ウィリーズ英語塾とベストティーチャーはどっちがおすすめ?6つの項目で比較!
人気のオンライン英会話である「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」を6つの項目で比較してみました。
今回は、オンライン英会話を利用する際に基本となる「1.無料体験レッスン」「2.サービス」「3.予約・キャンセル」「4.レッスン講師」「5.料金」「6.口コミ評判」を徹底比較しています。両社の良いところと悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらを利用しようか迷っている方の参考になれば幸いです。
「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」を6つの項目で比較しました!
1.無料体験レッスンで比較 | 無料体験レッスンの有無や内容で比較してみました。 |
2.サービスで比較 | 最小レッスン単価、対応時間帯、レッスン予約、キャンセル方法、振替レッスン、コース内容、サポート内容、オプションなどで比較してみました。 |
3.予約キャンセルで比較 | 予約方法、キャンセル方法、振替レッスンなどで比較してみました。 |
4.レッスン環境で比較 | レッスン形式、レッスン利用ツール、レッスン時間、レッスン担当、講師の国籍、講師の人数、講師の勤務環境などで比較してみました。 |
5.料金で比較 | 入会金、授業料、キャンペーン、教材費、オプション、支払い方法などの料金で比較してみました。 |
6.口コミ評判で比較 | それぞれを良い口コミと悪い評判で比較してみました。 |
上記の6つの項目で、ウィリーズ英語塾とベストティーチャーを比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」を無料体験レッスンで比較!
比較項目 | ウィリーズ英語塾 | ベストティーチャー |
無料体験レッスン | あり(2回) 25分レッスン、50分レッスンにかかわらず2回分 | あり ・通常コース:Writingレッスン3回+Speakingレッスン1回 ・各種試験対策コース:Writingレッスン1回+Speakingレッスン1回 |
無料会員登録 | 必要 | 必要 |
クレジットカード登録 | 不要 | 不要 |
有料への自動更新 | なし | なし |
「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」の無料体験レッスンの違いは、無料体験レッスンの詳細です。
無料体験レッスンは、どちらにもあります。
ウィリーズ英語塾の無料体験レッスンは、25分レッスン、50分レッスンのどちらを選んでも、計2回の受講となっています。
対してベストティーチャーの無料体験レッスンは、ライティング→リーディング→リスニング→スピーキングの流れで進みます。通常コースではライティング3回+スピーキング1回の無料レッスンが提供されます。
無料会員登録は、いずれのオンライン英会話も必要です。
クレジットカード登録は、どちらも必要ありません。
有料会員への自動更新は、いずれもありません。
2.「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」をサービスで比較!
比較項目 | ウィリーズ英語塾 | ベストティーチャー |
最小レッスン単価(税込) | 387円~(25分レッスン換算) | 387円 ※1ヶ月(31日)毎日1レッスン受けた場合 ※回数無制限のため、レッスン回数が多くなるほどさらにお得 |
対応時間帯 | 6:00~23:00(50分レッスン) 6:00~23:30(25分レッスン) 日本の祝祭日もレッスンは受講可能 フィリピンの祝祭日は基本的に休講となるので、この日にレッスンが予定されている場合は振替レッスンポイントを付与 休校日はマイページより確認可能 | 24時間 |
