bわたしの英会話の悪い口コミから良い評判まで解説!
初心者&大人女性限定のマンツーマン英会話スクールとして評判で人気の英会話スクール「bわたしの英会話」の口コミをご紹介します。
リラックスしながらもしっかりレッスンに集中できるような雰囲気で英語を話すハードルがぐっと下がるという評価がある一方で、時間帯によっては授業が予約できないという口コミも目にしました。
実際に調べてみると、「bわたしの英会話」の良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく真実を伝えていけたらと思います。
「bわたしの英会話」を利用しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
bわたしの英会話の基本情報
販売会社名 | 株式会社byZOO |
主なレッスンコース | ■超初心者脱出プラン ■初心者プラン ■日常会話プラン ■tea timeプラン ■b is for businessプラン ■b is for interviewプラン ■b is for TOEICプラン ■中高年者向けプラン ■学割プラン ■b is for Inboundプラン ■b is for Hospital(看護師向けレッスン) |
入会金 | 33,000(税込) |
レッスン料金 | ■マイレッスンプラン 例1):220,000円/40回 有効期限10ヶ月 例2):139,667円/20回 有効期限5ヶ月 ※20回・有効期限5ヶ月よりプランあり 〇レッスンのカスタマイズ 〇レッスンパートナー(ネイティブ講師)の選択 〇スクールの選択 〇当日予約 〇レッスン振替 〇bシステム(予約/レッスン履歴閲覧等) ■ティータイムプラン(平日13:00~16:45スタートのレッスン限定プラン) 例):26,000円/週1回 ※2回・4回・8回/月のプランあり 〇レッスンのカスタマイズ ×レッスンパートナー(ネイティブ講師)の選択 ×スクールの選択 ×当日予約 〇レッスン振替 ×bシステム(予約/レッスン履歴閲覧等) |
教材費用 | カリキュラム(テキスト)代 7,700~22,000円 |
システム手数料 | 1,100円/月 |
授業時間 | 1レッスン40分 |
教室数・所在地 | 7校 銀座/渋谷/新宿/自由が丘/二子玉川/吉祥寺/横浜 ※オンライン受講も可能 |
対応時間帯 | スクールオープン時間 月~金:13:00~22:00 土日祝:10:00~19:00 |
予約方法 | オンライン予約 24時間受付 ネット経由の予約は5分前まで 電話での予約は空きがあれば開始ギリギリまで可能 |
無料体験レッスン | あり(店舗またはオンライン) 90分 英会話上達方法の無料相談 レベルチェック含む |
キャンペーン | ■初回限定キャンペーン 無料で1回90分 レベルチェックつき体験レッスン Web資料請求から入会の場合、最大66,000円(税込)キャッシュバック ※時期により内容は異なる |
入会特典 | 記載なし |
オプション | ■be-meシステム(自宅復習機能)利用可能 ■コンシェルジュサポート ※プランによって異なる |
会社ホームページ | https://www.by-zoo.com/ |
申込先 | 公式サイトはこちら |
※サービス内容・料金については変更されている可能性があります。最新情報については公式ホームページを参考にしてください。
bわたしの英会話の良い口コミをまとめました!
bわたしの英会話の良い口コミを7件、中立~悪い口コミを3件を「インスタ」「X(旧ツイッター)」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
bわたしの英会話のX(旧ツイッター)での良い口コミ1件
b わたしの英会話で、英会話レッスン始めました!
