nowadaysの使い方|似た意味の単語recentlyやlately等との違い
nowadaysという英単語を聞いたことがありますか?
人気アニメ、ラブライブのコミックスタイトルにもなっていたり、楽曲名で使われていたりする単語なので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
英語の日常会話でも頻出の英単語nowadays。
意味はもちろん、似た意味を持つrecentlyやlatelyなどと、どのように使い分けるのか知っていますか?
あなたの思いや情報を英語で正確に伝えるためには、それぞれの単語が持つ微妙なニュアンスまで把握して使いこなすことが大切です。
この記事では、nowadaysの使い方に加え、recentlyやlately等の単語との違いについても詳しく紹介していきます。
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
副詞&名詞nowadaysの読み方と意味や使い方
まずはnowadaysの読み方や使い方について説明します。
読み方(カタカナ)と意味や使い方
nowadaysはナウアデイズと発音します。
そのまま発音する形なので、簡単に発音できる単語です。
nowadays
nowadaysは、副詞または名詞として使われている単語です。
副詞として使用する場合は、最近は、今日ではという意味を持ち、名詞として使用する場合は、現今、現在という意味になります。
nowadaysの特徴は、現在形の文章で使われるということ、過去との比較で使われるということの2つ。過去との対比や、今どきの、といった批判的なニュアンスで使われることもあります。
一方で、似た意味を持つthese daysよりフォーマルな表現なので、社会の出来事を報道する新聞やニュースでも使われています。
では、実際に例文をみて使い方をチェックしていきましょう。
最近は留学に行く学生が増加している。
The number of students who go to study abroad is increasing nowadays.
nowadaysを使用し、留学に行く学生が増加しているという社会の現状について表していることが分かります。
それに付随して、ニュースを見た感想やそこで知った事実を伝えるときにも適した表現となっています。
今どきの若者はSNSに依存している。
Young people are addicted to social media nowadays.
同じnowadaysを使用していますが、こちらの場合は批判的なニュアンスを含んだ表現です。
また、いずれの文章も過去と現在を比較しているニュアンスがあることがお分かりいただけるのではないでしょうか。
このように、英単語の意味だけではなくニュアンスやその英単語が使われるシーンなども捉えていくことで、より英語に対する理解が深まります。
単語を勉強するときは、ニュアンスや使われ方も併せて覚えるようにしましょう。
文頭に置いたらカンマは必須?
前の項目で説明したように、nowadaysは副詞と名詞のいずれかで使われています。
しかし、副詞として使用する場合に注意したいポイントがあります。
副詞は文末に置かれることが多いですよね。
しかし、なかには文頭に置かれるパターンがあるのです。
その場合は、nowadays,とカンマで区切って使われます。
howeverが文頭に来るのと同じパターンなので、併せて覚えるとよいでしょう。
ただし、これらには文章と文章をつなぐ接続詞のような役割はありませんので注意してください。
最近は輸入商品が値上がりしている。
Nowadays, prices for imported goods are higher.
【例文付き】nowadaysと似た意味の単語との違いは?
最近という意味を持つ単語はnowadaysだけではありません。
では、nowadaysと似た意味を持つ英単語にはどのようなものがあるのでしょうか。
ここからは、nowadaysと似た意味を持つrecentlyやlately、these daysの3つについて見ていきましょう。
recently:現在完了形か過去形で使う
まず1つ目はrecentlyです。
recentlyは英語初心者の方でも聞いたことがあるのではないでしょうか。
nowadaysは現在形で使うのに対し、recentlyは主に過去形で使用されます。
現在完了形で使われることもありますが、過去形で使われる方が多くなっています。
recentlyは、過去に発生した一回きりの特定の出来事についても言い表すことが出来る便利な英語表現のひとつ。あまり時間が経過していない過去の出来事について話すときにも向いている表現です。
太郎は最近引っ越した。
Taro moved to a new house recently.
最近は韓国ドラマを見ている。
I have been watching Korean dramas recently.
lately:現在完了形で使う
latelyは現在完了形で使用し、継続や反復のニュアンスが強い単語。
現在完了形で用いる場合は、先ほど紹介したrecentlyよりもlatelyの方がよく使われています。
継続的なことについて話す場合はlatelyを、過去に一回きりの動作について話す場合はrecentlyを使う、というように使い分けるとよいでしょう。
最近は発音の練習をしている。
I’ve practiced pronunciation lately.
このようにlatelyを使うことで、継続的に練習していることを伝えられます。
these days:現在形で使う
these daysは、nowadaysと同じく現在形で使われることが多く、よりカジュアルな表現としても使われています。現在と数年前のことを比較するときに使われている表現です。
近頃は中国語を勉強する人が多い。
There are many people who study Chinese these days.
