※当サイトはプロモーションが含まれています

【2025年最新】オンライン英会話おすすめ10選を人気の27校から比較!

オンライン英会話 おすすめ 比較

2025年最新でおすすめのオンライン英会話を10選ご紹介します。人気のオンライン英会話27校から9つの基本項目を基に比較して解説しています。

これからどのオンライン英会話に通おうか迷っている方の手助けになれば幸いです。

人気のオンライン英会話25校を9つの基本項目で比較!

オンライン英会話無料体験レッスン最小レッスン単価レッスン時間対応時間帯レッスン形式講師の人数講師の国籍レッスン予約キャンセル方法
1.ECCオンラインレッスン
あり(2回)
220円25分6:00~24:00:フィリピン人講師によるレッスン
10:00~18:00:デイタイムプラン
ネイティブ・バイリンガル日本人講師によるレッスン
子ども英会話
マンツーマンレッスン約300人
フィリピン人/日本人/ネイティブ
レッスン開始5分前まで
レッスン開始30分前まで
2.ウィリーズ英語塾
あり(2回)
387円~25分/50分6:00~23:00(50分レッスン)
6:00~23:30(25分レッスン)
マンツーマンレッスン
常時100名以上
フィリピン人
レッスン開始1時間前まで
レッスン開始30分前まで
3.E-PRO(イープロ)英会話あり(3回)300円25分10:00~24:00マンツーマンレッスン
グループレッスン
約300人フィリピン人開始24時間前まで開始24時間前まで
4.レアジョブ英会話
あり(2回)
173円25分6:00~25:00マンツーマンレッスンフィリピン人講師6,000人以上フィリピン人/日本人/ネイティブ
レッスン開始5分前まで
レッスン開始30分前まで
5.Kimini英会話
あり
206円
25分
15分:幼児プラン
6:00~24:00
マンツーマンレッスン1,400名以上
フィリピン人
レッスン開始15分前まで
レッスン開始30分前まで
6.AQUES(アクエス)
なし
1,656円50分~150分
5:00~25:00
マンツーマンレッスン外国人講師400人ほど
日本人コンシェルジュ100人ほど
フィリピン人/日本人
なし
レッスン開始3時間前まで
7.Bizmates(ビズメイツ)
あり
320円25分
5:00~25:00
マンツーマンレッスン2,000人ほど
フィリピン人
レッスン開始5分前まで
レッスン開始30分前まで
8.QQEnglish(QQイングリッシュ)
あり(2回)
319円
25分/50分
24時間対応可能
マンツーマンレッスン1,300人フィリピン人
レッスン開始5分前まで
レッスン開始15分前まで
9.NativeCamp(ネイティブキャンプ)
あり
209円
今すぐレッスン
予約レッスン:25分
24時間365日
マンツーマンレッスン12,000人ほど130カ国以上(日本人も含まれる)
レッスン開始5分前まで
レッスン開始1時間以上前まで
10.DMM英会話
あり(2回)
192円25分24時間365日マンツーマンレッスン10,000人以上
133国(日本人も選べる)
レッスン開始15分前まで
レッスン開始30分前まで
11.EF English Live(EFイングリッシュライブ)
あり(7日間)
197円20分:プライベートレッスン
45分:グループレッスン
24時間365日プライベートレッスン
グループレッスン
3,000人以上
ネイティブ(世界中さまざまな国籍の講師が在籍)
レッスン開始24時間前までレッスン開始24時間前まで
12.産経オンライン英会話Plus
あり(4回まで)
195円25分
5:00~24:30
マンツーマンレッスン約400人フィリピン人/日本人/ネイティブ
レッスン開始5分前まで
レッスン開始60前まで
13.CAMBLY(キャンブリー)
あり(1回・15分)
324円15~60分:プライベートレッスン
30~60分:グループレッスン
24時間365日マンツーマンレッスン
グループレッスン
10,000人以上
ネイティブ
レッスン開始2時間前まで
レッスン開始24時間前までを推奨
14.NOVAライブステーションなし18円18分7:00~24:00
ライブレッスン形式
レッスン数により変動ネイティブ
レッスン開始5分前まで
予約したレッスンの「予約」ボタンをクリック
15.italki(アイトーキ)なし講師によって異なる
60分が基本
講師によって異なるマンツーマンレッスン
グループレッスン
英語の講師のみで7,000人以上ネイティブ/ノンネイティブ講師により即時レッスンも可能レッスン開始24時間前まで
16.mytutor(マイチューター)
あり(2回)
638円25分月~金 15:00~24:55
土・日 11:00~24:00
マンツーマンレッスン約26人フィリピン人
レッスン開始30分前まで
レッスン開始3時間前まで
17.Weblio英会話
あり(1回)
137円25分24時間365日マンツーマンレッスン1,800人以上フィリピン人
レッスン開始30分前まで
レッスン開始1時間前まで
18.hanaso
あり(2回)
233円25分6:00~25:00マンツーマンレッスン200人以上フィリピン人レッスン開始5分前までレッスン開始30分前まで
19.Cafetalk(カフェトーク)
無料と有料がある
講師により異なる15分/25分/35分/10分毎に最長120分まで24時間365日マンツーマンレッスン英語・英会話カテゴリー1,000人ほどさまざまな国籍の講師レッスン開始1日~2日以上前までレッスン開始24時間前まで
20.ワールドトーク
あり
260円25分24時間365日マンツーマンレッスン約300人日本人レッスン開始3時間前までレッスン開始2時間前まで
21.eigox(エイゴックス)
あり
187円25分24時間365日
マンツーマンレッスン
180人ほどフィリピン人/日本人/ネイティブ講師により異なるレッスン開始12時間前まで
22.eTOC(イートック)
あり
250円25分5:30~26:00マンツーマンレッスン25~30人ほどフィリピン人/日本人レッスン開始15分前までレッスン開始1時間前まで
23.スパトレ
あり(7日間)
161円25分24時間365日マンツーマンレッスン80人以上
フィリピン人
レッスン開始10分前までレッスン開始5分前まで
24.イングリッシュベル英会話
あり(2回)
385円25分
24時間
マンツーマンレッスン70人以上フィリピン人レッスン開始5分前までレッスン開始6時間前まで
25.ベストティーチャー
あり
387円25分24時間マンツーマンレッスン約1,000人
60カ国以上の国籍の外国人講師
レッスン開始20分前までレッスン開始30分前前まで
26.大人の英会話倶楽部
あり(最大2回)
270円25分5:00~25:00:フィリピン人講師
24時間:日本人・ネイティブ講師
マンツーマンレッスン120人ほどフィリピン人/日本人/ネイティブレッスン開始1時間前までレッスン開始1時間前まで
27.スモールワールドオンライン英会話
あり
902円25分24時間マンツーマンレッスン約80名日本人/ネイティブレッスン開始4時間前までレッスン開始8時間前まで

【2025年最新版】オンライン英会話のおすすめ10選を厳選してご紹介!