マンツーマンでわからないときもとことん付き合ってもらえるし何よりもレッスン後にプリントして貰える授業ノート的なのが超便利。
その場で話したことタイピングしてくれるの。ありがたい(ˇ人ˇ*)
そしてインテリアが素敵〜-(X(ツイッター)の口コミより引用)
レッスン後にもらえる授業ノートが良いという口コミです。
bわたしの英会話では、レッスン中に生徒が思いつかなかった表現や間違えた部分などをプリントにして授業後に渡してくれます。
個人のつまずきに沿った復習ポイントを教えてくれるので、効率的に勉強を進められそうです。
また、毎回のレッスンで学んだ内容を記録する、レッスン・レコード(LR:Lesson Record)という独自のサービスを提供しています。
レッスン中は、英語で発することや質問の聞き取りに集中しているので、記憶を頼りにしても教えてもらった内容を振り返るのが難しいもの。
しかし、bわたしの英会話では学んだフレーズや単語などをレッスン・パートナーが記録してくれるので、電車での帰り道や帰宅後など好きな時に復習できます。
レッスン・レコードはオンラインの会員ページ「be-meシステム」で確認が可能です。
同じように独自の録音・復習システムを導入しているロゼッタストーン・ラーニングセンターなどもおすすめです。
bわたしの英会話のインスタグラムでの良い口コミ
bわたしの英会話のインスタグラムの良い口コミはありませんでした。
bわたしの英会話のその他ネット上の良い口コミ6件
★★★★★
クラスで必ず先生が自分のカルテみたいなものを確認して進行してくれます。自分が伝えたいけど伝えられなかったフレーズや単語は先生が自分のアカウントに登録してくれるので、これだけ覚えれば自分に必要なことはそれなりに伝えられるようになりました。
新宿駅からすぐで、ビルもきれい。自分以外の生徒も自分と同じくらい初心者なので、あまり他人の目を気にしないで済むのも安心できます。-(グーグルマップの口コミより引用)
生徒ごとのプロフィールや学習の目的などをまとめたオンラインのレッスン・カルテ(ELF:Every Lesson Focus)を確認しつつ授業を進めてくれるという口コミです。
bわたしの英会話にはレッスン内容によって、レッスン・パートナーを自由に選択できるサービスがありますが、オンラインカルテがあれば、どの英会話講師を選んでも受講生の既習事項や目的に応じたレッスンを提供してくれるそうです。
他にも生徒の目的に合ったレッスンをカスタマイズしてくれるGABAマンツーマン英会話やEnglish Village(イングリッシュビレッジ)なども人気です。
★★★★★
いつも受けてる先生がここのバルコニーの部屋でレッスンをしてくれるのが嬉しい。新宿なのにお庭があって、英会話スクールなのにオープンテラスに来た気持ちでレッスンができるのが落ち着きます。
駅から近くて利便性もよく、ここのスクールで登録していても他の銀座や池袋とかでもレッスンを受けられるので、自分のお世話になってる先生が銀座にいる時などはそちらでもお世話になってます。
何度か挫折しかけましたが、担当のスタッフの方に応援してもらってなんとか頑張れています。これからもよろしくお願いします。-(グーグルマップの口コミより引用)
駅近で利便性が良く、他校舎でもレッスンが受けられるのが便利という口コミです。
教室がいくつかあるので、勤務先の近くや自宅近くなどその日の移動に合わせて無理なく校舎を選べます。
複数教室の選択肢があることで、通うことのハードルがぐっと下がりそうです。
立地やアクセス面などの利便性も重要視される方は、駅近くに店舗数の多い英会話イーオン(AEON)やシェーン英会話なども検討してみてください。
★★★★★
入会前は、とにかく外国の人にテンパり、まっったく話せない(言葉も出てこない‥)、学生時代は英語の勉強が嫌いで避けていた、超がつく初心者でしたが、20回が終わり、スターター教科書が一通り終わる頃には、物怖じせずに困っている外国の方に話し掛けたり、積極的に英語に取り組めるようになりました。あんなに英語に苦手意識があったのに、今は通うことがとても楽しいです。
超がつく初心者の方、わたしは通って本当に良かったと思っています。ぜひオススメです。-(グーグルマップの口コミより引用)
超初心者だったけれど、回数を重ねたら英語で積極的に取り組めるようになったという口コミです。
初心者に向けた英会話スクールということもあり、超初心者だったけれど通ううちに英語への抵抗感がなくなったという口コミが他にも多くありました。
また、とにかく安くたくさん英語でおしゃべりしたい方は、ワンコイングリッシュや英会話カフェLanCul(ランカル)などもおすすめです。
★★★★★
