「マクドナルド」は世界共通!英語での注文は4つのポイントでOK!
海外旅行に行った時、
「マクドナルド」を
見つけると
ホッとしませんか?
そう、
あの赤と黄色の
Mのロゴです。
国は違えど安心の風景…。
しかし、
いざ注文する時、
何を聞かれているのか、
何を言えばいいのか…
困惑した経験は
ありませんか?
いきなり会話を
全部聴き取ろうと
するのは大変です。
だからこそ、
よく使われる単語や
言い回しを知っていると、
意思疎通が
格段に楽になります。
店員さんが
何を自分に聞こうと
しているかがわかれば、
あとは食べたいものを
伝えるのみです。
押さえておくべき
4つのポイントを
紹介します。
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
メニューの名前、これだけは知っておきましょう!
日本語でも
同じ単語のものが
多いので
覚えやすいです。
ハンバーガー
Hamburger:
ビックマック
Big Mac:
クォーターパウンダー
Quarter Pounder:
ダブルチーズバーガー
Double Cheese:
いつもの
サイドメニューも
覚えておきましょう。
フライドポテト
french fries:
Friesだけでも
通じます。
ドリンクも
注文しますよね。
サイズは、
Sサイズ=Small、
Mサイズ=Medium、
Lサイズ=Large、
となります。
外国のサイズは
日本よりも
一回り大きいです。
コーヒー
Coffee:
コーラのMサイズ
medium coke:
ポイント1 店内かお持ち帰りか?
まず注文時に
初めに聞かれるのは
これです。
イートインとテイクアウトは
通じません。
ここで食べる
For here :
持ち帰る
to go:
→こちらでお召し上がりですか?
それともお持ち帰りですか?
For here or to go?
→ここで食べます
(持ってかえります)
For here.(To go.)
ポイント2 ~をください
次は、商品の注文です。
→何にいたしますか?
What can I get for you?
→~がほしい
Can I get(have)~
または、
→~をください
I’d like to have~
I will have~
を使うとよいでしょう。
→ハンバーガー2つと
ポテトのMサイズ1つと
コーラのMサイズ2つ
をください。
I will have two hamburgers,
one medium French fries,
and two medium cokes,
please.
後ろに注文したいものを
くっつければいいのですが、
もしわからなくなったら、
単語だけでも通じます。
→ハンバーガーと
コーヒーをください
One hamburger
and a coffee, please.
最後に
Please を付ければ、
丁寧なお願いになります。
写真付メニューを
指さして、
「This one, please.」
でも大丈夫です。
ポイント3 セットメニュー注文
みなさんご存じの
お得なセットメニューは、
外国にもあります。
お財布に少しでも
やさしいこちらは、
セット(メニュー)
Combo/Meal:
→セットでお願いします。
With meal please.
→1番のセットをください。
I’d like to have
a combo (meal) No.1, please.
指で指しながら、
No.1, please.でも通じます。
ポイント4 カスタマイズ
抜いてほしいもの、
増やしてほしいものがある時、
思い切って
カスタマイズ注文
してみましょう!
「〜抜きで」
ピクルス(チーズ)抜き
ハンバーガー
A hamburger
with no pickles(cheese):
どちらでも大丈夫です!
with no/without
一度文を区切っても
わかりやすいです。
→ピクルスなしの
ハンバーガーをください。
I’ll have a hamburger.
No pickles.
I’ll have a hamburger.
Hold the pickles.
「〜追加で」
チーズ入りハンバーガー
a hamburger
with cheese:
オニオンとトマト多めのハンバーガー
a hamburger
with extra onions and tomatoes:
ないものを追加する時:
with~
あるものを
もっと追加したい時:
with an extra ~
2個以上追加したい時:
with extra ~s
→パティを2枚追加
with two extra patties
→オニオン多め
with extra onions
こんなお願いもできます。
ポテトに塩を
かけないでください。
Please don’t pour salt over
French fry.
→他にご注文は?
Anything else?
→以上です。
That’s it.
で、注文完了です。
「マクドナルド」は世界共通!注文は4つのポイントでOK! まとめ
注文のやりとりというのは、
会話の内容が絞られます。
ワンフレーズが
理解できれば、
注文の際に何について
聞かれていることが
わかってきます。
多少単語の順番が違っても、
伝えようとする
気持ちが大事です。
注文と違う品物が
出てくることも
あるでしょう。
でもそこは、
いつもの
「マクドナルド」なので、
全く知らない商品が
出されることは
まずありません。
注文することを楽しんで、
おいしくいただきましょう!