それでは、2025年最新のおすすめのオンライン英会話を10校厳選してご紹介していきます。どれも人気のオンライン英会話ばかりなので好みのものを選ぶと良いですよ。

1.ECCオンラインレッスン

オンライン英会話 おすすめ 比較 2025年最新

販売会社名株式会社ECC
無料体験レッスン
あり(2回)
プラン別料金
※税込み価格
日常英会話・ビジネス英会話・中高生英会話
教材費用なし
「レッスン開始30分前」と「レッスン時間」でテキストを閲覧できる
月990円のテキストオプションに申し込むと、24時間いつでも閲覧可能になる
最小レッスン単価220円(税込)
レッスン時間25分
対応時間帯6:00~24:00:フィリピン人講師によるレッスン
10:00~18:00:デイタイムプラン
ネイティブ・バイリンガル日本人講師によるレッスン
子ども英会話
レッスン予約方法会員ページより予約
ログイン後、予約タブをクリックし、プランとレッスン(=レベル)を選択
予約期限
レッスン開始5分前まで
キャンセル方法
レッスン開始30分前まで
レッスン利用ツール
独自開発システムを使用※Skype不要
レッスン形式マンツーマンレッスン
講師の国籍フィリピン人(教育系大学を卒業した人材を多く採用)
ネイティブ(アメリカやカナダなどの英語圏に住む講師)
日本人
ネイティブ講師と日本人講師はECC外語学院でレッスンをしている講師を中心に採用
レッスン担当自由予約制
コース内容日常会話、ビジネス、こども、中高生、英検®・TOEIC®L&R(フィリピン人講師英会話・フィリピン人講師こども英会話を申し込んでいる場合のみ受講可能)
講師の勤務環境■フィリピン人講師
フィリピン・セブ島にあるECC子会社オフィスに勤務し、専用個別ブースでレッスンを行う
■英会話(ネイティブ講師)
海外より配信
■英語以外の言語の講師
日本国内から配信
ECCオフィス・学校・講師自宅よりレッスンを配信
講師の人数約300人
教材について独自開発のテキスト
5段階以上のレベルに分かれている
英語だけで1,000以上のトピックがある
会話練習の量が増えるオンライン向けの教材
教材の持ち込み、英文の添削などは対応不可
サポートチャットボット、メール、ヘルプメッセージ、環境チェック、カウンセリング(相談回数に制限なし)
特徴早朝レッスン可能、深夜レッスン可能、ビジネスコースあり、中高生コースあり、キッズコースあり、マルチリンガル言語対応(中国語・韓国語・フランス語・スペイン語・イタリア語・ドイツ語)、学習サービスの国際規格を取得、オリジナルメソッドに基づいたカリキュラム
支払い方法クレジットカード
決済サービスはソフトバンク・ペイメント・サービスを使用
キャンペーン時期による
オプション復習用チェックテスト
理解度チェックテスト
テキストオプション※有料
レベル診断テスト
診断チャート
ECCオンライン留学※有料
会社ホームページhttps://www.ecc.co.jp/
申込先公式サイトはこちら

ECCオンラインレッスン」は、大手英会話スクールECC外語学院を運営するECCグループが提供する、人気のオンライン英会話です。

ECC外語学院のオリジナルメソッドを自宅にいながら気軽に学べると評判で、英会話スクール大手で信頼性がある点も評価が高いようでした。

「レッスンを楽しめるポイントが多い」という口コミもあり、講師の質の高さもあわせて満足度の高いレッスンが受けられるようです。

公式URL:https://online.ecc.co.jp/

悪い~中立な口コミ

追加でお金を払わないと見れない観覧システムがあった。一律で見れるようにしてほしい。先生によって勤務時間が違うので早めに予約を入れないといけないところが働きながらの予定で大変だった。-(みん評より引用)

ECCオンラインレッスンの悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直ECCオンラインレッスンの悪い口コミはあまりありませんでした。あるとしたら、料金体系に不満があるといったケースで、その点は入会前に十分理解し自分の予算と相談しておく必要があるようです。

良い口コミ

★★★★★
海外の勤務もあり得る私の仕事の絡みもあり、スキルアップの一環として英会話を始めることにしたんですが仕事が忙しくレッスンに通うとなると、なかなか難しくて先延ばしにしていました。
ところがオンラインの英会話教室があると知り早速有名どころのECCでお願いすることにしました。
場所を問わずレッスンできるなんて本当に素晴らしい事だと思いました。教室に通うよりも料金が安いのも非常に魅力ですね。
何の問題もなく教室と同じように楽しみながらレッスンできますから最高です。-(みん評より引用)

ECCオンラインレッスンの良い口コミを3つピックアップしてみました。中には「時間を忘れるほど英会話に夢中になれた」という口コミもありました。

レッスンは自由予約制ですが、「プロフィールが充実しているため自分に合いそうな講師を探しやすい」ことも評判のようです。その他にも「大手英会話スクールのクオリティをリーズナブルに手軽に受講できる」というような口コミまでありました。

人気のオンライン英会話は、大手英会話スクールのメソッドを受講できるメリットだけでなく、レッスンの楽しさや講師の熱心さも感じられるようです。

どれを選べばいいか迷った方は、ECCオンラインレッスンを選べば間違いないでしょう♪※以下リンク先から無料体験レッスンに申し込みできる公式サイトに飛びますのでクリックしてチェックしてみてください。

公式URL:https://online.ecc.co.jp/

>>ECCオンラインレッスンの口コミをもっと見る

2.ウィリーズ英語塾

オンライン英会話 おすすめ 比較 2025年最新

販売会社名合同会社 WiLLies English ウィリーズ英語塾
無料体験レッスン
あり(2回)
プラン別料金
※税込み価格
■社会人コース
<1回50分レッスン>
週1回:4,730円/月
週2回:8,360円/月
週3回:11,880円/月
週4回:15,730円/月
週5回:19,580円/月
<1回25分レッスン>
週1回:2,970円/月
週2回:5,170円/月
週3回:7,260円/月
週4回:9,350円/月
週5回:11,110円/月
※GCC/RLCトレーニングを20分ずつ行うため50分レッスンがおすすめ
25分コースはGCC/RLCトレーニングを交互に行う
■Intensive Listening&Speaking;コース
■VERSANTコース
■英検コース
■TOEICコース
■高校生コース/中学生コース
■キッズコース
■WE 英作文道場
教材費用教材による
1,000~2,000円/1冊程度
Amazonなどで購入可能
最小レッスン単価387円~(25分レッスン換算)
レッスン時間25分/50分
対応時間帯6:00~23:00(50分レッスン)
6:00~23:30(25分レッスン)
日本の祝祭日もレッスンは受講可能
レッスン予約方法
固定制の場合
自由予約制の場合
予約期限
レッスン開始1時間前まで
キャンセル方法マイページ内、レッスンカレンダーの「キャンセル」ボタンをクリック
振替対象はレッスン開始30分前までにキャンセルした場合のみ
レッスン開始30分前までにキャンセルした場合、以下の通り振替レッスンポイントが付与される
週1回レッスンプラン:月キャンセル2回まで振替ポイントが付与
週2回レッスンプラン:月キャンセル2回まで振替ポイントが付与
週3回レッスンプラン:月キャンセル3回まで振替ポイントが付与
週4回レッスンプラン:月キャンセル4回まで振替ポイントが付与
週5回レッスンプラン:月キャンセル5回まで振替ポイントが付与
レッスンに遅刻した場合でも途中から参加可能だが、10分を過ぎると講師は離席する
講師都合でキャンセルになる場合は、代講講師によるレッスンか、振替レッスンポイントの付与が受けられる
どちらを希望するかは最初の登録時に選択する/後からの変更も可能
レッスン利用ツール
■オンライン通話システム「WiLLies SkyWay」
■Skypeを使用することも可能
レッスン形式マンツーマンレッスン
講師の国籍フィリピン人
レッスン担当担任制/自由予約制
※マイページよりいつでも変更可能
コース内容日常会話、ビジネス、リスニング&スピーキング特化、口頭英作文トレーニング、音読トレーニング、1minスピーチ、写真描写トレーニング、英単語プリント、英作文道場、英検®、TOEIC®、中学生、高校生、子ども、法人向け、学習塾向け、学校向け、英作文添削、VERSANT(英語コミュニケーション能力を測る試験)
講師の勤務環境自宅
講師の人数
常時100名以上
教材について
■社会人コース(ビジネス英会話)
■社会人コース(日常英会話)
■Intensive Listening & Speaking
■TOEIC
■英検コース(一次)
GCC=英作文トレーニング
RLC=音読トレーニング
サポートチャット機能、緊急連絡ボタン(不具合などをフィリピン事務局に連絡可能)、便利ボタン(講師へのお願いなどチャットで依頼できる)、レッスンリクエスト、レッスン内容の自動録音、LINEで1時間前通知や宿題通知を受け取れる、WEシャッドーイングアプリ、メール(マイページ内問い合わせ/日本語対応可)
特徴ビジネスコースあり、早朝レッスン可能、深夜レッスン可能、英検対策コースあり、TOEIC対策コースあり、受験対策コースあり、担任講師によるワンストップのレッスン、英語4技能をおさえたメソッド、曜日固定制レッスンを推奨
支払い方法クレジットカード(月額前払い)
入会日が支払い日となる
ただしレッスン以外の有料サービスは、支払いタイミングが異なる
キャンペーン友達・家族紹介キャンペーン
オプションWE 英作文道場(※有料)
WE シャドーイングアプリ
英単語プリント
会社ホームページhttps://williesenglish.jp/
申込先公式サイトはこちら

