※当サイトはプロモーションが含まれています

ラグビーは英語で?発音・ルールの説明・アメフトも例文解説

ラグビー 英語 フットボール アメフト ラグビー部 発音 ラグビー映画 ラグビー観戦

ラグビーは、世界中で愛されるスポーツの一つです。
2019年に日本で開催されたラグビーワールドカップは、多くの人々の記憶にも残り、その人気は国内外でさらに高まりました。

この記事では、ラグビーに関連する英語表現や専門用語をわかりやすく解説します。例文や解説を通じて、ラグビーを英語で楽しむための基本的なスキルを身につけましょう。英語学習者やラグビーファンの方に役立つ内容をお届けします。

最後まで読んで、英語力とラグビーの知識を一緒にアップさせましょう!

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

ラグビーを英語で

ラグビー 英語 フットボール アメフト ラグビー部 発音 ラグビー映画 ラグビー観戦

ラグビーはイギリスで生まれたスポーツで、正式には「ラグビー・フットボール (rugby Football)」と呼ばれます。これは、フットボール(サッカーを含む球技)の一種として発展したことに由来しています。

現在は単に「ラグビー (rugby)」と呼ばれることが一般的ですが、日本語の「ラグビー」という表現も、このrugbyをカタカナ化したものです。

まずは、rugbyの発音について確認してみましょう。

ラグビー
Rugby

英語の「R」は、日本語の「ラ」とは少し異なります。舌を上あごに軽く近づけるような動きで音を作ります。また、「G」の部分は日本語の「グ」より軽めに発音するのがポイントです。最後の「ビー」の部分は、やや強調して発音すると英語らしくなります。

スペル(綴り)についても注意が必要です。日本語の感覚では「ragu」と書きたくなりますが、正しくは 「rug」です。

それでは、rugbyを使った例文を見ていきましょう。

私はラグビーをします。
I play rugby.

※「ラグビーをする」ことは、英語では動詞 playを使って表現します。

昨晩、テレビでラグビーを見ました。
We watched rugby on TV last night.

※「ラグビーを見る(ラグビー観戦)」を英語で表す場合は、watch rugbyを使います。

スポーツが好きだと聞いたけど、ラグビーについてはどうですか?
I heard you like sports. How about rugby?

>>「逆転勝ち/負け」を英語で言うと?スポーツの話でよく出てくる表現

「ラグビー」を英語で説明

ラグビー 英語 フットボール アメフト ラグビー部 発音 ラグビー映画 ラグビー観戦

ラグビーは世界中で人気のスポーツですが、英語で説明する機会があるかもしれません。

以下は、ラグビーに関する説明に使える簡単な日本語とその英訳です。

ラグビーは、イギリスで始まった人気のあるスポーツです。
Rugby is a popular sport that started in England.

ボールを使ってプレーし、主な目的は、ボールを運んだり蹴ったりして相手チームのエリア「トライゾーン」にボールを入れることでポイントを得ることです。
It is played with a ball, and the main goal is to score points by carrying or kicking the ball into the other team’s area, called the “try zone”.

選手たちはお互いにボールをパスしますが、ボールを後ろにしかパスできません。前にパスすると反則となり、相手チームにボールが渡ります。
Players pass the ball to each other, but they can only pass it backwards. If they pass it forward, it is a foul, and the other team gets the ball.

ラグビーは世界中で何百万人もの人々に楽しまれており、最も重要なイベントであるラグビーワールドカップは、4年ごとに開催されます。
Rugby is enjoyed by millions of people around the world, and its major event, the Rugby World Cup, is held every four years.

>>rally(ラリー)の意味は?ビジネス・テニスでの使い方・Rally shootingなど

ラグビー用語の英語表現

日本語英語表現用語の説明
トライtry
ボールを相手のゴールラインを越えて地面に触れさせること。得点が入るプレー。
トライラインtry line
ゴールエリアの最前線のライン。トライを決めるためには越える必要がある。
ペナルティpenalty
反則に対して与えられる罰。通常はキックで得点を狙う。
スクラムscrum
特定の反則後、両チームが押し合ってボールを奪い合う再開方法。
ラインアウトlineout
サイドラインを越えた後、選手がジャンプしてボールをキャッチする再開方法。
タックルtackle
ボールを持った相手を止めるために身体で倒すプレー。
コンバージョンconversion
トライ後にゴールポスト間にボールを蹴り込んで追加点を得るプレー。
ゴールキックgoal kick
ペナルティやコンバージョンで得点を狙うためにゴールに向かってボールを蹴ること。
フィールドゴールfield goal
ペナルティキックやドロップキックで得点を狙うプレー。通常3点。
オフサイドoffside
ボールより前に位置している選手が反則となる状態。

