旅行で便利な英語「この席は空いてますか?」の2つの決まった表現
海外旅行の際には、旅行に特化した日常英会話を勉強して出かける方は多いと思います。
今回は、海外旅行にいくならぜひ覚えておきたい、この席は空いていますか?という英語表現を紹介します。
バスや電車、またはカフェなどでも使えるフレーズですので、海外旅行のみならず、留学にいくときなどもぜひ押さえておきましょう!
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
この席は空いていますか?の英語表現2つ
今回お伝えするこの席は空いていますか?という英語表現表現は、英語だと2つ言い方があります。以下にて確認しましょう。
①Is this seat taken?
これを英和訳すると、
Is this seat
はこの席は、
taken
は取られていますか?を意味します。カフェなどでも使えるフレーズですよ。
②Excuse me, do you mind if I sit here?
Do you mind
はあなたは気にされますか?、
if I sit here
はもし私がここに座ったらという意味になります。
質問の表現だけ覚えておいても、ネイティブの人の返答が理解できなければ、コミュニケーションは成立しませんよね。以下に会話例を合わせて紹介します。
会話例文一覧
①
あなた:この席は空いていますか?
Is this seat taken?
相手:いいえ、どうぞお座りください。
No, please have a seat.
②
あなた:この席は空いていますか?
Excuse me, do you mind if I sit here?
相手:全然気にしないですよ。
Not at all.
※空いていなかった場合は、
Sorry. It’s taken.
や
It’s already taken.
のように、既に取られています(空いていません)という返事が、よく使われます。
Taken / Do you mind~? の使い方
こちらでは、Taken
と
Do you mind?
の使い方を確認してみましょう。
Taken
Taken
という単語は、取られるという意味で大変応用が利きます。
例えば、アメリカの大学生などの若者がよく使うのは、
Is she taken?
という表現です。
これを直訳をすると彼女は取られていますかとなり、転じて彼女には彼氏がいますか?という意味になります。
会話例文
あなた:わぁ!あの子見て!超ホット!彼女いるのかな?
Oh look at that boy! He’s so hot! Is he taken?
友達:あぁ、あの人知ってるよ。先週リンダと一緒に出掛けてたわ。
Oh,I know him.I saw Linda went out with him last week.
Do you mind if ○○?
これはこちらが何かしたいときに、~しても良いですか?と聞く際に使います。
例えば、(タバコ吸っても良いですか?)
Do you mind if I smoke?
と使います。
ここで注意したい点は、
Do you mind 〜?
からはじまる質問の返答は日本語とは反対になることです。
日本語で、タバコ吸っても良いですか?と聞かれた場合、良い場合ははいと言いますが、英語では
No, I don’t mind.
といいます。
Yes
とすると、はい、気になるので吸わないで下さいという意味になりますので、気を付けて下さい。
会話例文
あなた:あなたのWifi使ってもいいですか?
Do you mind if I use your wifi?
相手:いいよ。気にしないよ。
No, I don’t mind it.
どちらも頻繁に使われる日常英会話ですので、あわせて覚えるといいでしょう!
その他にもある、旅行の時に使える英語はこちらの記事がおすすめです。
「空き」に関した単語・フレーズ紹介
上記では、バスや電車、カフェなどで使える英語表現を紹介しましたが、こちらではその他の状況での空きについて紹介します。
ホテルなどで空室確認
近年インターネットなどでも空席検索サービスもありますが、直接聞いた方が早い場合もあります。そんなときは以下のように空き部屋の状況を確認をしてみましょう。
空いている部屋はありますか?
Is there any room available?
観光地のモーテルなどでは時折
vacancy
という表示が見られます。
vacancyには空室という意味があるので、宿泊先を探しているときには表示を確認するといいですよ。
駐車場の空き
海外旅行時にレンタカーを借りる場合には、駐車場の空きを確認するフレーズを押さえておきましょう。
駐車場に空きはありますか?
Is there any open parking space?
旅行先で駐禁を切られてしまった!なんていう経験を避けるためにも、レンタカーを借りるときには必ず覚えておきましょう。
海外での食事の際に知っておくと使える英語はこちら。
まとめ
今回は、この席空いていますか?という2つの英語表現を紹介しました。今回の表現、takenとDo you mind 〜?は、空席確認以外の状況でも活用できるフレーズです。
空席確認はもちろん、自分で質問を考えて相手に聞いて活用すると、英語表現の習得が早くなります。
今回紹介したフレーズを用いて英会話でのコミュニケーションをより楽しみましょう!
動画でおさらい
旅行で便利な英語「この席は空いてますか?」の2つの決まった表現を、もう一度、動画でおさらいしてみましょう。