コース内容 | 日常会話、ビジネス、リスニング&スピーキング特化、口頭英作文トレーニング、音読トレーニング、1minスピーチ、写真描写トレーニング、英単語プリント、英作文道場、英検®、TOEIC®、中学生、高校生、子ども、法人向け、学習塾向け、学校向け、英作文添削、VERSANT(英語コミュニケーション能力を測る試験) | 通常コース 日常会話、ビジネス、旅行、英文法、メールなどシチュエーションは1,000以上を用意 日経LissNコース ⽇本経済新聞社が運営する英語学習アプリ「LissN」で配信される記事を使ってレッスンを行う ビジネスシーンから日常会話まで幅広いレッスンが受けられる 試験対策コース IELTS、TOEFL iBT®、英検®、TOEIC® S&W、TEAP、GTEC CBTの試験対策問題を利用したレッスン 通常コースの内容も受講可能 ※フリートークも可能 |
サポート内容 | チャット機能、緊急連絡ボタン(不具合などをフィリピン事務局に連絡可能)、便利ボタン(講師へのお願いなどチャットで依頼できる)、レッスンリクエスト、レッスン内容の自動録音、LINEで1時間前通知や宿題通知を受け取れる、WEシャッドーイングアプリ、メール(マイページ内問い合わせ/日本語対応可) | メール(カスタマーサポート)、メール(フィードバック・成績表)、チャット(レッスン時) |
オプション | WE 英作文道場(※有料) WE シャドーイングアプリ 英単語プリント | 英語学習アプリ「LissN」※日経LissNコース 復習用ツール「ベストレ」 |
「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」のサービスの違いは、対応時間帯、コース内容、サポート内容、オプションです。
最小レッスン単価は、ウィリーズ英語塾は387円です。
対するベストティーチャーは1ヶ月毎日レッスンを受けた場合、387円となります。ただし回数無制限のため、受講回数が多くなるほどレッスン単価が安くなります。
対応時間帯は、ウィリーズ英語塾は、50分レッスンが6:00~23:00で、25分レッスンが6:00~23:30です。フィリピンの祝祭日は基本的に休講となるので、この日にレッスンが予定されている場合は振替レッスンポイントが付与されます。
対してベストティーチャーの対応時間帯も、24時間です。
対応しているコース内容はウィリーズ英語塾は、日常会話、ビジネス、リスニング&スピーキング特化、口頭英作文トレーニング、音読トレーニング、1minスピーチ、写真描写トレーニング、英単語プリント、英作文道場、英検®、TOEIC®、中学生、高校生、子ども、法人向け、学習塾向け、学校向け、英作文添削、VERSANT(英語コミュニケーション能力を測る試験)があります。
これに対してベストティーチャーには、日常会話などの通常コース、ビジネス向けの日経LissNコース、IELTSやTOEFLなどの試験対策コースがあります。
サポート内容に関しては、ウィリーズ英語塾は、チャット機能、緊急連絡ボタン(不具合などをフィリピン事務局に連絡)、便利ボタン(講師へのお願いなどチャットで依頼できる)、レッスンリクエスト、レッスン内容の自動録音、LINEで1時間前通知や宿題通知、WEシャッドーイングアプリ、メール(マイページ内問い合わせ/日本語対応可)があります。
一方ベストティーチャーのサポートは、メール(カスタマーサポート)、メール(フィードバック・成績表)、チャット(レッスン時)です。
オプションとしてウィリーズ英語塾には、WE 英作文道場(※有料)、WE シャドーイングアプリ、英単語プリントがあります。
対するベストティーチャーでは、英語学習アプリ「LissN」(※日経LissNコース)、復習用ツール「ベストレ」がオプションとして提供されています。
3.「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」を予約キャンセルで比較!
