「ただいまー!」「おかえり!」の英語表現2つ言い方を使いこなそう!
日本で、家に帰った時に必ず交わされる「ただいま」と「おかえり」。
日本人なら誰しもが日常的に使っているフレーズですが、英語圏の人はいったいどのように表現しているのでしょうか。
辞書や教材で調べると、
「ただいま」:I’m home.
「おかえり」:Welcome back.
と紹介されていますね。学校でも習った記憶が…と思い出すかもしれません。
しかし、実際の英語圏の方たちは帰宅時の挨拶としてこの表現は使いません。
むしろ、決まったフレーズがないと言った方が正しいでしょう。確かに文法は間違っていません。
英語の映画やドラマを見ていても、お父さんが仕事から帰ってきたとき、子供たちが学校から帰ってきたとき、このセリフはあまり聞かない気がしませんか?
実は、日本人にとって当たり前の「ただいま」と「おかえり」は、英語圏の方は使う習慣がありません。
かといって、帰宅時に家族へ挨拶もないのは不自然ですよね。
では、英語での「ただいま」「おかえり」は実際なんと言っているのでしょう。
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
ただいま
・お母さん、ただいま!
Hi, Mom!
・トム、ただいま!
Hey, Tom!
「Hi!」や「Hey!」といったように、とてもシンプル。
名前を合わせることでより親しい雰囲気が出ますね。
こんな英語表現もご紹介。
⇒ 「やっぱり我が家が一番」を英語で言うと?
おかえり
・ジョンおかえり!学校はどうだった?
Hey, John! How was school today?
・おかえり、楽しかった?
Hi, did you have fun?
ただいまと同様に、おかえりも「Hi」や「Hey」となりますが、そのあとに質問を続けます。
英語圏ではこれが、「ただいま」と「おかえり」の挨拶になります。
それでは、「I`m home」や「Welcome back」はいつ、どのような時に使うのでしょう。
I’m home. (ただいま)
出張や旅行など長期間不在にしていた場合に使います。
「ようやく帰ってきた!」というニュアンスです。
また、日常的に顔を合わしている場合には「I’m home」は使いません。
しかし、「学校から帰ってきたけれど、お母さんはどこ?」など、相手の姿が見えない時に「お母さん、帰ったよー!」と呼びかけて、存在をアピールする場合に使っています。
Welcome back. (おかえり)
長期間不在にしていた相手に対して使います。
「ようこそ戻ってきてくれました!」と歓迎が込められている気がしませんか?
一方で、パーティ会場のようなにぎやかな席で使う場合もあります。
途中でどうしても行かなければいけない用事ができてしまったけれど、開催中に戻って来た相手に、「よかった!戻ってこれたね!」や「お疲れさま!」という意味合いで、「Welcome back!」と歓迎することもあります。
まとめ
日本での「ただいま」「おかえり」は、英語では決まり文句として存在しません。
「I’m home.」や「Welcome back.」は日常的に顔を合わせる相手には、特別なケースを除いてあまり使わないのです。
そのかわり、Hi!と気軽な挨拶を交わし、その日のことを報告して会話を楽しむのが日常。
そのため、英語圏では、「ただいま」も「おかえり」も、全て「Hi」や「Hey」とシンプルに。より親しみを込めて、呼びかけた相手の名前を使用してみましょう。
また、帰ってきた相手には、その日のことを尋ねることが、英語圏内での大切なコミュニケーションです。
文化の違いも理解することが大切ですね。