※当サイトはプロモーションが含まれています

英語で「頑張れ」と声をかけたい4つのシチュエーションと伝え方

あらゆる場面で年代問わずによく使われる「頑張れ」。

日本語では、応援するときや落ち込んでいる人を励ますときなど、どんなシチュエーションでも「頑張れ」を使いますね。
しかし、英語では使う場面によって、フレーズが異なります。

ここでは、「頑張れ」の表現を4つのシチュエーションに分けて紹介します。

それぞれの違いやちょっと気をつけてほしいことも紹介しますよ。

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

「努力しろ」「ケンカしろ」・・・?

「頑張れ」、で思いつくのが「Try your best」

「Do your best」

学校の授業で習った記憶がある人もいるのではないでしょうか。
ところがこのフレーズ、「手を抜くな」のように命令の意味合い。

少し上から目線の印象を与えるフレーズでもあります。
言われた方はどう感じるか…を考慮すると、避けた方がいい場合が多いでしょう。

次のように自分のことを言う場合は、問題ありません。

ダメもとでやってみるよ。
I’ll do my best.

そしてもう一つ、応援シーンで耳にすることが多い「ファイト!」
「Fight!」

意味は「ケンカしろ!」という意味なのです。

学校ではなかなか教えてくれない日常の何気ない一言、気をつけたいところです。

誰かに「頑張れ」と声をかけたい4つのシチュエーション

日常で誰かに「頑張れ」と伝えた経験は誰しもあること。
具体的な4つの場面を考えながら、たくさんの「頑張れ」フレーズに慣れていきしょう。

・これから何かを始める人を応援したい!

英語 頑張れ がんばれ

最もカジュアルで一般的な「頑張ってね!」はGood luck.
直訳では「幸運を祈っています」ですが、「頑張ってね!」という意味になります。

頑張ってね!
Good luck!

試験頑張ってね!
(これから試験を受ける学生さんに)
Good luck on your test!

プレゼン頑張ってね!
(これからプレゼンをする同僚に)
Good luck with your presentation.

東京で頑張ってね!
(これから東京に引っ越す友達に)
Good luck in Tokyo.

何かにチャレンジしようとしている人に対する励ましの一言はコレ!
相手ができると信じた意味を込めて言います。

あなたなら絶対できます。
You can do it

「It」の代わりに「This」もOK!

頑張ってください!
You can do this.

頑張って。あなたなら絶対にできます!
I know you can do it.

頑張って。あなたなら絶対にできます!
I’m sure you can do it.

「You can do it」の前に「I know」や「I’m sure」を加えると、より意味が強くなります。

あなたならできる!
You can make it!

「make」には「作る」だけでなく、「成し遂げる」とか「間に合わせる」と言う意味もあります。

期限があるような仕事に対して「期限内に間に合わせられるよ」と言う意味でも使え、頑張っている最中の人を励ますこともできます。ちなみに達成した場合は、

やったぞ!
「I made it !! 」

頑張ってね。
Break a leg.

直訳すると「足を折れ」です。

これからパフォーマンスする人に対しての「頑張れ!」。
必ず「a leg」単数形を使いましょう。

「Break legs」はNGです。

明日パフォーマンスするの?頑張ってね!
You’re performing tomorrow? Break a leg!

頑張ってね!幸運を祈っているよ。
I’ll keep my fingers crossed.

いけーー!
Go for it!

相手の気持ちをグッと後押しするときに使いたい!

つべこべ考えずにやるんだ!
Just go for it!

まさに勢い!応援は勢いも大事です。
もしも挑戦するのを迷っている友だちがいたら、このフレーズはいかがでしょうか。

やるなら今しかないよ。
It’s now or never!

「失敗したらどうしよう…」とやった後の心配をしている人にはこれがピッタリ!

やってみないとわからないよ。
You never know until you try it.

幸運を祈るよ、成功するように祈るよ。
I’ll keep my fingers crossed!

(「Good luck」と同じ)

直訳すると「指を交差させておくね」。

何だか意味がわからないようですが、実は相手の幸せを願っているという意味です。
お祈りのポーズを想像するとわかりやすいですね。

こんな英語表現もご紹介。
⇒ 「薬」の英語表現は「drug」じゃない?症状別に表す英語表現とは

・今、まさに頑張っている人を元気づけたい!

その調子で頑張って。
Keep it up.