ウィリーズ英語塾」は、目標を達成するまで担任の講師が学習者をサポートしてくれると話題のオンライン英会話です。

「担任制や曜日固定制を選べてサボりにくい」「体系的なトレーニングを受けられる」と、オンラインながら手厚い学習サポートが非常に人気です。

レッスンでは英会話を4技能の観点から体系的に学べ、それらを生徒に合わせて組み合わせてくれるので効率的にレベルアップできるとネット上でも評判が良いです。

公式URL:https://williesenglish.jp/

悪い~中立な口コミ

私、ウィリーズ英語塾は先生から英語を学ぶというより、毎回宿題があるので、リーズナブルな英語コーチングだと思ってる。もちろん優秀な先生も多い。
ただフィリピン訛りが強い先生もいるので、動画みて選ばないと…とは思うけど。ただコーチングとして利用するなら、それも気にならないしね。-(X(旧ツイッター)より引用)


ウィリーズ英語塾の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直ウィリーズ英語塾の悪い口コミはあまりありませんでした。あるとしたら、担任制や曜日固定制を推奨しているためコーチング的要素が大きいなどの部分で、講師やスクールに対する悪い口コミがなく、レッスン自体の質の高さが伺えます。

良い口コミ

Lai先生はフリートークが上手で毎回楽しく授業を受けさせてもらっています。
フリートークの内容も多岐に渡りますが、特に社会人として知っておきたい内容(ニュースなど)についてお話させてもらうことも多く、それについてその場で考え、答えること、またその答えについて議論することは、非常に良いトレーニングになっていると感じます。引き続きよろしくお願いします。-(ウィリーズ英語塾公式サイトより引用)

ウィリーズ英語塾の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には「今まで苦戦していた英語学習で成果を実感できた」という口コミもありました。

相性の良い講師を担任制で独占でき「レッスン日時を固定できるためサボりにくい」と評判のようです。その他にも「英会話の内容自体がためになる」というような口コミまでありました。

人気のオンライン英会話は各生徒に合わせた効果的なレッスンだけでなく、コンスタントに通い続けやすい仕組みもやはりあるようです。

公式URL:https://williesenglish.jp/

>>ウィリーズ英語塾の口コミをもっと見る

3.E-PRO(イープロ)英会話

オンライン英会話 おすすめ 比較 2025年最新

販売会社名株式会社 I・Access
無料体験レッスンあり(3回)
プラン別料金
※税込み価格
グループレッスン:2,500円~9,000円
スタンダードコース:2,500円~7,500円
こどもスタンダードコース:2,500円~6,300円
英検®コース:2,500円~9,000円
教材費用なし
最小レッスン単価300円
レッスン時間25分
対応時間帯10:00~24:00
レッスン予約方法マイページより予約
予約期限レッスン開始の60分前まで
キャンセル方法レッスン開始24時間前まで
レッスン利用ツールZoom
レッスン形式マンツーマンレッスン
グループレッスン
講師の国籍フィリピン人
レッスン担当自由予約制
コース内容日常会話、ビジネス、こども、中高生、英検®
講師の勤務環境オフィス
講師の人数約300人
教材についてオリジナル教材
サポートメール
特徴中高生コースあり、キッズコースあり、オリジナルメソッドに基づいたカリキュラム
支払い方法クレジットカード/PayPal
キャンペーン初月半額キャンペーン
オプションなし
会社ホームページhttps://english-pro.asia/
申込先公式サイトはこちら

E-PRO(イープロ)英会話」は、選択された講師1名につき2名のサポート講師が付く、人気のオンライン英会話です。

万が一、選んだ講師が不在の場合でもサポート講師に学習状況やレベルが引き継がれるので安心と評判で、毎月の受講料だけでレッスンを受けられる定額制を導入している点も評価が高いようでした。

他にも「予約も受講もスムーズ」「レッスンが楽しくて時間があっという間に過ぎる」など、レッスン環境の充実さを評価する口コミが多数ありました。

公式URL:https://english-pro.asia/

悪い~中立な口コミ

お気に入りの先生の予約が埋まりやすいため、予約に少しコツが必要に感じました。

24時間受講できるわけではないので、スケジュールの調整が必要

E-PRO(イープロ)英会話の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直E-PRO(イープロ)英会話の悪い口コミはあまりありませんでした。あるとしたら、指名する講師や時間帯によっては思うようにレッスンを受けられないケースがある点で、レッスンや講師に対しての悪い口コミはありませんでした。

良い口コミ

アメリカに住んでいる友達がいるので英語でテレビ通話をしてみたいなとずっと思っていました

イープロ英会話は、無料トライアルは3回もできるんですね😳とても興味があります🌸-(X(旧Twitterより引用)

どの先生でも、いつも何か褒めてくれるので話しやすい。先生と生徒の話す割合がちょうどよい。

E-PRO(イープロ)英会話の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には「無料トライアルは3回もできる」という口コミもありました。

