格
※イベントや講座の内容によって料金が異なります
ワンナップ英会話独自のオンラインサロン「ToneUP」(月額税込1,000円)、英語を学ぶ医療従事者や医療系学生のためのオンラインサロン「Medical English Hub(めどはぶ)」(学生月額税込1,100円/一般月額税込3,300円)に入会すると、さまざまなイベントや講座へお得に参加できますよ。
どうしても、講師との交流だけに偏ってしまいがちなマンツーマンレッスン。
しかし、イベントや講座が定期的に開催されると受講生の輪が広がり、英語学習へのモチベーションにも良い影響が期待できますよね。
ワンナップ英会話はこんな人におすすめ
ここまで、ワンナップ英会話についてのいい・悪い口コミについて検証してきました。
口コミを見てきた中で、おすすめできるのは以下の方です。
・費用を抑えてマンツーマンレッスンやコーチングを受けたい方
・アットホームなスクールで英語を学びたい方
・他受講生との交流からモチベーションを上げたい方
一方、おすすめしないのは以下の方。
・毎回固定の講師とレッスンしたい初心者の方
・簡単にレッスン予約したい方
・続くかわからないので、まずは全額返金保証対応のあるスクールに通いたい方
英語学習に本気で一歩踏み出すか悩んでいる方には、一度無料体験レッスンを受けてみるのをおすすめします。
「自分にも続けられそう」と思える英語学習の道筋が見えてくるかもしれませんよ。
オンラインにも対応|無料体験レッスンはどんな感じ?
ワンナップ英会話では無料体験レッスンを随時受付中。
約90分かけて以下の内容が行われます。
①事前カウンセリング(約10分)
②マンツーマンレッスン(約30分)
③アフターカウンセリング(約50分)
①事前カウンセリングでは、英語に関する現状を確認します。希望のレッスン内容を伝えることも可能です。その後、実際のレッスンと同様にネイティブ講師によって②マンツーマンレッスンを実施。③アフターカウンセリングではTOEIC900点以上を取得したアドバイザーがレッスン内容を踏まえ、独自の評価シートを使い今後勉強に役立つ内容(勉強方法のアドバイスやTOEICの対策等)を教えてくれます。
無料体験レッスンの雰囲気が良くて入会を決めたという口コミがあったので紹介しますね。
「最初に受けた体験レッスンやカウンセリングの方の親切さが好印象で入会を決めました。」
「インターネット上の口コミ等の評価が高く、実際体験レッスンに参加してみたらスクールの雰囲気が良かったため入会しました。」
無料体験レッスンの予約は専用フォームに名前や連絡先、希望校舎と希望日を入力して送信するだけ。オンラインでの受講も可能ですよ。
※口コミ引用元:みんなの評判ランキング「みん評」、レスナビ、オリコン顧客満足度
ワンナップ英会話のお得なキャンペーン
現在ワンナップ英会話で開催されているお得なキャンペーン情報についてご紹介します。
ワンナップ英会話では、2023年1月31日まで申込みの方限定でお得なキャンペーンを実施中。
新規ご入会の場合、最大50,000円、修了生の再開ご契約の場合、20,000円オフ。
英会話を習得したいという方はぜひこの機会に、英会話レッスンをはじめてみてはいかがでしょうか?
スクール一覧
2023年1月現在、ワンナップ英会話は東京と神奈川エリアに全5校舎。
全て最寄りのJR各駅から徒歩5分以内という、便利な場所にあります。
どこからでも通えるオンラインがあるので、場所を気にせず受講できるのも嬉しいポイントですね。
東京 | 新宿/品川/銀座/恵比寿 |
神奈川 | 横浜 |
まとめ
ワンナップ英会話について、口コミや評判を基に検証してみました。
全国に5校と小規模ながら、コストパフォーマンスの良さとアットホームな雰囲気があるスクールということがわかりました。
マンツーマンレッスンやコーチングプログラムがメインですが、頻繁にイベントや講座があり、アドバイザーや受講生同士の交流も盛んです。
同じ目標に向かって進んでいる仲間の存在や講師やアドバイザーのサポートを実感しやすい環境でしょう。
口コミでは、体験レッスンでの印象が良く入会を決めたという内容もありました。
英語を話して業務の幅を広げたい、いつか海外に1人で行ってみたい、などなりたい自分のイメージがある方は、是非一度内容の充実した無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?