比較項目 | ウィリーズ英語塾 | ベストティーチャー |
レッスン予約方法 | 固定制の場合 毎週同じ曜日・時間 スケジュール・担任講師の変更は、月10回マイページより可能 変更すると現在のスケジュールがすべてキャンセルとなり、新しいスケジュールに変更される 自由予約制の場合 マイページ内「レッスンポイントのボタン」より予約 当日から5日先までのレッスンを予約可能 予約に必要なレッスンポイントは入会時と毎週日曜日に付与される 有料会員中はレッスンポイントの有効期限はない レッスンポイントの追加購入可能 | マイページより予約 マイページ内より、講師や日時、レッスン利用ツールを選択してレッスンを予約 Speakingレッスンは1度に1件まで予約可能 |
キャンセル方法 | マイページ内、レッスンカレンダーの「キャンセル」ボタンをクリック | マイページ内ダッシュボード上部に表示されている「Next Speaking Lesson」よりキャンセルを行う |
振替レッスン | 開始30分前までのキャンセルで振替可能 レッスン開始30分前までにキャンセルした場合、以下の通り振替レッスンポイントが付与される 週1回レッスンプラン:月キャンセル2回まで振替ポイントが付与 週2回レッスンプラン:月キャンセル2回まで振替ポイントが付与 週3回レッスンプラン:月キャンセル3回まで振替ポイントが付与 週4回レッスンプラン:月キャンセル4回まで振替ポイントが付与 週5回レッスンプラン:月キャンセル5回まで振替ポイントが付与 レッスンに遅刻した場合でも途中から参加可能だが、10分を過ぎると講師は離席する 講師都合でキャンセルになる場合は、代講講師によるレッスンか、振替レッスンポイントの付与が受けられる | 開始30分前までのキャンセルで振替可能 |
「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」の予約キャンセルの違いは、レッスン予約方法と振替レッスンの詳細です。
レッスン予約方法はウィリーズ英語塾は、日にち固定制の場合、毎週同じ曜日・時間でレッスンを受講するので予約は不要です。
自由予約制の場合は、マイページ内「レッスンポイントのボタン」より予約を行います。
対してベストティーチャーの予約は、マイページ内より講師や日時・レッスン利用ツールを選択して予約ができます。
キャンセル方法はウィリーズ英語塾は、マイページ内にあるレッスンカレンダーより「キャンセル」ボタンをクリックしてキャンセル手続きを行います。
対するベストティーチャーは、マイページ内ダッシュボード上部の「Next Speaking Lesson」よりキャンセル可能です。
振替レッスンはウィリーズ英語塾は、開始時刻30分前までのキャンセルで振替可能です。キャンセル可能回数はレッスンプランによって上限が異なります。
一方ベストティーチャーは、開始時刻30分前までのキャンセルで振替可能です。
4.「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」をレッスン環境で比較!
比較項目 | ウィリーズ英語塾 | ベストティーチャー |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン | マンツーマンレッスン |
レッスン利用ツール | オンライン通話システム「WiLLies SkyWay」 ※PC/スマホ・タブレットから受講できる Skypeを使用することも可能 | Skypeあるいはベストーク ■ベストークとは 独自開発のSpeakingレッスンを受けられるシステム Web版の場合、環境チェックを通過した場合のみ予約受講が可能 アプリ版の場合、全ての受講生が使用可能 |
レッスン時間 | 25分/50分 | Speakingレッスン25分 Writingレッスンは文字ベースで講師と最大5往復の会話を行う 講師の返信は数分~1時間程度でスキマ時間を使って進めていく |
レッスン担当 | 担任制/自由予約制 ※マイページよりいつでも変更可能 | 自由予約制 |
講師の国籍 | フィリピン人 | 60カ国以上の国籍の外国人講師 (アメリカ、イギリス、フィリピン、カナダ、オーストラリア、インド、セルビアなど) セルビアなどの東ヨーロッパやフィリピン、英語圏が中心 TESOLやTEFLといった、英語を母国語としない人に向けて英語教授法の資格を持った講師を積極的に採用 |
講師の人数 | 常時100名以上 公式サイトの講師一覧以外にも在籍 | 約1,000人 |
講師の勤務環境 | 自宅 | 自宅 基準を通過したレッスン環境を確認済 |
「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」のレッスン環境の違いは、レッスン利用ツール、レッスン時間、レッスン担当、講師の国籍、講師の人数です。
レッスン形式は、どちらもマンツーマンレッスンです。
レッスン利用ツールはウィリーズ英語塾は、オンライン通話システム「WiLLies SkyWay」を使用し、パソコン、スマホ、タブレットから受講可能です。またSkypeでの受講もできます。
対してベストティーチャーでは、Skypeあるいはベストークを使用します。ベストークとは独自開発のSpeakingレッスン用ツールで、Web版とアプリ版があります。
レッスン時間はウィリーズ英語塾は、25分と50分のレッスンプランがあります。
一方ベストティーチャーは、Speakingレッスンが1レッスン25分。Writingレッスンは、文字ベースで、講師と最大5往復の会話のやり取りを行います。返信の間隔は数分~1時間程度です。
レッスン担当はウィリーズ英語塾は、担任制と自由予約制のどちらも選べます。対してベストティーチャーは自由予約制です。
講師の国籍はウィリーズ英語塾は、フィリピン人講師が在籍しています。
一方ベストティーチャーは、アメリカ、イギリス、フィリピン、カナダ、オーストラリア、インド、セルビアなど60カ国以上の国籍の外国人講師が在籍しています。英語教授資格を持った講師を積極的に採用していることも特徴です。
講師の人数は、ウィリーズ英語塾は常時100人以上の講師が在籍しているのに対し、ベストティーチャーには約1,000人の講師が在籍しています。
講師の勤務環境は、どちらも自宅からのレッスン提供です。
5.「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」を料金値段で比較!