銀座に出てくる時に、何かもう一つ用事がと思ってはじめましたが、気づけば長いことお世話になってます。私のような年配には子供がいたり男性の方がいると気を使うので、ここのような世代的にも落ち着いた学校がちょうど良いです。スタッフの方も自分の子供くらい年が離れてますが、レッスン後楽しく話を聞いてもらってます。-(グーグルマップの口コミより引用)
年配世代でも落ち着いた環境で英会話を学べるという口コミです。
大人の女性の英会話初心者に向けた教室なので、男性や子どもは通っていません。
女性だけなので変に気をつかうことなく落ち着いた環境で勉強ができるようです。
★★★★★
“初心者メイン””大人”のスクールというところに惹かれ、通い初めて2年半になりました。
単語すら怪しかった私でも、毎週楽しく通い続けています。吉祥寺スクールのレッスンパートナーの方(以下LP)は、女性が多い印象。
大手の英会話スクールのCMのような、”無機質な教室とカチッとしたスーツの先生”というより、スクールの内装もオシャレで可愛く、LPの方々も私服なので、友達の家で英会話を教えてもらっている様なリラックスした雰囲気です。通っている生徒の方々も、30代〜50代くらいの方が多く、大人の私も気後れせずに通えます。
レッスンは、LPの方によって雰囲気も進め方も違います。テキストに忠実に進める人やフリートークの量が多い人、ミニゲームなど取り入れてくれる人、レッスンレコード(レッスン中に使った単語やフレーズ、内容をPCに入力し、プリントをして帰りに渡してくれます。) の内容・量…など。
“レッスンの録音をしたい””ゆっくり話してほしい”など…細かい要望にも応えてくれます。
日本語を話せるLPの方もいるので、”超”初心者の方にもおすすめ出来る英会話スクールです。-(グーグルマップの口コミより引用)
レッスンパートナーには女性が多く、リラックスした雰囲気の中で学べるという口コミです。
大人の女性の好みに合わせたインテリアデザインを採用し、リラックスしながらもしっかりレッスンに集中できるような環境を徹底して作り上げています。
また、体調を考えた室内温度や湿度の管理、季節ごとのアロマなど、大人女性を意識したこだわりが散りばめられています。
女性限定のマンツーマン英会話スクールということで、英会話講師も女性が多くカジュアルな雰囲気だということです。
日本語を話せる英会話講師は9割以上で、レッスン内容の細かい要望にも応えてくれるとのことで、ストレスなく通えて満足できるレッスンが受けられそうですね。
★★★★★
約一年間通っています。場所が分かりやすいです。コンシェルジュの方はいつも明るく迎えてくれてホッとします。連絡事項等も欠かさず伝えてもらえるので助かっています!レッスンパートナーの方々も、こちらがリラックス出来るようにユーモアを交えて会話を進めてくれるので、私は毎回「楽しかった!」とレッスンを終わることが出来ます。
また、レッスンパートナーの方々はこちらの拙い文章でも褒めてくれるので、それも楽しく通えるポイントだと思ってます!!(すぐに正しい文章や言い回しを教えてくれます)-(グーグルマップの口コミより引用)
コンシェルジュの対応が良いという口コミです。
英会話講師の多くが日本語を話せますが、さらに専任のコンシェルジュもつきます。
専任コンシェルジュが学習をサポートしてくれるので、細かい要望や質問も気兼ねなくできそうです。
bわたしの英会話の中立~悪い口コミを3件まとめました!
★☆☆☆☆
他口コミサイトにもありましたが、フロントスタッフのいる意味がわからない英会話教室。講師先生は会う人もいれば合わない人もいるので気に入った講師がいる場合指名した方が良い。
ほかの大手英会話教室よりもお客様側に対しての対応含め全てにおいて全体的なレベルが低い。自分は二度と行きたくないですし、今までで1番最低な所でしたが、ご参考までに…-(グーグルマップの口コミより引用)
英会話講師の質にばらつきがあるという口コミです。
講師がフレンドリーで、和やかな雰囲気で授業が進むという口コミも多い一方、どうしても相性のよくない講師もいるようです。
毎回の講師は指名制なので、自分の気に入った講師に教えてもらうようにすると良さそうです。
レッスン料金の値段よりレッスン内容や講師の質を重視される方には、ECC外語学院やBerlitz(ベルリッツ)などもおすすめです。
この英会話教室は、会話できるようになることを目的としているため発音練習等はありません。(自分から要望すれば可能かと、、)片言でも話せるようになりたい方にお勧めだと思います。
また、気になるのはいつでも行けるコースで契約しましたが、人気な時間帯がどうしてもあるためほとんど好みの時間に通えないという可能性も高いかと思います。早めの予約が必要のようです。-(みん評の口コミより引用)
発音練習ができない点に満足できないという口コミです。
初心者のための英会話教室ということで、まずは英会話へのハードルを減らすことが第一になっている英会話スクールです。
そのためより本格的な英会話を習おうとすると、物足りなさを感じてしまうかもしれません。
