書籍レビュー:仕事の英語 いますぐ話すためのアクション123
最近、モデルのKokiさんが流ちょうな英語を話すことで話題になりました。
ネイティブの方が聞いても自然だと評判なのだそう。
そんな彼女は、小さいころから英語の教育を受けていて、インターナショナルスクールに通っていたそうです。
英語を話せるようになるには、やっぱり小さいころからの勉強が必要なのかなと思いますよね。
大人になった今となっては英語を話せるようになるなんてあきらめなければいけないのかなと思ってみても、仕事上スキルアップするためには英語を身につけたい。
そんな風に思っている方におすすめなのが今回ご紹介する『仕事の英語 いますぐ話すためのアクション123』です。
本書は「仕事の英語」パーソナルトレーナーの河野木綿子さんが書いた、ビジネスパーソンのための本。
河野さんが25年間外資系の企業に勤務し、日々の業務の中で「これを英語で話すにはどうしたらいいのだろう?」と思い、実践してきたことが本の中で紹されています。
タイトルにある『アクション123』というのは、123項目のヒントが書かれていることを意味しています。
123項目を「勉強」するのではなく「練習」することで仕事の英語が上達するというのが河野さんの考え方です。
学生時代に何年も、何百時間もかけて英語を勉強してきたにもかかわらず、英語が話せない理由は話す練習が足りていないからなのだと説明されています。
河野さんいわく、英語を身につけるためには、習うより慣れていけるように口を動かすことがポイントなのだそう。
気になる123項目の中身ですが、日本語で書かれた部分が大半です。
例えば「短くシンプルな構文で話そう」だったり、「市販フレーズ集はこんなふうに使う」というような項目が123個あります。
また「英語の歌を1曲マスターする」というような項目もあり、楽しみながら英語の練習ができるように促してくれる工夫もされています。
これらの項目のうち自分が興味を持ったもの、自分に必要そうなものから読み進めていくことができるのが本書の特徴です。
一つ一つの項目は英語を話す練習をしていくうえでヒントになる内容です。
したがって、英単語については自分が仕事上でよく使う、または必要な英単語を自分でピックアップしなければいけません。
フレーズについても同様です。
しかしそういった勉強法が、仕事の英語を身につけるための近道となるのです。
英語が苦手な人にとっては、たくさんの英語を覚えなければいけないと思うだけでもプレッシャーになり、結果挫折に繋がることはよくあるケースです。
仕事で必要になる英語は専門用語が必要ですが、必ずしも日常会話が必要になるわけではありません。
よく専門用語が難しいからといって日常会話から練習し、それに専門用語を加えていく練習方法をとりがちですが、そうではなく本当に必要な仕事の英語だけを習得していくのです。
必要な英単語やフレーズをピックアップするという作業が大変そうだなと感じる方もいるでしょう。
でも、自分にとって不必要な単語やフレーズを覚える時間を削ることができます。
また、必要だと思った順に書き留めていけばいいので、実際に使う場面が想像しやすく記憶にも定着しやすいです。
どんな場面でもペラペラ英語を話せるようになるのは最終目標にして、とりあえずは仕事の英語を身につけたいという方におすすめの方法です。
また、英語そのものの学習のヒントだけではなく、英語を使った仕事上のアドバイスについても書かれているのも本書の特徴。
「自己紹介で謙遜しない」や「日本人の名前は難しい!?」といった、英語で仕事をはじめた際に大切になることについて、日本人ならではの視点で書かれています。
いざという時のシミュレーションができてためになりますよ。
今回ご紹介した『仕事の英語 いますぐ話すためのアクション123』は、英語を使った仕事がしたいという方のための、英語上達のためのヒントが詰まった本です。
英語が苦手という方でも、日本語のビジネス書を読み進めていく感覚で読むことができます。
本書を手に取り、「仕事の英語」に特化した英語学習をはじめてみてはいかがでしょうか?