※当サイトはプロモーションが含まれています

妖精を英語で?小人・ピクシー・読み方・フランス語など外国語一覧

妖精 英語 小人 ピクシー 読み方 外国語 一覧

妖精と聞くとどんなイメージを持つでしょうか?ティンカーベルのような、きれいな羽の生えた小さな妖精を思い浮かべるでしょうか。

そういった可愛い見た目の妖精は、英語ではfairy(フェアリー)と呼ばれます。アニメやゲーム、映画などのファンタジー作品でお馴染みですよね。

しかし、そういった可愛い妖精だけでなく、エルフやゴブリン、ドワーフなども妖精の一種なのです。

ここでは、妖精を表す6つの英単語について例文とともに紹介します!

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

妖精の英語表現6つ

妖精 英語 小人 ピクシー 読み方 外国語 一覧

妖精は英語では、フェアリー、ピクシー、エルフ、スプライト、ゴブリン、ドワーフといった英単語で表されます。

一つ一つの表現の違いを見ていきましょう。

妖精の英語表現①fairy(フェアリー)

まず真っ先に挙げられるのが、fairy(フェアリー)です。この単語は、日本語の妖精という言葉が表す意味とあまり変わりません。

森の妖精や美しい妖精、花の妖精などを英語で表したいときには、fairyという英単語を覚えておけば大丈夫でしょう。

ちなみに複数形ではfairiesとなります。読み方はフェアリーズです。

森の妖精の力が、その森林地帯全体を守っている。
The power of the forest fairies protects the entire forest area.

妖精の英語表現②pixie(ピクシー)

pixie(ピクシー)は、小さな妖精である点ではfairyと変わりません。しかし、pixieと言った場合、イタズラ好きな小妖精というニュアンスが加わります。

妖精とはどんな存在かと改めて考えると、イタズラ好きで少しやんちゃな妖精もいますよね。そんな、少しイジワルな妖精のイメージを英語で伝えたいときは、pixieを使ってみましょう。

複数形はpixies(ピクシーズ)で表せます。

あの森には、旅人に悪さをする厄介な小妖精がいるんだ。
In that forest, there are nasty little pixies who do bad things to travelers.

妖精の英語表現③elf(エルフ)

妖精を英語で言うと、elf(エルフ)という言葉で表すこともできます。

日本では美しい姿をしたエルフ族の意味で広く知られていますが、英語では、緑の服や帽子を被ったイタズラ好きな小妖精のイメージの方が強いので、気をつけて覚えておきましょう。

ちなみに、ハリーポッターに出てくる屋敷しもべ妖精のドビーはhouse elfと呼ばれています。

複数形は、特殊変化でelvesとなります。カタカナの発音はエルヴズです。

ハリーポッターには、特徴的な登場人物である屋敷しもべ妖精のドビーが出てくる。
Harry Potter has a distinctive character, Dobby the house elf.

妖精の英語表現④sprite(スプライト)

妖精 英語 小人 ピクシー 読み方 外国語 一覧

妖精だけでなく、精霊や霊魂、幽霊など、目に見えない不思議な存在のことを表すことができるのがsprite(スプライト)です。

日本ではあまり聞き慣れない呼び名ですが、ヨーロッパでは目に見えない不思議な存在に対して一般的に使われる呼称なので、この機会にぜひ覚えておきましょう。

複数形はsprites(スプライツ)となります。

その部族は、妖精や精霊の存在を感じながら暮らしている。
The tribe lives with the presence of fairies and sprites.

 
>>「信じる」を英語で?スラングからtrustとbelieveの使い分けまで例文解説

妖精の英語表現⑤goblin(ゴブリン)

ゴブリンと聞くと、どんなイメージを持つでしょうか?多くの方が、悪魔や鬼の外見をした人間に敵対するキャラクターを思い浮かべると思います。

goblin(ゴブリン)という英単語は、英語でも似たニュアンスで使われます。設定によっては妖精の一種でもあるのですが、どちらかというと鬼や悪魔、妖怪といったイメージを持っています。複数形はgoblins(ゴブリンズ)です。

街の中にゴブリンが入ってきて、衛兵たちみんなが討伐に向かった。
Goblins entered the city and all the guards went to defeat them.

妖精の英語表現⑥dwarf(ドワーフ)

ファンタジーの世界にいるドワーフというと、人間より背丈が低い一方で力が強く、鍛治を得意にする小人種族ですね。また多くの作品で、立派な髭をたくわえているドワーフのキャラクターも見られます。

小人種族と聞くと、ロードオブザリングに出てくるホビット族を思い浮かべる方もいるかもしれません。ですが厳密には、ホビット族は「ホビット」という種族であり、ドワーフとはまた別の種族と考えた方がよいでしょう。

dwarfの複数形は、dwarves(ドワーヴズ)もしくはdwarfs(ドワーフス)です。

街の外れに住むドワーフたちは、本当にいい武器や防具を作ってくれる。
The dwarves who live on the outskirts of town make really nice weapons and armor.

 
>>妖怪は英語で?カッパ・鬼やapparitionの読み方も例文解説

妖精を表す英語以外の外国語一覧

英語fairy(フェアリー)
ドイツ語fee(フェー)
フランス語fee(フェー)
スペイン語ninfa(ニンファ)
イタリア語fata(ファータ)

英語以外の外国語で妖精を表す表現には、上記のようなものがあります。スペイン語のニンファなどは、ファンタジー作品でしばしば登場しますね。

英語ぷらすメルマガ登録

妖精を英語で?小人・ピクシー・読み方・フランス語など外国語一覧も紹介まとめ

妖精 英語 小人 ピクシー 読み方 外国語 一覧

妖精を表す英単語6つを説明してきました。

一言で妖精といっても、花の妖精や水の精、エルフやドワーフなど、多種多様な妖精が存在します。

英会話の中で適切な英単語を使えるように、ぜひここでお伝えした英単語を覚えてみてください。