レッスンは自由予約制ですが、「先生は丁寧で優しい」ことも評判のようです。その他にも「先生と生徒の話す割合がちょうど良い」というような口コミまでありました。

人気のオンライン英会話は、一人ひとりの生徒のレベルや性格などを十分に理解しながらレッスンを行うだけでなく、レッスンの楽しさや講師の質の高さもあるようです。

公式URL:https://english-pro.asia/

>>E-PRO(イープロ)英会話の口コミをもっと見る

4.レアジョブ英会話

オンライン英会話 おすすめ 比較 2025年最新

販売会社名株式会社レアジョブ
無料体験レッスン
あり(2回)
プラン別料金
※税込み価格
■日常英会話コース
月8回:4,980円/月(1レッスン623円)
毎日25分:7,980円/月(1レッスン257円)
毎日50分:12,980円/月(1レッスン209円)
毎日100分:21,480円/月(1レッスン173円)
■ビジネス英会話コース
毎日25分:12,980円/月(1レッスン419円)
■中学・高校生コース
毎日25分:12,980円/月(1レッスン419円)
教材費用
公式サイト内より無料ダウンロード
最小レッスン単価173円(税込)
レッスン時間25分
対応時間帯6:00~25:00
レッスン予約方法
マイページより予約
レッスンチケット
予約期限
レッスン開始5分前まで
キャンセル方法
レッスン開始30分前まで
レッスン利用ツール
レッスンルーム
レッスン形式マンツーマンレッスン
講師の国籍フィリピン人/日本人/ネイティブ
レッスン担当自由予約制
コース内容日常会話、ビジネス、ディスカッション、スモールトーク、文法、発音、オンライン英会話準備、中学生、高校生
講師の勤務環境オフィス/自宅
講師の人数フィリピン人講師6,000人以上
教材について
5,000種類から選べるオリジナル教材
サポートチャットボット、メール、代講レッスン、チャットボックス、日本人講師によるサポート・学習相談(コースによって有料)
特徴ビジネスコースあり、早朝レッスン可能、深夜レッスン可能、法人向けプラン、学校向けプラン、スマホアプリで受講可能、日本人講師によるサポートレッスン・学習相談、インプット学習アプリ「ソロトレ」、レッスンの自動録音、レッスンレポート、レッスンチケット制度
支払い方法クレジットカード(Visa・MasterCard・JCB・American Express・Diner’s Club)/デビットカード
キャンペーン初月割引キャンペーン(適用条件あり)
ご家族・ご友人紹介プログラム
株主優待「cashback6」「cashback12」
オプションスピーキングテスト(月1~2回受験無料※コースによって異なる)
カウンセリング(無料or有料どちらもあり)
会社ホームページhttps://www.rarejob.co.jp/
申込先公式サイトはこちら

レアジョブ英会話」は、質の良いフィリピン人講師によるレッスンと日本人講師の手厚いサポートを受けられる人気のオンライン英会話です。

フィリピン人講師はレベルの高い英語力を有する講師が厳選され、ビジネスコースとなるとさらにトレーニングを受けた講師の中からトップ10%に入る認定講師のレッスンを受けられます。

日本人によるカウンセリングやサポートレッスンもあり、英語に慣れない初心者や資格試験のために細かなニュアンスを正確に知りたい学習者にとっても、満足度が高いようです。

公式URL:https://www.rarejob.com/

悪い~中立な口コミ

★★☆☆☆
レッスンコースの料金はそれなりの金額でいいのだが、、同じ講師で続けたいと思っても、予約が完了しないと次に予約が取れないために同一講師の予約は数日後でないと取れない。レッスンチケットをその都度購入すればよいのだがそれだとコースの料金、回数が何のためにあるのか意味がない。レアジョブそのものも、同一講師の方が共有でくる部分があるので望ましいと言っているが、その都度レッスンチケットを購入したらコース料金の倍もかかる。
他、講師によっては、当日だけしかクラスをオープンしない。それもオープンの時間は講師の気の向いた時。これでは学習者のをないがしろにしてるとしか思えない。システムの組み方が学習者のためではなく、追加料金のレッスンチケットを沢山販売するを目的として組まれている感があって、不愉快である。-(みん評より引用)

★☆☆☆☆
半年毎日のように受講していました。講師は良い人もいるしやる気のないタイプや高圧的な人、レッスン中に別の作業をしているような人もいます。
一番嫌だったのは講師が予約時間に現れない事がたびたび。運営があなたが予約時間を守っていないなどと言いがかりをつけてきた事で退会を決めました。
レッスンの時間を捻出し予約時間前にアプリに入り予約時間を待っているのに講師が現れない時の無念さといったらありません。
運営サイドの対応は最悪です。同様の苦痛を今受講を検討されている方に味わってもらいたくなく投稿させていただきます。-(みん評より引用)

レアジョブ英会話の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直レアジョブ英会話の悪い口コミはあまりありませんでした。あるとしたら、講師都合でレッスンができないことがあるなどのケースで、スクールやレッスンに対しての悪い口コミはなく、レッスン内容や教材の質に満足している口コミが多かったです。

良い口コミ

★★★★☆
私自身、フィリピンへ語学留学いった経験があるので、フィリピン公使の質も理解してますので、不満は今のところないです。
ノンネイティブの気持ちによりそって、明るく真面目にレッスンをしてくれる講師がほとんだだと思います。
たまに態度が悪い講師もいますし、相手のネット環境が悪く授業が中断してしまう場合は、きちんと報告すると、替わりのレッスンを用意してくれるのでストレスは感じません。
英語力がないと、受け身レッスンとなる可能性が高いので、自己紹介や基本の会話テンプレートを覚えてからの入会の方が有益かもしれません。-(みん評より引用)

レアジョブ英会話の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には「講師の質の高さに満足している」とともに「レッスンの満足度が高い」という口コミもありました。

講師都合でレッスンがキャンセルされても、「代替レッスンの提供」が約束されている点も評判のようです。その他にも、フィードバックや教材が充実していて、予習復習も含めて英語を勉強する環境が整っているという口コミまでありました。

人気のオンライン英会話はレッスンの充実度が高いだけでなく、レッスン外でのサポートも充実しているようです。

公式URL:https://www.rarejob.com/

>>レアジョブ英会話の口コミをもっと見る

5.Kimini英会話

オンライン英会話 おすすめ 比較 2025年最新

販売会社名株式会社Glats
無料体験レッスン
あり
プラン別料金
※税込み価格
スタンダードプラン:6,380円/月
ウィークデイプラン:4,840円/月
回数制プラン
幼児プラン:7,260円/月
レッスンチケット(有効期限原則1ヶ月)
AIスピーキングテスト単体チケット
教材費用無料
最小レッスン単価206円
レッスン時間5分:スタンダードプラン/ウィークデイプラン/回数制プラン
15分:幼児プラン
対応時間帯
6:00~24:00
レッスン予約方法
生徒ページ内から予約
予約期限
レッスン開始15分前まで
キャンセル方法
生徒ページ内でレッスン開始30分前まで
レッスン利用ツール
自社開発受講システム「レッスンルーム」使用
レッスン形式マンツーマンレッスン
講師の国籍
フィリピン人
レッスン担当自由予約制
コース内容
コース数はレベル/目的別になっていて140を超える
講師の勤務環境
オフィス/自宅
講師の人数1,400名以上
教材について
学研が開発するオリジナル教材
サポートチャットボックス、ヘルプツール、ペイントツール、フィードバック、レッスン中に役立つ英会話フレーズ集、メール、24時間受けられるスピーキングテスト
特徴ビジネスコースあり、早朝レッスン可能、深夜レッスン可能、ウィークデイレッスン対応あり、法人向けプラン、教育機関への導入実績多数、資格試験対策対応、オリジナル教材、スマホで受講可能、レッスンチケット、オリジナル教材、スピーキングテスト、予習復習用動画やテキスト
支払い方法クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express、DINERS)
原則、初回の決済日=更新月の決済日となる
キャンペーンお友達紹介特典(家族の紹介も可能)
法人契約による割引
継続キャンペーン/3ヶ月間毎月2,000円OFF※時期により内容は異なる
オプションスピーキングテスト(プランにより制限あり)
予習復習用動画(YouTubeやPDF)
会社ホームページhttps://kimini.online/
申込先公式サイトはこちら

Kimini英会話」は教育業界大手の学研が運営するオンライン英会話として、人気のスクールです。

学研が開発したオリジナル教材は、最大限学習効果が高くなるよう学習のノウハウが詰まっており「わかりやすい」と評判が良いです。

「レッスン中のチャット履歴が復習に役立つ」という口コミもあり、レッスンから予習復習まで切れ目なく英会話を学ぶ環境が整っているようです。

公式URL:https://kimini.online/

悪い~中立な口コミ

フルタイムで仕事しているため夜にレッスンを終え、次の日の予約を入れようとするとあまり選択肢がないこと多々。そのため、次の日は諦め2日後になる。そうすると毎日受講は難しい-(みんなの英語ひろばより引用)

