※当サイトはプロモーションが含まれています

会社の「同期」を表現する覚えておきたい2つのフレーズ

会社に所属すると、
上司や先輩、後輩ができますよね。

そして同じ時期に入社した
仲間のことを
日本では「同期」と呼びます。

同じタイミングで
社会生活をスタートする仲間は
とても大切です。

さて、
この「同期」という言葉ですが、
欧米では一体どのようなニュアンスで
表現されているのでしょうか?

すぐには
言葉が出てこない方も
多いでしょう。

今回は、
職場に置いて使える「同期」の
英語表現やフレーズ
について
紹介してきます。

ビジネスシーンでは、
会話に出てくることも
あるでしょう。

また、「同期」との
コミュニケーション、

「同期」のことを
人に話すときにフレーズ
知っておくと便利です。

ぜひ
マスターしていきましょう。

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

会社に入るとできる上下関係

会社に入ると必ず
「上司」「同期」「部下」
ができます。

その上、

役職がつくとさらに
呼び方やフレーズが
変わっていきます。

しかし、
大別すると3パターン。

自分より先輩の人に
対しては「上司」、

同じタイミングで入社した
仲間を「同期」、

自分よりも後に入ってきた
いわゆる後輩に対しては
「部下」と呼んでいますよね。

実際に欧米圏でも
「上司」「同期」「部下」
という呼び方は存在します。

上司は英語で、
「Boss(ボス)」か

「Superior(スーペリア)」

と呼びます。

大きく分けて2つも
表現できるフレーズがありますね。

そして「部下」
「Subordinate (サボーディネイト)」。

特に使うことが
多くなりますので、
覚えておくと良いでしょう。

英語で「同期」はなんて言う?

それでは英語で
「同期」とは
一体なんと言うのでしょうか?

日本語では、
同じタイミングで
仕事を始めた仲間を

「同期」や「同僚」などと
言いますが、

英語では
「Colleague(カリーグ)」や

「Co-worker(コーワーカー)」


の2つが

「同期」
と言う意味を持ちます。

この2つの単語の
小さな違いとしては、

「Colleague(カリーグ)」は

「同じぐらいの地位やレベル、
スキルのある人」
を示しています。

同じ職場、
同じ会社でなくても
使えるのが
「Colleague(カリーグ)」。

また、
「Co-worker(コーワーカー)」は
「同じ会社、職場で働く人」
のことを指します。

同じ職場の「同期」は
「Co-worker」と覚え、

同じ職場ではないが
同じぐらいの地位やレベル、
スキルのある「同期」のことは

「Colleague(カリーグ)」
と覚えるましょう。

(彼は同期からの受けが良いです。)
・He is popular among his colleagues.

(○○病院の彼は私の同期です。)
・He is a colleague at ○○ hospital.

(その問題について同期たちと話し合う必要があります。)
・I need to talk about the problem with his co-workers.

(私は今週の金曜日に同期を食事に行く予定です。)
・I plan on going to eat with my co-worker this coming Friday.

その他の「同期」のフレーズ

端的に言ってしまうと、
「同期」は
「Colleague(カリーグ)」と

「Co-worker(コーワーカー)」
を使えば間に合います。

しかし、
欧米国では
このような単語以外にも
それに近いニュアンスで

「同期」のように
伝えることもあるそうです。

(あなたには同じ時期に入社した人が何人いますか?)
・How many people who entered your company at the same time are  still there?

(私の会社には同じ時期に入った人が6人がいます。)
・There are six people in my company who joined in the same period.

このように、
「same time」や「same period」
を使って同じ時期と示し、

「entered」や「joined」で
「参加する」や「入る」
と表現します。

すると
「同じ時期に参加した人達」
と言う意味になり、

日本語の「同期」を
伝える方法もあるのです。

もともと、欧米国では、
入社時期などで、
いちいち呼び分ける概念が
ありません。

このように
「同じ時期に入った」と
表現して
まとめることも多いのです。

覚えておきたい!会社の「同期」を表現する2つのフレーズまとめ

いかがでしたでしょうか?

ビジネスのシーンでは、
しっかりと相手の名前や肩書き、
どういうつながりなのかを
伝えてあげたいですよね。

ぜひ、
英語ではなかなか出てこない
「同期」と言うフレーズに
英語で挑戦してみましょう。

ビジネスシーンや、
気軽に話せるシーン、

どちらでも使うことができるので、
一歩進化した英会話を楽しめますよ。