ラグビーには独特な用語が数多くあります。これらを英語で理解することで、試合のルールや展開をより深く楽しめるようになります。

以下に、ラグビー用語を使った簡単な例文を紹介します。

彼は最後の瞬間にトライを決めました。
He scored a try in the last minute.

試合はスクラムで再開されます。
The match will restart with a scrum.

※ラグビーの試合は英語で、matchあるいはgameを使って表現します。

そのラグビー選手は高いタックルでペナルティを受けました。
The rugby player received a penalty for a high tackle.

※ラグビープレイヤー(選手)は英語で、a rugby playerと表現します。

>>「何かスポーツはしてますか?」を英語で。「昔は・・・」と答える場合

ラグビーの関連表現

日本語英語表現
ラグビー部rugby club
アメフト(アメリカン・フットボール)アメリカ英語:football

イギリス英語:american football
サッカーアメリカ英語:soccer

イギリス英語:football
ラグビーシューズ(ラグビースパイク)rugby boot / rugby cleats
シックスネイションズ
※ラグビー欧州6カ国対抗戦
Six Nations
ラグビーワールドカップRugby World Cup

ラグビーやフットボールなど、関連するスポーツの表現を英語で知っておくと、会話が広がりやすくなります。また、地域によって異なるスポーツの呼び方にも注意しましょう。

以下に、関連表現を使った英文例をいくつか挙げます。

ラグビー部は来シーズンに向けて新しいメンバーを募集しています。
The rugby club is looking for new members to join for the upcoming season.

ラグビーワールドカップの決勝戦を観ました。
I watched the final match of the Rugby World Cup together.

>>活躍するを英語で?スポーツやビジネスなど4つの使い方と意味を例文解説

ラグビーの映画を観て英語力アップ!

ラグビーの映画を観ることは、スポーツのルールや文化を楽しみながら学べるだけでなく、英語力を向上させる素晴らしい方法です。
ここでは、日本でも知られているラグビーに関連する洋画 「Invictus (インヴィクタス/負けざる者たち)」 をご紹介します。

ラグビー映画「Invictus」のあらすじ

「Invictus」は、南アフリカ共和国初の黒人大統領 ネルソン・マンデラ と、1995年ラグビーワールドカップで南アフリカ代表を優勝に導いたキャプテン フランソワ・ピナール の実話に基づいた感動的な物語です。

映画は、ラグビーを通じて分断された国を一つにしようとするマンデラの努力を描いており、スポーツの力と人間の可能性を感じさせてくれます。

ラグビー映画を通じて英語を学ぶポイント

映画の中では、フォーマルなスピーチや日常的な会話表現が多く登場します。特に、マンデラ役を演じた モーガン・フリーマン のセリフは、力強く、印象に残るものばかりです。

例えば、以下の有名な言葉は、映画のタイトルにもなった詩「Invictus」から引用されています。

私は自分の運命の支配者であり、心の船の舵を取る者です。
I am the master of my fate, I am the captain of my soul.

映画を楽しみながら、リスニング力や語彙力を磨いていきましょう!

英語ぷらすメルマガ登録

ラグビーは英語で?発音・ルールの説明・アメフトも例文解説まとめ

ラグビー 英語 フットボール アメフト ラグビー部 発音 ラグビー映画 ラグビー観戦

ラグビーに関する英語表現や用語、いかがでしたか?
今回ご紹介したフレーズや例文を活用することで、試合の解説を英語で楽しんだり、英会話の幅を広げたりするのに役立つはずです。

ラグビー観戦が待ちきれない方は、記事でご紹介したラグビー映画を観ながら英語を学ぶのもおすすめです!映画を通してラグビーの文化やルールを理解するとともに、自然な英語表現を身につけることができますよ。

これを機に、ラグビーと英語の両方をもっと楽しんでみてはいかがでしょうか?