先生が銀座校だけでなく、他のところにも出張するらしく指名出来なそうだったので残念でした。
各校に先生がいて、担当の先生が選べて固定されたらとても便利なのに、と思いました。 あと使っていた教材がぼろぼろだったので、改善していただきたいです。-(みん評の口コミより引用)
指名したい先生が他の校舎でレッスンすることがあるので指名できなかったという口コミです。
複数校舎をその日のレッスンによって選べることをメリットと感じている人も多いです。
その一方で、人気の先生の授業は埋まりやすいという欠点もあります。
1つの校舎で気に入った先生に継続して教えてもらいたいという人にとっては、希望の先生に教えてもらえないことに不満を感じるかもしれません。
またbわたしの英会話は、オンラインレッスンに特化した女性限定・初心者に向けた初月550円(税込)の「bわたしのオンライン英会話」も提供しています。
オンライン英会話のレッスンも、しっかりと研修を受け、300時間以上の経験を積んだレベルの高い講師が担当してくれます。
オンラインでの受講は少し苦手という方も、ほとんどの講師が日本語を話せますし、また事前にカウンセリングをしっかりと行ってくれるので安心ですよ。
bわたしの英会話の口コミまとめ
個人ブログやSNSなどを調査した結果、やっぱり良い口コミと悪い口コミが混在していたのが事実です。利用者が100%満足するサービスなんて、なかなかないですよね。
ですが結論から言うと、「bわたしの英会話」の悪い口コミはそれほど悪質なものではありませんでした。この後ご紹介しますが、利用目的がマッチしている方からは良い口コミが多く見られます。
仕事終わりなど人が集まる時間に予約がとりにくい、発音などを指導してもらえないというネガティブな意見も実際にありました。
大人の女性をターゲットにしている分、時間によっては人が集中してしまうようです。
ですが一番多かったのは、初心者でも続けやすかった、毎授業後にもらえるプリントが良いという口コミでした。
複数教室を展開していて通える教室が固定されていないことや、教室の内装がおしゃれという口コミもあり、まさに大人の女性に評価されている印象でした。
そこで、「bわたしの英会話」の口コミを調査した結果、bわたしの英会話をおすすめしない人、おすすめな人を発表します。
bわたしの英会話をおすすめしない人
- 発音などもきっちり指導してほしい人
- 人が集中する時間でなければレッスンを受けられない人
- かっちりとした雰囲気で英語を学びたい人
女性限定初心者向けのマンツーマン英会話スクールということで、まずは臆さず英語を話すことがメインになっているようです。
そのため、英語発音矯正ハミングバードのように細かい発音の指導などをしてほしい人は、その旨をレッスン時に伝える必要があります。
また大人女性を対象としているということで、仕事終わりなどは生徒が集中する時間があるようで、なかなか希望の時間にレッスンの予約を入れられないという口コミがありました。
振替レッスンがたまるのが負担に感じる方は、24時間いつでもネットから好きな日にレッスンの予約ができる駅前留学NOVAもおすすめです。
スクールの雰囲気は女性向けのおしゃれな教室で、英会話講師もカジュアルな服装で教えるなど、勉強をしに行くというよりは、MeRISE英会話(ミライズ)のようにリラックスできるプライベートな空間で、楽しく英語を学びに行くような印象でした。
もっと真剣に英語を勉強したい!という人には雰囲気が合わないかもしれません。
bわたしの英会話をおすすめする人
- 大人の女性で英会話初心者の人
- 子どもや男性がいない、落ち着いた雰囲気の中で学びたい人
- おしゃれな雰囲気の教室に通いたい人
- レッスン内容を効率的に復習したい人
- 片言でもいいので英語へのハードルを低くしたい人
大人女性の英語初心者と限定していることもあり、大人で英語を学びなおそうと考えている人にはうってつけです。
英会話講師も日本語を話せる人が多く、日本人コンシェルジュのサポートもあり、英語が話せなくても安心して授業を受けられます。
子どもや男性の受講者もいないので、気を遣う必要がないのもうれしいですね。
また、教室内が女性向けのおしゃれな内装になっているのもポイント。通い続けることを考えたら、通いたくなる雰囲気という点も重要ですよね。
授業の最後には、授業内でのポイントなどをプリントアウトして渡してくれるので、毎回その日のレッスン内容に沿った濃い復習ができます。
発音などの細かい指導は置いておいて、とりあえず片言でも良いから気持ちを伝えたい、英語へのハードルを低くしたいと考えている人にもおすすめです。
bわたしの英会話の販売会社情報
販売会社名 | 株式会社byZOO |
販売会社住所 | 東京都渋谷区円山町5-18 道玄坂スクエア701 |
販売会社ホームページ | 株式会社byZOO |