発音は、講師それぞれです。フィリピン訛りは多々あります。中には、とっても綺麗な発音の方もいます。英語を専攻した方を選ぶべき。 文法は、間違えている時があります。英検に一次、TOEIC等試験を受験する方は、やめた方が良いです。 会話として成り立ちますが。認定試験では、間違いの文法も使っています。-(みんなの英語ひろばより引用)

Kimini英会話の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直Kimini英会話の悪い口コミはあまりありませんでした。あるとしたら、指名する講師や時間帯によっては思うようにレッスンを受けられないケースがある点で、レッスンや講師に対しての悪い口コミはありませんでした。

良い口コミ

スカイプを使わない専用ツールでレッスンが受けられます。
通信環境もとてもよく、テキストが画面に表示されるのもとても便利です。
iphoneやipadで受けられるので、パソコンを立ち上げる煩わしさもありません。-(みんなの英語ひろばより引用)

Kimini英会話の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には「自主学習のためのコンテンツが充実していて、レッスン外でも頑張れる」という口コミもありました。

独自開発された受講ツール、「レッスンルーム」は「多機能で使いやすい」と高評価のようです。その他にも、オリジナル教材の充実さや自主学習用の動画など英語を学ぶ環境が充実しているというような口コミまでありました。

人気のオンライン英会話は、学研のノウハウがつまった学習コンテンツだけでなく、受講者目線に立った学習のしやすさも充実しているようです。

公式URL:https://kimini.online/

>>Kimini英会話の口コミをもっと見る

6.AQUES(アクエス)

オンライン英会話 おすすめ 比較 2025年最新

販売会社名株式会社AQUES
無料体験レッスン
なし
プラン別料金
※税込み価格
週3回/年間144回:428,780円/年
~週7回/年間336回:556,380円/年
教材費用無料(受講費に含まれる)
最小レッスン単価1,656円
レッスン時間50分~150分
対応時間帯
5:00~25:00
レッスン予約方法AQUES(アクエス)日本事務局スタッフが生徒のスケジュールを確認した上で、生徒の代わりに次月の予約をとる形式
入会時に希望の時間帯を聞き、その範囲内でレッスンの予約をとる
予約期限
なし
キャンセル方法
レッスン3時間前までキャンセル可能
レッスン利用ツールSkype
レッスン形式マンツーマンレッスン
講師の国籍フィリピン人/日本人
レッスン担当外国人講師:ランダム ※NG設定は可能
日本人講師:担任制
コース内容英語初心者~中級者向けの基礎を身につけるカリキュラム
講師の勤務環境原則自宅
回線に問題がないことは社内でテスト済み
講師の人数外国人講師400人ほど
日本人コンシェルジュ100人ほど
教材について具体的な内容はレッスン内でのみ公開
スライドを共有して授業が進み、日本語表記もあるので初心者でも進めやすい内容になっている
サポート日本人コンシェルジュによる定期的なレッスン、日本人スタッフによる予約管理、レッスン時間に講師からスマホ・PCにコール
特徴早朝レッスン可能、深夜レッスン可能、土日祝日レッスン可能、初心者~中級者の基礎レベル向け、日本人と外国人のハイブリッドスタイル、AQUES(アクエス)スタッフによる予約管理、レッスンは1年間コースのみ、週3回50分以上のレッスンのみ、ビデオオフのレッスン受講も可能、自主学習一切不要のスパイラルカリキュラム
支払い方法銀行振込・クレジットカード
分割の支払いも可 ※ただし別途手数料を支払う必要あり
キャンペーンお試しレッスン期間限定1,980円
※時期によって内容は異なる
オプションコース時間の延長オプション
50分の基本レッスンに25分単位で、150分まで時間をのばすことが可能
例)週3回25分延長/7,634円/月
週5回25分延長:11,902円/月
コース時間の延長は毎月変えることも可能
会社ホームページhttps://aqu-es.co.jp/
申込先公式サイトはこちら

AQUES(アクエス)」は、英会話初心者~中級者が英語の基礎を身につけるためのカリキュラムが充実した、人気のオンライン英会話です。

生徒ではなくスタッフがレッスンの予約をとる仕組みも特徴のひとつで、ついレッスン予約を先延ばしにしてしまうという人でも挫折しにくいと評判です。

「日本人講師のサポートが手厚い」という口コミも多く、日本語でニュアンスなどを正確に質問できる分「あいまいな部分を残さずに英会話を学べる」ようです。

公式URL:https://aques-e.jp/

悪い~中立な口コミ


AQUES(アクエス)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直AQUES(アクエス)の悪い口コミはあまりありませんでした。あるとしたら、費用の高さなどが挙げられていましたが、日本人講師の学習サポートがある分オンライン英会話にしては授業料が高めに設定されています。提供されているレッスンの質を見極めた上で、授業料を高いと感じるか、人によって評価がわかれるようです。

良い口コミ


AQUES(アクエス)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には「日本人コンシェルジュが担任制で手厚くサポートしてもらえる」という口コミもありました。

レッスン内で復習ができるので、自主学習が不要な点も評判のようです。その他にも「1年払いのため挫折することなく通える」というような口コミまでありました。

人気のオンライン英会話は確実にステップアップしていける充実したカリキュラムだけでなく、継続しやすい仕組みもやはりあるようです。

公式URL:https://aques-e.jp/

>>AQUES(アクエス)の口コミをもっと見る

7.Bizmates(ビズメイツ)

オンライン英会話 おすすめ 比較 2025年最新

販売会社名ビズメイツ株式会社
無料体験レッスン
あり
プラン別料金
※税込み価格
スタンダードプラン
学習動画 見放題プラン
特別プラン
契約は1カ月単位の自動更新
有料会員限定レッスンチケット
教材費用無料
最小レッスン単価320円
レッスン時間25分
対応時間帯5:00~25:00
年末年始やクリスマス、フィリピンの祝日の一部等は休講日になることがある
レッスン予約方法
マイページより予約
予約期限レッスン開始5分前まで予約可能
キャンセル方法受講生専用の管理画面「My Bizmates」の「ホーム」ページ「レッスン予約状況」より、キャンセルを行う
振替期限はレッスン開始30分前まで
レッスン開始30分以内になると、キャンセルができなくなり「欠席ボタン」を押す形になる
レッスン利用ツール
「My Stage」という独自のシステムでレッスンを受講
レッスン形式マンツーマンレッスン
講師の国籍フィリピン人
若干名フィリピン在住以外のトレーナーも在籍
レッスン担当自由予約制
コース内容基礎ビジネス、ビジネスシーン別レッスン、資料添削、プレゼン、面接対策、異文化テーマディスカッション、コーチング
講師の勤務環境自宅
静かな場所でのレッスン提供を行うよう指導
トレーナーは一定基準に通信回線を満たしていることを条件としているが、天候や時間帯によって通信トラブルが起こることもある
講師都合のキャンセルの場合、代替トレーナーか再予約の手配をしてくれる
講師の人数2,000人ほど
教材についてBizmates Program(30段階レベル別教材)
Other Program(業務や職位に合わせたシーン別教材)
Assist Program(資料添削サポートやプレゼン練習など自由にカスタマイズ)
Discovery Program(異文化理解テーマディスカッション用の教材)
これら4つの中からレッスン毎に自由に選択できる
サポートチャットボックス、レッスン録画、レッスン中に使えるフレーズ集あり、画面共有機能、レッスンフィードバック、チャット履歴確認機能、日本人コンサルタントによるコーチングコース(※有料)
特徴早朝レッスンあり、深夜レッスンあり、ビジネス英会話に特化、トレーナー全員ビジネス経験者、4つの教材が選び放題、レッスン録画無料、初心者から経験者まで幅広いレベルに対応、動画見放題のオプションあり(※有料)
支払い方法クレジットカード/PayPal
初回決済日を起算日とし、毎月同日が決済日となる
キャンペーン新規無料会員登録から3日以内の有料プラン申し込みで初月50%OFF
※時期により内容は異なる
継続利用特典:5%OFF(継続して6ヶ月契約後、7ヶ月目より適用)
累積利用得点:5%OFF(累積契約が12ヶ月以上で、13ヶ月目から適用)
継続+累積利用得点:10%OFF(両方とも適用となった場合)
継続・累積の契約状況は会員サイト内より確認可能
オプションBizmates Program Video Lesson(※有料 月990円の定額支払いで動画見放題)
Other Programs Video Lesso(※有料 1テーマパッケージ1,980円で3ヶ月動画見放題)
Bizmates Channel
My単語帳(利用条件あり)
会社ホームページhttps://www.bizmates.co.jp/
申込先公式サイトはこちら

