「英文法」の記事一覧
「英文法」記事一覧
-
such asとlikeの違いは?例文でわかる意味と具体的な使い方
A:スポーツするの? B:するよ。 A:例えば? B:テニスにサッカー、それにホッケーとか。 この会話を英語にすると、なんとsuch asが二つも出てきます...英文法 -
complimentの意味は?complementとの違いも解説
英会話を勉強していると発音が同じなのに意味が違う単語に出会って、つまづいてしまう経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。 compliment と...英文法 -
英語表現「種類」使い方の違いは?kind ofの使い分け、例文
英語で種類を表す単語といえばkindを思い出す方が多いのではないでしょうか。 英語のテストに出たという方もいるかもしれませんね。 今回は、「種類」を表す英語...英単語 -
日常会話では困らない!?英会話で関係代名詞whichが使えなくてもいいワケ
which という単語を聞くと、疑問詞や関係代名詞を連想する方も多いのではないでしょうか? Whichを疑問詞として使うのは、簡単で覚えやすいと感じる方も多...英文法 -
mentionの意味と使い方!間違いやすいポイントを解説
mention という英単語は、「言及する」「簡単に述べる」という意味です。 最近は、ツイッターのメンション機能など、SNSでも使われる言葉なので馴染みがあ...英単語 -
英語で「体温を計りますね」病院でよく使われる英語表現
海外旅行中に体調が悪くなり病院に行くこともあるかもしれません。 そんなときこそ、英語で体の状態を正確に伝えたいですよね。 今回は病院でよく耳にする体温をはか...英文法 -
「study」は名詞?でも・・・ネイティブが違和感を感じる使い方
studyには名詞と動詞の働きがあるのをご存じでしょうか? studyが名詞としても使えるなら、I like study.という英語でもいいのでは?と感じる...英文法