財布を英語で言うと?長財布・二つ折りの使い分けやpurseとwalletの違い
今回は、「財布」の英語表現を取り上げます。
この記事では、「財布」の基本的な英語表現から、長財布や二つ折り財布、小銭入れなどさまざまな種類の財布の英語表現を詳しく解説します。さらに、purseとwalletの違いやイギリス英語とアメリカ英語での意味の違いについても説明します。
海外で財布を無くした!なんて経験は避けたいものですが、もしもの時に備えて、また、海外でのショッピングの際に具体的にどんな財布が欲しいのかを店員さんにスムーズに伝えるためにも、ここでしっかりと「財布」の英語表現を学び、使い分けができるようにしましょう!
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
財布を英語で言うと?
「財布」を指す最も一般的な英語は、walletです。特に、カードや紙幣を収納するための小さな折りたたみ式の財布を指すことが多いです。
財布
Wallet
walletの読み方をカタカナで表記すると「ウォレット」です。WAは「ワ」ではなく「ウォ」と発音する点に気を付けましょう。
彼は新しい財布を買いました。
He bought a new wallet.
私の財布は革製です。
My wallet is made of leather.
財布を忘れちゃった!
I forgot my wallet!
>>ホテルに忘れ物!「部屋に○○を忘れてきてしまいました。」を英語で
purseとは?
walletは「財布」を指す最も一般的な表現ですが、英語には「財布」を表す別の単語purseもあります。英語圏では場面や地域によってwalletとpurseが使い分けられます。
purseは、イギリス英語とアメリカ英語で異なる意味を持ちます。
イギリス英語では、purseは主に小銭入れを指します。一方、アメリカ英語では、purseは女性が日常的に持ち歩くハンドバッグやショルダーバッグを指すことが多いです。
例えば、イギリスでは、女性がスーパーマーケットで買い物をするときに、She took out some change from her PURSE to pay.「PURSEから小銭を取り出す」と言います。
しかし、アメリカでは、女性がレストランで友人と食事をするとき、She took out her WALLET from her PURSE.「PURSEからWALLETを取り出す」と言います。
このように、purseの意味は地域によって異なりますが、共通しているのは、どちらの地域でもpurseは主に女性が使用するアイテムを指すという点です。
【イギリス英語】
彼女は小銭入れから硬貨を取り出しました。
She took out a coin from her purse.
【アメリカ英語】
彼女はハンドバッグから鍵を取り出しました。
She took out the keys from her purse.
purseとwalletの違い
地域性 | 性別 | |
Wallet | ●イギリス英語でもアメリカ英語でも同じ「財布」の意味 ●紙幣やカードを収納するための小さな折りたたみ式の財布 | 男性も女性も使用 |
Purse | ●イギリス英語:小銭入れ ●アメリカ英語:女性が持ち歩くハンドバッグやショルダーバッグ | 主に女性が使用 |
PurseとWalletは、どちらも「財布」を指しますが、その使い方は地域や文脈によって異なります。
先ほど説明したPurseの使い方をを踏まえて以下の表にpurseとwalletの違いをまとめていますのでここで整理しておきましょう。
purseとwalletの違いを理解することで、英語を話す地域や文脈によって適切な単語を選ぶことができますね!
>>アメリカ英語とイギリス英語の発音を比較!違いの法則を紹介
財布の種類別英語表現
「財布」と一言で言っても、その種類によって言い方が変わることもありますよね。ここでは、財布の種類別の英語表現を紹介します。
長財布
長財布は英語で、Long Walletと言います。
私の長財布はピンク色です。
My long wallet is pink.
二つ折り財布
「二つ折り財布」は英語でBifold Wallet、三つ折り財布はTrifold Walletと言います。
彼は二つ折り財布が好きです。
He prefers a bifold wallet.
小銭入れ
「小銭入れ」は英語で、Coin Purseと表現されます。日本では「コインケース」と言うことがありますが、これは和製英語。Coin caseと言っても英語圏では通じません!
小銭入れを探しています。
I’m looking for a coin purse.
がま口財布
日本っぽいイメージのある「がま口財布」ですが、実はヨーロッパ生まれ。がま口財布は英語で、Kiss-lock Wallet、または、Clasp Walletと表現されます。
私のがま口財布はビーズで装飾されています。
My clasp wallet is decorated with beads.
マネークリップ
紙幣をまとめて保管するための小さなクリップ「マネークリップ」を財布代わりに使う人もいます。マネークリップは英語で、Money Clipと言います。
硬貨は小銭入れ、紙幣はマネークリップを使っています。
I use a coin purse for coins and a money clip for bills.
財布を英語で言うと?長財布・二つ折りの使い分けやpurseとwalletの違いまとめ
この記事では、「財布」の英語表現について詳しく解説しました。基本的な表現から、さまざまな種類の財布の英語表現、そして、purseとwalletの違いまで、幅広くカバーしました。
これらの知識を身につけることで、海外でのショッピングや旅行がよりスムーズになるでしょう。
英語ぷらすでは、他にも英語学習に役立つ情報を提供していきます。ぜひ他の記事も読み進めて、英語学習にお役立てください!