Bizmates(ビズメイツ)」は、ビジネス英語に特化して英会話が効率的に学べると人気のオンライン英会話です。

ビジネス経験豊かな講師陣とビジネスに関する題材をつめこんだ教材を用いて、ビジネスマンのニーズに徹底的に応えてくれると評判です。

「レベルが細かく分かれていて初心者でもビジネス英語を学べる」という口コミもあり、初心者から上級者まで幅広く対応できるようです。

公式URL:https://www.bizmates.jp/

悪い~中立な口コミ

★☆☆☆☆
英語に対するアレルギーがあり、学ぶことを後回しにしていたのですが、仕事で英語が必要となったこともあり学ぶことを決意しレッスンを受けてみました。ゆっくり話して欲しいと最初の設定をしましたが、話すスピードが速く聞き取りが困難でした。
頑張って話しても発音が間違っていると途中で止められ直していただくことは嬉しいですが、面倒臭いという表情をされてとても残念でした。自分自身の勉強不足なことは理解していましたが、がっかりしたレッスンでした。
いろんなサイトの口コミを見て評価が良かったので受けてみましたが、自分には合わないのかなと思いました。-(みん評より引用)

Bizmates(ビズメイツ)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直Bizmates(ビズメイツ)の悪い口コミはあまりありませんでした。あるとしたら、講師によっては相性が悪いなどのケースです。講師の質自体はよい口コミが多いので、自分がどんなレッスンを受けたいのか明確にして、希望に沿う講師を見つける必要がありそうです。

良い口コミ

★★★★★
どの講師を選んでもだいたいハズレがない。
その中でも、そこそこ予約が埋まっている人気講師は、スカイプの音質、チャットの速さ、フィードバックの有用さ(仕事ですぐに使える)が素晴らしいことが多く、高い料金払ったかいがあると思わせてくれる。
余談だが、別のオンライン英会話にいた講師がここに転職したがっていた。
ギャラが高いが(料金高いから当然か)、講師に求める資質、ビジネス経験、インターネット品質、採用後の研修が厳しいらしい。
小遣い稼ぎのアルバイトではなく、本気の講師が揃っていると感じられる。-(みん評より引用)

★★★☆☆
時間帯や講師を選べるのがいいと思う。
細かくランクがわかれているので、今の自分の実力に合わせたレッスンが受けられるし、先生もこちらに合わせてくれる。
全体にレベルは高いですが、先生によって教え方のうまさはやっぱり差があるかなと思います。
いやな人にあたったことはないんですが、自分が良いと思う先生が見つかるまで、いろいろな人のレッスンを受けるといいと思います。-(みん評より引用)

Bizmates(ビズメイツ)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には「どの講師を選んでもハズレがない」という口コミもありました。

ビジネス経験のある講師を採用していることから、プロ意識の高い講師が多くレッスン内容の充実度も高いと評判のようです。その他にも「レベル分けが30段階と細かく実力に合わせたレッスンを受けられる」というような口コミまでありました。

人気のオンライン英会話は実践に即したレッスンが提供されているだけでなく、レッスンを支える講師の質の高さも人気のようです。

公式URL:https://www.bizmates.jp/

>>Bizmates(ビズメイツ)の口コミをもっと見る

8.QQEnglish(QQイングリッシュ)

オンライン英会話 おすすめ 比較 2025年最新

販売会社名株式会社QQEnglish
無料体験レッスン
あり(2回)
プラン別料金
※税込み価格
■月4回コース(200ポイント)
2,980円
■月8回コース(400ポイント)
4,980円
■月16回コース(800ポイント)
7,980円
■月30回コース(1,500ポイント)
11,980円
※月あたりのレッスン回数は50ポイントの講師を選択した場合
予約ポイントによって受講回数は変動
ポイント有効期限は1ヶ月
教材費用無料
カランメソッドレッスンの教材は購入の必要あり
最小レッスン単価
319円
レッスン時間25分/50分
対応時間帯
24時間対応可能
レッスン予約方法
マイページから予約
予約期限
レッスン開始5分前まで予約可能
キャンセル方法
レッスン開始15分前まで
レッスン利用ツール
独自開発の通信ツールを使用
レッスン形式マンツーマンレッスン
講師の国籍フィリピン人
レッスン担当自由予約制
指名予約機能もあり
自動で同じ教師と時間でレッスンをとり続ける機能
指名手数料として25分あたりポイントの20%が必要
指名手数料はキャンセルした場合でも返還されない
コース内容カランメソッド(4倍速で英語が話せるようになるメソッド)、R.E.M.S(発話練習)、英語基礎、トピックカンバセーション、日常会話、SDGsトピックカンバセーション、News Alert(時事)、O-MO-TE-NA-SHI英会話(日本文化を表現)、ビジネス(基礎・中上級)、カランメソッドビジネス、英検® 、IELTSスピーキング、TOEIC(ハイスコア/スピーキング/ボキャブラリー)、語彙力強化、コーチング、レベルチェック、こども
講師の勤務環境オフィス
講師の人数1,300人
教材についてカランメソッドではレッスンの一部でテキストを使用するので購入必須
Stage1-12から成り、Stageごとにテキストがある
初回レベルチェック後、受講をはじめるStageのテキストを購入
テキストの購入は会員登録後に可能
カランメソッド以外のテキストは無料ダウンロードして使用する
サポート日本人による無料サポート、レッスン録画機能、レッスンチャット履歴確認、コーチング※有料
特徴24時間レッスン可能、講師は全員社員、ビジネスコースあり、キッズコースあり、日本で初めてのカランメソッド認定校、レッスンクオリティ保証制度
支払い方法クレジットカード(PayPal)
キャンペーン2レッスン分のチケットをプレゼント(適用条件あり)
初月1円キャンペーン
お得なクーポン
※内容は時期により異なる
オプションポイントシェアサービス(使いきれないレッスンポイントを家族や友人に共有できる)
各種イベント(例:「The Beatlesで学ぼう!洋楽で使われるおしゃれな英語フレーズ」など)
セブ島留学※有料
会社ホームページhttps://www.qqeng.com/
申込先公式サイトはこちら