「Keep up」は「続ける」の意味。

調子が良かったり、物事がうまく進行している時に「これからも続けて頑張ってください」という意味合いで使われます。

その調子で頑張れ
Keep up the good work.

仕事場などでよく耳にするフレーズです。
上司が部下に褒め言葉として使われます。

「Good」の代わりに「Great」

「wonderful」

など置き換えることもできます。

ビジネスが上手くいっているらしいね。
その調子で頑張ってください!
I heard your business is doing well. Keep it up.

素晴らしいプレゼンでした。
その調子で頑張ってください!
That was an excellent presentation. Keep up the great work.

諦めずに頑張って。
Hang in there.

物事が思い通りに進んでいなかったり、つらく厳しい状態におかれている人に対して「諦めるな!」や「もうちょっとのがまんだ!」を表す励ましの「頑張れ」です。
頑張っている友だちが弱気になっているときは、この言葉を伝えたいですね。

あきらめるな。
「Don’t give up.」

も同じ意味で使えます。

頑張れ!諦めるな。ゴールはもうすぐだ!
Hang in there! You’re almost at the finish line!

もうすぐ終わるので、最後まで頑張りましょう!
Hang in there. We’re almost done.

つらいのは分かっているが、もうちょっとの我慢だ!頑張れ、きっとうまくいくよ!
I know it’s tough but hang in there. It’ll get better.

あなたなら絶対できます。
You can do it.

この表現は既に物事を始めた人にも同様に使えます。

困難に立ち向かっている人が弱音を吐いたり、自分に自信をなくしているときに、心からの励ましの「頑張れ」を!
勇気を持って、チャレンジしてほしい。

あきらめないでください。あなたなら絶対にできます!
Don’t give up. You can do it!

頑張ってください!あなたを信じています。
You can do this. I believe in you.

あきらめずに頑張ってください!あなたなら絶対にできます。
Just hang in there. I know you can do it.

僕が付いてるから頑張るんだ!
I’m always on your side!

今頑張っている人にも落ち込んでいる人にも使えます!

・ついつい熱くなってしまう?!選手に向かって叫ぶスポーツ観戦

○○頑張れ!
Go ○○.

チームや選手を応援しているときに言う「○○選手(チーム)頑張れ!」です。

レーカーズ頑張れ!
Go Lakers!

イチロー頑張れ!
Let’s go Ichiro!

ドジャーズしっかりしろ!頑張れ!
Come on Dodgers! Let’s go.

相手にもうちょっと頑張ってほしい時に「何やっているんだ。しっかりしろ!」というニュアンスを含んでいます。

・落ち込んでいる友だちを励まそう!

失敗したり、目標が達成できなくて落ち込んでいる友だちにかけてあげたいフレーズです。

元気出していこう!
Cheer up!

乾杯!と言う意味で
“Cheers!”

と言いますね。

それと同じ”Cheer”は動詞で「元気づける」とか「慰める」と言う意味があります。
落ち込んで「あーもう僕なんてダメなんだ」となっている友だちにピッタリなのが

誰にだってイマイチの日はあるさ。
Everyone has their bad days.

気にするな。
Don’t worry. (アメリカ英語)

No worries.(イギリス英語)

気にするな、誰にだってイマイチの日はあるさ。
Don’t worry, everyone has their bad days.

単体で使うよりも、後ろに別のフレーズを付けてあげると、より相手に気持ちが伝わります。

日本語で「気にするな」という意味では「ドンマイ」と言ったりしますね。ちなみにドンマイを
“Don’t mind”

と言っても英語圏の人には通じません。気をつけましょう。

済んでしまったことにクヨクヨしている人がいたら、このフレーズを。

済んだことを悔いてもしょうがないよ
What’s done is done!

もし落ち込んでしまって、その日が世界の終わりみたいになっている友だちには、

そんなことないよ!
Tomorrow is another day!.

このフレーズで、気持ちが少し楽になってくれるかもしれません。

まとめ

「相手を励ます」というのは日本語でも意外と難しいですよね。
母国語でない英語ならなおさらのこと。

誰かを応援したい、 元気になってほしい。

そんな時は今回紹介したフレーズを思い出して、声をかけてみましょう。多少間違えたって大丈夫です!

あなたが相手を励まそうとしていることが伝わる、それが一番大切なことですから。
大切な人との絆をより深めていけることを願っています。