比較項目 | ウィリーズ英語塾 | ベストティーチャー |
入会金 | なし | なし |
プラン別料金 | ■社会人コース <1回50分レッスン> 週1回:4,730円/月 週2回:8,360円/月 週3回:11,880円/月 週4回:15,730円/月 週5回:19,580円/月 <1回25分レッスン> 週1回:2,970円/月 週2回:5,170円/月 週3回:7,260円/月 週4回:9,350円/月 週5回:11,110円/月 | 通常コース:12,000円/月 日経LissNコース:13,500円/月 試験対策コース:16,500円/月 IELTS対策コース、TOEFL iBT対策コース、TOEIC SW対策コース、TEAP対策コース、英検®対策コース、GTEC CBT対策コース |
キャンペーン | 友達・家族紹介キャンペーン | 海外留学応援キャンペーン ※時期によって内容は異なる |
登録料 | なし | なし |
教材費 | 教材による 1,000~2,000円/1冊程度、Amazonなどで購入可能 | 無料 |
振替オプション | なし | なし |
支払い方法 | クレジットカード(月額前払い) 入会日が支払い日となる ただしレッスン以外の有料サービスは、支払いタイミングが異なる | クレジットカード/銀行振込(3ヶ月分をまとめて支払い) |
「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」の料金の違いは、プラン別料金、キャンペーン内容、教材費、支払い方法です。
まずは実際に、プラン別料金の月々の支払金額を比較してみました。
※税込み価格 | ウィリーズ英語塾 | ベストティーチャー | |||
レッスンプラン | 社会人コース | 通常コース | 日経LissNコース | 試験対策コース | |
1回25分レッスン | 1回50分レッスン | ||||
週1回 | 2,970円/月(1レッスン743円) | 4,730円/月(1レッスン1,183円) | 12,000円/月(1レッスン3,000円) | 13,500円/月(1レッスン3,375円) | 16,500円/月(1レッスン4,125円) |
週2回 | 5,170円/月(1レッスン646円) | 8,360円/月(1レッスン1,045円) | 12,000円/月(1レッスン1,500円) | 13,500円/月(1レッスン1,688円) | 16,500円/月(1レッスン2,063円) |
週3回 | 7,260円/月(1レッスン605円) | 11,880円/月(1レッスン990円) | 12,000円/月(1レッスン1,000円) | 13,500円/月(1レッスン1,125円) | 16,500円/月(1レッスン1,375円) |
週4回 | 9,350円/月(1レッスン584円) | 15,730円/月(1レッスン983円) | 12,000円/月(1レッスン750円) | 13,500円/月(1レッスン844円) | 16,500円/月(1レッスン1,031円) |
週5回 | 11,110円/月(1レッスン556円) | 19,580円/月(1レッスン979円) | 12,000円/月(1レッスン600円) | 13,500円/月(1レッスン675円) | 16,500円/月(1レッスン825円) |
どちらも毎月のレッスン回数が増えるごとに、1レッスン単価は安くなっていきます。
※ベストティーチャーは定額受け放題のため、受講回数が増えるほど1レッスンの価格は安くなります。
入会金は、いずれのオンライン英会話もかかりません。
キャンペーン内容はウィリーズ英語塾には、友達・家族紹介キャンペーンがあります。
対してベストティーチャーは時期によって内容は異なりますが、海外留学応援キャンペーンなどがあります。
登録料はどちらにもありません。
教材費はウィリーズ英語塾は、主に市販の教材を使用します。Amazonなどで購入可能なもので、1冊1,000~2,000円ほどです。
一方ベストティーチャーの教材費は、無料です。
振替オプションはどちらにもありません。
支払い方法はウィリーズ英語塾は、クレジットカードでの支払いが可能です。
対するベストティーチャーでは、クレジットカード、銀行振込に対応しています。銀行振込の場合、3ヶ月分の支払いをまとめてする必要があります。
6.「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」を口コミ評判の人気度で比較!