コアイメージを掴んで使いこなそう
ニュアンスや意味合いの違いを把握し、英語を使いこなすためにはコアイメージを掴むことが重要。コアイメージとは、簡単に言うと英語話者が単語に持っているイメージのことです。
例えば、nowadaysやthese daysのコアイメージは、過去との比較で現在に焦点が当たっていること。ネイティブスピーカーの人たちは、このようなコアイメージを無意識のうちに認識しているのです。
コアイメージを掴むと、より適切な英語表現が使えるようになります。
英語学習のときはコアイメージを意識するようにしましょう!
nowadaysを使った英語表現
最後に、nowadaysを使った3つのフレーズを見ていきましょう。nowadaysは、他の単語と合わせて使うとどのような意味になるのでしょうか。
even nowadays
even nowadaysの意味は、未だに、現代でも。
evenの主な意味は、~でさえ、~すらです。
直訳すると最近でさえ、最近ですら、となりそれが転じて、未だに、という意味となるのです。nowadaysが元々持っている、否定的なニュアンスを含んでいることも分かりますね。
いまだに機械翻訳の日英翻訳は完璧ではない。
Even nowadays machine translation from Japanese to English is not perfect.
not to be seen nowadays
to be seenにはお目にかかるという意味があり、not to be seen nowadaysで、主語となっている人物や物を最近見かけない、という意味になります。
nowadaysをthese daysに言い換えることもできるので、併せて覚えましょう。
お隣さんを最近見かけない。
My neighbor is not to be seen nowadays.
expensive nowadays
expensiveには、費用のかかる、値段が高いという意味があります。
この単語の後ろにnowadaysを伴うことで、過去と比べて最近は値段が高い、という意味で使われます。
最近は半導体の値段が高い。
Semiconductor is expensive nowadays.
nowadaysを付けることで、過去は今ほど高くなかったというニュアンスも伝わりますよね。
まとめ
今回の記事では、英単語nowadaysに着目し、似た意味の単語であるrecently、lately、these daysとの違いやnowadaysを含む英語表現を紹介しました。
これらの単語も、ニュアンスを改めて聞かれると答えられない…という単語は、英語上級者の方にも多いのではないでしょうか。ニュアンスの違いを把握することは、英語力を高めより正確に表現するうえで非常に重要なポイントです。
他にもニュアンスが曖昧な単語があれば、ぜひこの機会に辞書を引いてみてください。
そこでおすすめしたいのが、オンライン辞書サービス、英辞郎on the WEB Proです。
英辞郎on the WEB Proには英和例文が143万件以上あり、2万件登録可能な機能で単語帳が作成できるなど無料版にはないメリットが多くあります。
オンライン上にマイ単語帳が作れるので、スマホで簡単に単語の追加先を表示でき、移動時間やスキマ時間に目を通しやすいのも、有料会員限定ならではの嬉しいポイント。
また、英辞郎on the WEB Proの運営会社は、発売日から人気の単語学習書籍、キクタンシリーズを出版している会社でもあるので、書籍と併せて学習を進めるのもよいでしょう。
単語を集中的に学びたい方にぜひおすすめしたい辞書が、ハイパー英語辞書です。
ハイパー英語辞書は、英単語のインド・ヨーロッパ祖語(印欧語根)に着目した辞書で、前方一致や部分一致での検索も可能な点も嬉しいですね。
他にも、研究社新和英中辞典はオンライン版とペーパー版の両方があります。
辞書のページをめくって単語を覚えていくのが好きな方でも、スマホでサクッと検索したい方でも、好みの使い方を選ぶことが出来るのでおすすめです。
スマホのアプリでは、英単語をクイズ形式で覚えられるものも充実しているので、ゲーム感覚で覚えたい方はアプリの利用を検討してみましょう。
英語の勉強に終わりはなく、英文を読むたびに知らない単語に出会うことに嫌気がさす時もあると思います。
しかし語彙力が増え単語の意味や使い方を深く理解することが出来るようになれば、英語を使ってコミュニケーションを取る楽しさが倍増していくことは間違いありません。
単語帳や単語リストを作成するなど、早い段階で英単語を覚えるマイルーティーンを決めておくようにしましょう。
そうすることで、徐々に単語を覚えるのにかかる時間が減っていき、効率よく英語の勉強が進められるようになります。
英語以外でも、世界ではさまざまな言語が使われており、その構成数はおよそ6900にのぼると言われています。
英語学習をする際に培った単語を覚える力は、インドネシア語やデンマーク語、マレーシア語、スペイン語(カタロニア語を含む)、中国語(簡体字&繁体字)など英語以外の外国語を学習する際にも役立つでしょう。
壁に突き当たることもあると思いますが、それは英語力が上がっている証拠でもあります。地道にコツコツと語彙力を強化していきましょう。