QQEnglish(QQイングリッシュ)」は、全て正社員でトレーニングを受けたプロ講師からレッスンを受けられると人気のオンライン英会話です。

レッスン録画やレッスン時のチャット履歴を自由に閲覧できるため、レッスン外での自主学習がしやすい点も評判です。

1/4の学習時間で英語が上達するカランメソッドを提供していて、このメソッドを受講したいという口コミも多くありました。

公式URL:https://www.qqeng.com/

悪い~中立な口コミ

なによりカランメソッドが売り?なのだと思いますが、他のオンラインレッスンのカリキュラムの多彩さに比べると、かなり物足りない印象です-(みんなの英語ひろばより引用)

キャンセル時の対応が厳しいので、予約が難しいです。
仕事があるのでキャンセルせずに受講できる時間を選ぼうと思うと帰宅後になってしまうのですが、かなり遅い時間しかあいてなかったり、お気に入りの講師の予約を取るのが難しいです。-(みんなの英語ひろばより引用)

QQEnglish(QQイングリッシュ)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直QQEnglish(QQイングリッシュ)の悪い口コミはあまりありませんでした。あるとしたら、カリキュラムに受けたいものが少ないなどのケースで、カランメソッドやレッスン内容自体には満足している口コミが多くありました。

良い口コミ


QQEnglish(QQイングリッシュ)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には「短期間で英語の上達を実感できた」という口コミもありました。

カランメソッド以外にも「REMSやコーチングなど充実したレッスンを受講できる」と評判のようです。その他にも「全体的に講師の質が良い」というような口コミもありました。

人気のオンライン英会話は受講者が満足できるカリキュラムだけでなく、「全員が正社員」という安定した講師の質も人気のようです。

公式URL:https://www.qqeng.com/

>>QQEnglish(QQイングリッシュ)の口コミをもっと見る

9.NativeCamp(ネイティブキャンプ)

オンライン英会話 おすすめ 比較 2025年最新

販売会社名株式会社ネイティブキャンプ
無料体験レッスン
あり
プラン別料金
※税込み価格
■プレミアムプラン:6,480円/月
今すぐレッスン(回数無制限)
■ファミリープラン:1,980円/月
プレミアムプラン利用中の会員の家族が加入できるプラン
今すぐレッスン(回数無制限)
■ネイティブ受け放題オプション:9,800円/月
英語を母語とするネイティブスピーカーと今すぐレッスン(回数無制限)
■予約オプション
教材費用
基本無料
最小レッスン単価プレミアムプラン:209円
ファミリープラン:64円
※1ヶ月(31日)毎日1レッスン受けた場合
※レッスン回数は無制限で1日2レッスン以上受けることも可能なため、レッスン回数が多くなるほどさらにお得になる
レッスン時間
今すぐレッスン
予約レッスン:25分
対応時間帯
24時間365日
レッスン予約方法
今すぐレッスンの場合:予約不要
予約レッスンの場合
予約期限
予約レッスンの場合
キャンセル方法
PCサイトの場合
アプリの場合
振替期限
レッスン利用ツール
PCの場合:生徒用ページにログインして受講可能
スマホ・タブレットの場合:ネイティブキャンプのアプリをダウンロードして受講
Skype不要
レッスン形式マンツーマンレッスン
講師の国籍130カ国以上(日本人も含まれる)
レッスン担当自由予約制
コース内容日常会話、キッズ、SIDE by SIDE、初心者、ビジネス、発音、英検®二次、TOEIC®L&R、カラン、カランキッズ、カランビジネス
講師の勤務環境オフィス/自宅
自宅から勤務する講師のレッスン環境は、定期的に通信環境や背景音などの調査を行っている
講師の人数12,000人ほど
教材についてオリジナル教材を主に使用
ただしカランメソッドのコースではカラン専用の教材を別途使用
オリジナル教材の閲覧は自由にできるが、一部の教材はレッスン時のみ確認できる
各コースで教材を組み合わせてレッスンを行う
教材の印刷可能
サポートチャットボックス、講師とのメッセージ、カスタマサポート(メール)、お助けフレーズ、Googleドライブを使ったファイル共有、日本人スタッフによるカウンセリング、英文添削対応
特徴24時間365日受講可能、予約なしで受講可能、コインによる予約オプション制度、レッスン時間自由設定、オリジナル教材あり、ファミリープランあり、カランメソッド、ビジネスコースあり、スマホアプリで受講可能、レッスンの自動録音、自習コンテンツ、10段階のレベル設定、日本人カウンセラーによるカウンセリング、AIによるスピーキングテスト、法人向けあり、子ども向けあり、教育機関向けレッスン、レッスン保証制度あり、講師へのチップ機能、SMS認証登録必要、レッスン自動録音、スタディアプリとの連携可能、公式YouTubeチャンネル
支払い方法クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、DINERS、American Express)
初回決済日を起算日として、毎日同日が決済日となる
キャンペーン7日間無料トライアルキャンペーン無料トライアル終了後プレミアムプラン移行でAmazonギフト券5,000円分プレゼントキャンペーン
※時期により内容は異なる
お友達紹介キャンペーン
新人講師予約無料キャンペーン
人気講師予約無料キャンペーン
カランレッスン半額キャンペーン
予約レッスン保証制度
Androidアプリ不具合報告
iOSアプリ不具合報告
オプション読む聞くコンテンツ(リスニングマラソン・リーディングマラソン)
AIによるスピーキングテスト(所要時間5分)
AIによるスピーキングトレーニング(所要時間3分)
OKpanda毎日英語アプリ
単語帳
カランオーディオ
カラン自習用プラットフォーム
カランレベルチェックテスト
日本人による無料カウンセリング
会社ホームページhttps://nativecamp.co.jp/
申込先公式サイトはこちら

NativeCamp(ネイティブキャンプ)」は、24時間365日、回数無制限で世界中の講師との英会話を楽しめる話題のオンライン英会話です。

「とにかく実践経験を積める」「思い立ったときに少しでも英会話ができる」など、どんどん日常のちょっとした時間を活用して英語に触れたい人に非常に人気です。

講師の国籍は130カ国以上と多様で、英会話を学ぶのと同時に世界の文化や発音の違いにも触れられると評判が良いです。自宅にいながら留学準備として、渡航先の英語に合わせたレッスンを受けることもできます。

公式URL:https://nativecamp.net/

悪い~中立な口コミ

★★☆☆☆
海外から帰国して、英語を忘れないように英会話レッスンをしたくて、いろいろなサイトを探していました。初めは、安くて、24時間受けれるし、最高!と思ってやっていたが、安い分教師の質は低く、生徒の会話レベルを上げようという気がほとんどの先生が持っていない。
先生がよくしゃべる。私は会話力を上げたいのに、先生が普通に話している感じ。なんか、友達と話している感じです。毎日、いつでも受けれるからシステムは最高だとは思うが、最近は6000円も高く感じてきてしまった。。教材はよくそろっていて、とても良いと思うし、初級レベルには良いんじゃないかなと思いますが、中上級からは、よく考えた方がいいと思います。25分授業でいつでも予約なしで受けれるシステムは本当に最高だと思いますけどね!-(みん評より引用)

★★★☆☆
いろんな国の人と話せるのはいいけど、結局肝心のネイティブと話すには別料金の予約が必要で、そのネイティブは別にプロの先生な訳じゃないので、最近辞めました。
ネイティブ以外の人と話すだけだったらもうちょっと条件のいいオンライン英会話と、プロのいる英会話教室と組み合わせたほうがいいかな?と思いました。-(みん評より引用)