ただ自分で教材&講師を都度選ぶのってめんどくさいし、
自由予約制だといつでもいいやーって平気でキャンセルしちゃうんです😂
毎日受けてたら結局予習の時間確保できなくてただこなしてるだけになるし💦それを経験した上だと、担任教材曜日固定&週2コース推奨のウィリーズ英語塾は魅力的だなと🤔
— さくら (@SakuraM_blog) May 18, 2023
担任制・教材指定・曜日固定で受講できるという口コミです。
自分で教材や講師をその都度選んだり、毎回予約を都合に合わせて入れる利点もあります。しかし、選択の回数が多いほどつい怠けてしまうことも。
お気に入りの講師が見つかれば担任制で独占することもできるし、曜日が決まっていればサボりにくいメリットがあるようです。
安定して英会話のスケジュールを組みたいという方には、事務局スタッフが生徒のスケジュールを確認した上で、生徒の代わりに次月の予約を決めてくれるAQUES(アクエス)オンライン英会話などもおすすめです。
ノーリーズさん✨
ありがとうございます🌟🌟🌟
そう言っていただけて、すごく嬉しいです🥰
ウィリーズ英語塾はいい先生が多いし、英作文もシャドーイングもあって、さらにしっかり話せますよね!
私は最近フリートークは育児ネタが多めですが、楽しいです😆— すずらん@英検1級🌟英語多読 (@suzuran358) January 13, 2022
良い先生が多く、しっかりと話せるという口コミです。
ウィリーズ英語塾には、英作文に特化したコースやシャドーイングアプリがあります。
英語4技能ごとに焦点をあてながら英会話力を上げていくので、ムラなく総合的に英語が上達しそうです。
私には、大変良いコースでした。
リスニング、スピーキングをバランスよく学ぶ事ができ、大変充実した、素晴らしいプログラムでした。
Teacher Loveyのご指導も大変良かったです。-(ウィリーズ英語塾公式サイトの口コミより引用)
講師の指導も良かったという口コミです。
リスニング、スピーキングをバランスよく学ぶ事ができ、大変充実したプログラムだったようです。
講師の質やレベルなどを求める場合は、学研が運営しているKimini英会話や大手の英会話スクールのECC外語学院が運営しているECCオンラインレッスンなどもおすすめです。
Lai先生はフリートークが上手で毎回楽しく授業を受けさせてもらっています。
フリートークの内容も多岐に渡りますが、特に社会人として知っておきたい内容(ニュースなど)についてお話させてもらうことも多く、それについてその場で考え、答えること、またその答えについて議論することは、非常に良いトレーニングになっていると感じます。引き続きよろしくお願いします。-(ウィリーズ英語塾公式サイトの口コミより引用)
社会人コースの内容が非常に良いと感じている口コミです。
ウィリーズ英語塾は大手航空会社や証券会社など、多くの企業にも英語トレーニングを提供してきた実績があります。
トークの中身も含めて、身についていると実感できているようです。
ビジネスで使える英語を学びたい方は、ビジネス英会話に特化したBizmates(ビズメイツ)やビジネス英会話コースのあるレアジョブ英会話などもおすすめです。
私、ウィリーズ英語塾は先生から英語を学ぶというより、毎回宿題があるので、リーズナブルな英語コーチングだと思ってる。もちろん優秀な先生も多い。
ただフィリピン訛りが強い先生もいるので、動画みて選ばないと…とは思うけど。ただコーチングとして利用するなら、それも気にならないしね。-(X(旧ツイッター)の口コミより引用)
フィリピンなまりが強い先生もいるという口コミです。
英会話を習う目的で受講しているというより、コーチングの要素が強いと感じているようです。
またすべてフィリピン人講師で、トレーニングを受けているとはいえフィリピンなまりの強い英語を話す先生もいるそうです。
さまざまな国の講師との会話を楽しみたい方には、DMM英会話やEF English Live(EFイングリッシュライブ)なども人気です。
英検準1級対策のために始めたベストティーチャー楽しくてはまってます。自分で書いた文章が教材になるってシステムが画期的。前やってたDMM英会話も良かったけど米国やカナダ等のネイティブの先生の予約が案外とりやすいこととレッスン受け放題って考えるとコスパ凄くいい。#ベストティーチャー pic.twitter.com/x1u4ZTb3fJ
— 写夢猫 (@neko_romenesko) May 13, 2023
レッスン受け放題なのでコスパも良いとの口コミです。
在籍する講師は世界各国から集まっており、英語圏の講師が中心となっています。
ネイティブ講師を選ぶこともできるので、ネイティブの発音や言い回しを知りたい人にはぴったり。
ネイティブの先生の予約がとりやすく、レッスン回数は制限がないので受講回数が増えるほどお得です。
★★★★☆
毎日残業が多く、学習する時間を確保することに自信がなかったのですが、隙間時間があればタブレットやスマホを使ってレッスンが受けられると利点が自分には合っていました。会話だけでなく、読む力や書く力もバランスよく身に付けたかったので、それが一機に叶うのはこの教室だけでした。
どの講師に当たってもレッスンの展開はおもしろく、疑問点があればすぐに解決してくれる講師ばかりで毎回楽しく学べました。
英語が使えると自分に自信がつくので、始めて良かったです。-(みん評の口コミより引用)
スキマ時間で気軽にレッスンを受けられるという口コミです。
予約は開始20分前まで可能なので、時間があいたときにレッスンを受けられます。
どの講師に当たってもレッスンの展開が面白く、疑問点があればすぐに解決してくれる講師ばかりで毎回楽しく学べるそうです。
★★★★☆
私がBest Teacherを利用して一番に思った事は、これなら私でも英語がわかるようになるなということです。学校で習うような英語は自分がわからなくても先に進んでしまったり、自分で勉強する英語はどうしてもわからないことなどがあったりして、うまく覚えることができませんでした。
しかし、このBest Teacherは私のために私のペースに合わせて英会話を教えてくれて、わからないところもしっかりと教えてくれました。-(みん評の口コミより引用)
自分のペースで教えてくれるから自分でもできるという口コミです。
講師とのやり取りを通して、自分が実際に使うような場面でテキストをライティングし、それがテキストになります。
自分が英語を使う場面で、自分が言う言葉をそのまま英語にできるので、実用性が高いレッスンが受けられるようです。
短期間で英語を身につけたい方は、1/4の学習時間で英語が上達するカランメソッドを学べるQQEnglish(QQイングリッシュ)やNativeCamp(ネイティブキャンプ)などの無料体験も検討してみてください。
★★★★☆
ライティングがあるというのが特徴だと思います。そのためバランス良く学べました。特定の教材を使うことなく、自分が話したい内容をもとに英会話をするので実用性が高いです。
事前のライティング添削やレッスン後のレポートメールなど、予習や復習のシステムがしっかりとしていて、非常にカリキュラム構成が考えられていると思いました。-(みん評の口コミより引用)
英語をバランスよく学べるという口コミです。
予習や復習のシステムがしっかりしていて、カリキュラムも考えられていて実用性が高いようです。