NativeCamp(ネイティブキャンプ)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直NativeCamp(ネイティブキャンプ)の悪い口コミはあまりありませんでした。あるとしたら、講師によってはレベルが低いと感じるケースがあるなどですが、回数無制限のため相性の良くない講師にあたっても、気軽に次のレッスンに切り替えることもできるようです。

良い口コミ

★★★☆☆
一般的なコースは予約なしで、やる気になったときに受けられるのが便利でした。
明るく朗らかな先生が多く、日本語で挨拶してくれることも。なかには訛りの強い先生もいますが、それはそれでノンネイティブ同士のいい会話練習になるかと思います。
簡単な教材を選んでしまうとつまらなく感じることもあるので、色々な教材を試してみるのがおすすめです。-(みん評より引用)

NativeCamp(ネイティブキャンプ)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には「レッスン時間が5分からなのでレッスンを受けるハードルが低い」という口コミもありました。

予約なしで受講できるので「やる気が出たらすぐレッスンを受けられる」と評判のようです。その他にも「自習教材がたくさんあり英語学習のやる気に応えてくれる」というような口コミまでありました。

人気のオンライン英会話はレッスン時間5分~というレッスンへのハードルの低さだけでなく、留学さながらの気分を味わえる講師の国籍の充実度も大きいようです。

公式URL:https://nativecamp.net/

>>NativeCamp(ネイティブキャンプ)の口コミをもっと見る

10.DMM英会話

オンライン英会話 おすすめ 比較 2025年最新

販売会社名合同会社DMM.com
無料体験レッスン
あり(2回)
プラン別料金
※税込み価格
■スタンダードプラン
■プラスネイティブプラン
■レッスンチケット
教材費用無料
最小レッスン単価192円
レッスン時間25分
対応時間帯24時間365日
レッスン予約方法■マイページにログイン後、予約・講師検索ページへアクセス
学習言語、国籍、時間帯を指定して絞り込み検索をし、表示された講師の中から「予約可」ボタンをクリック
使用教材や予約方法を選択し、「予約する」ボタンをクリックして予約完了
■レッスンチケットを使っての予約
予約期限
レッスン開始15分前まで
キャンセル方法マイページの「予約しているレッスン」ページから「レッスンをキャンセル」ボタンでキャンセル
開始30分前までにキャンセルすれば振替可能
30分前を過ぎてもキャンセル自体は可能だが、振替はできない
遅刻した場合でも、開始時間から15分までは受講可能
レッスン利用ツール
レッスン専用システム「Eikaiwa Live」を使用
レッスン形式マンツーマンレッスン
講師の国籍
133国(日本人も選べる)
レッスン担当自由予約制
コース内容日常会話、旅行、文化、ビジネス、ニュース、文法、発音、語彙、ディスカッション、IELTS、TOEIC®、TOEFL®、英検®、キッズ、さまざまなトピック
講師の勤務環境自宅
講師の人数10,000人以上
教材について
12,718以上の教材が無料で使用可能
サポート目標設定サポート・予約なしで英語相談可能、レッスンツール内の動作共有機能(書き込みやレッスン箇所の共有など)、チャット機能、ノート機能、辞書機能、とっさのフレーズ帳、メール
特徴24時間365日受講可能、世界133カ国の講師が在籍、10,000人以上の講師が在籍、日本人講師レッスン可能、、ネイティブ特化プランありビジネス対応あり、キッズ向けあり、資格試験対策、レッスン録画/録音可能、10段階のレベル設定、オリジナル教材、学習相談可能、英会話学習アプリ無料、レッスンチケット制度、企業の導入実績多数
支払い方法クレジットカード/DMMポイント
キャンペーン早期入会キャンペーン(無料会員登録から3日以内に有料プランに登録で初月50%OFF)
※内容は時期によって異なる
プラスネイティブプラン体験チケット購入後30日以内にプラスネイティブプランへ入会で、体験料 1,500円がキャッシュバック
オプションDMM英会話なんてuKonw?(無料Q&Aサービス)
iKnow! by DMM英会話(英語学習プログラム)
DMM英会話ブログ(公式ブログマガジン)
DMM英会話Words(無料辞書サービス)
Bellbird(無料ビデオ通話サービス)
会社ホームページhttps://dmm-corp.com/
申込先公式サイトはこちら

DMM英会話」は、133カ国の講師と24時間いつでもレッスンが受けられ、国ごとの発音や文化の違いを感じて実践的なレッスンを受けられると話題のオンライン英会話です。

「教材がいつでも見られて便利」という口コミもあり、レッスンに向けてきちんと予習をしたい人や、しっかり復習したい人にも人気です。

使用教材は自分の希望で自由に選べ、内容は多岐にわたり、その時に必要なレッスンを指定できることも支持される理由のようです。

公式URL:https://eikaiwa.dmm.com/

悪い~中立な口コミ

★☆☆☆☆
その辺のアルバイトの寄せ集め
雇う側は外国の会社らしいけど、非英語圏の国だし本当に正しく講師を雇えてるの?
非英語圏の国(フィリピンも含め)は何かと信用にならないね
お金落とす人は確実に英語圏出身のネイティブもしくは英語圏在住の日本人から習いましょう-(みん評より引用)

★☆☆☆☆
コスパの良さ、友人も受講しているので入会。私は初心者レベルです。それも自己紹介にしています。スタンダードプランなので、ほとんど英語のみのやりとりです。しかしながら、講師の時間のアバウトさ、気分のムラが目立ち、露骨に態度に出して来たりするので途中でやめたくなることも多々ありました。分からないところもそのままになりがちなので、予習や復習が必要です。それなら独学でも同じかなと思うようになりました。-(みん評より引用)

DMM英会話の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直DMM英会話の悪い口コミはあまりありませんでした。あるとしたら、講師によってはハイレベルな内容に対応できないことがあるといった部分ですが、自分と相性の良い講師が見つかれば満足度の高いレッスンが受けられるようです。

良い口コミ

★★★★★
TOEFLのスピーキング対策でやってます。誰かに聞いてもらえるのは大変助かります。
単語学習のアプリも無料で使えるのも良いです。15000語くらい勉強しています。-(みん評より引用)


DMM英会話の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には「現地のリアルな話を聞けるメリットが大きい」という口コミもありました。

さらに無料アプリや無料Q&Aもあり「1人でも学習を進めやすい」と評判のようです。その他にも「カスタマーサポートが24時間以内に返信するとしていて素晴らしい」というような口コミまでありました。

人気のオンライン英会話は実践的な英会話を楽しめる環境だけでなく、トラブル時の対応の良さもやはりあるようです。

公式URL:https://eikaiwa.dmm.com/

>>DMM英会話の口コミをもっと見る

迷ったら「ECCオンラインレッスン」がおすすめ!その3つの理由とは?

オンライン英会話 おすすめ 比較 2025年最新

おすすめのオンライン英会話をご紹介してきました。どれも人気のオンライン英会話で魅力的なものばかりです。正直どれにしようか迷ってしまった方も多いと思います。
もし迷ってしまったらECCオンラインレッスンが最もおすすめです。

  1. 自分の目的に合ったレッスンを受けられる
  2. 口コミ評判が非常に良い&人気がある
  3. 英会話講師やオリジナル教材の質が高い

以上のことから、当サイトではECCオンラインレッスンが最もおすすめです。以下のリンク先から無料体験レッスンに申し込みできる公式サイトに飛びますので、気になった方はクリックしてチェックしてみてください。

公式URL:https://online.ecc.co.jp/

最初のコメントをしよう

必須