ライティングの添削でミスがあることが時々ありました。また、スピーキングで添削内容について質問をしたときに誤った文法の説明をされたことがありました。知識があやふやな先生もいるのではないかと感じます。ライティングの添削については、文法的な誤りが中心でした。より自然な表現や伝わりやすい表現に直してくれることもありますが、あくまで文中の一部で、どうすればロジカルに書けるかや構成から変えてしまうようなアドバイスはありません。因みに試験までに取り組んだ期間は2か月ほどと短かったですが、ライティングの成績はこれまでで一番悪かったです…書くのは速くなったのでそこは感謝しています。-(みんなの英語ひろばの口コミより引用)
レッスン講師がライティング添削やスピーキングでミスをすることがあったという口コミです。
講師側のミスに気づければよいですが、英会話初心者などはミスに気付かず間違えた英語のまま覚えてしまう可能性もあります。
在籍する講師が多いこともあって、スキルや指導力に差があるようです。
「ウィリーズ英語塾」をおすすめの方はこんな人!
- お気に入りの先生にずっと教えてもらいたい人
- 決まった曜日でレッスンを受けたい人
- 4技能それぞれについて体系的に勉強したい人
- 資格試験や語彙力強化など目的に合わせた勉強をしたい人
- 英語学習を総合的にサポートしてもらいたい人
「ウィリーズ英語塾」は、担任制のあるオンライン英会話なので、相性の良い先生を見つけられればずっとその先生に教えてもらうことができます。
また曜日固定もできるので、都度予約ではついレッスンをサボってしまうという人にも向いています。
英会話を4技能の観点から体系的に学べるのもポイントです。
それぞれのトレーニングに明確な目的があり、それらを生徒に合わせて組み合わせてくれるので、効率的にレベルアップしていけます。
ビジネスや資格試験、英作文や語彙力強化など、さまざまな目的に沿ってレッスンを受けることができるのもメリットです。
担当となった講師は、生徒の目標を共有し必要なレッスンをカスタマイズしてくれます。
長期的な視点で英語学習をサポートしてくれる、コーチング要素が大きな魅力と言えます。
「ベストティーチャー」をおすすめの方はこんな人!
- ある程度英語を学んできた人
- 書く、話す、聞くをバランスよく学びたい人
- 実用性のある英会話を習いたい人
- 可能な限りたくさんレッスンを受けたい人
- 自分のペースでレッスンを受けたい人
「ベストティーチャー」は、レッスンの最初にライティングをして講師とのやりとりをします。
このやりとりが英会話でのテキストになりますが、まずは講師の英語での問いに対して、英語を書いて返せる必要があります。
レッスンではライティング、スピーキング、リスニングのすべてを鍛えることができます。
ライティングが入ることで自分の苦手が見つけやすくなるメリットもあるようです。
また、自分がシチュエーションを選んで英文を考えるため、自分が英語を使う場面を想定してレッスンを受けられます。
ピンポイントで英語を使う場面がある人にとっては、非常に実用性の高いレッスンになります。
ライティングは自分の都合に合わせて返信すればOKですし、受講可能回数は無制限なので、たくさん受講できる人ほどお得です。
レッスンは開始20分前まで予約が可能なので、忙しい人でも自分のペースで無理なくレッスンスケジュールが組めます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のオンライン英会話「ウィリーズ英語塾」と「ベストティーチャー」の違いを6つご紹介してきました。
ウィリーズ英語塾とベストティーチャーは結構比較して検討する方も多いのですが、実は「レアジョブ英会話」と「DMM英会話」で比較する方の方が多いんです。
詳しくは「レアジョブ英会話とDMM英会話はどっちがおすすめ?6つの項目で比較!」こちらにまとめましたので気になる方はぜひ読んでみてくださいね。