※当サイトはプロモーションが含まれています

「often」イギリス人の発音・アメリカ人の発音・正しい発音は?

英語の発音の勉強をしていると、同じ単語であっても発音が違うことに気づくのではないでしょうか。

日本にも地方によって訛りがあるように、英語においても話す国や地域によって発音やイントネーションが違う場合があります。

今回はそんな発音の違いをoftenという単語を例にあげて解説します。

それでは見ていきましょう。

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

イギリス人とアメリカ人の発音の違い

イギリス人が発音するoftenの音は、カタカナで表記すると、オフトゥンとなります。

oftentの音をしっかり発音するのが、イギリス人の発音の特長です。

アメリカ人が発音するoftenの音は、カタカナで表記すると、オッフンとなります。

日本人が学校や英会話教室などで習うのは、tの発音をしない、アメリカ英語のoften(オッフン)の発音が多いのではないでしょうか?

ただ、最近では、イギリス人はオフトゥン、アメリカ人はオッフンと発音するという傾向は崩れつつあります。

なぜならば、インターネットやテレビの普及により、イギリス人もアメリカ人も自国以外の英語に触れる機会が増え影響を受けることが多くなったからです。イギリス人がオフンと発音したり、アメリカ人がオフテンと発音したりすることもたくさんあります。

なので、オフトゥンと発音する人をイギリス人、オッフンと発音する人をアメリカ人、と憶測することは今の世の中では避けた方がよいでしょう。

どちらの発音も間違いではありませんので、両方の音に対応できるようにしておくといいでしょう。

発音については、こちらの記事も参考になります。

なぜ発音が違うの?

それではなぜ、ひとつの単語に対して異なる発音が存在するのでしょうか。

これは英語に限ったことではなく、日本語においても同様のことがいえます。

イチゴという単語を例にあげて考えてみましょう。
イチゴと言うとき、イチゴのイの部分を強く発音する人とゴの部分を強調する人どちらもいますよね。

東京などの関東の人は、イチとゴの部分を強く発音する傾向にあるのに対して、他の地域ではチゴとイの部分を強く傾向にありますがどちらもイチゴとして意味は通じます。

イチゴだけでなく犬という単語も地域によってイントネーションが異なります。

このように、イントネーションが違っていても意味は通じますよね。
先程のoftenの発音の違いは、これと同じような違いが英語圏にもあるということに過ぎません。

オフトゥンとオッフンの違いは、日本語のイントネーションの違いより大きく感じるかもしれませんが、ネイティブにとってはそれほど大きな違いではないのです。
なお、日本語では関東圏で使われるイントネーションを標準語というケースが多いですが、英語にはいわゆる標準的なものは存在していません。

どのイントネーションが正解というわけでもなく、どのイントネーションが訛りというわけでもないのです。

単に色々なイントネーションや発音があるというように理解しておいてください。

発音の勉強方法についてはこちらの記事が参考になります。

イギリス英語とアメリカ英語

イギリス英語とアメリカ英語には、それぞれ特有の発音があります。

一番分かりやすい発音の違いは、rの音とtの音です。

アメリカ英語ではrの発音を強調するのに対して、イギリス英語ではほとんど発音しません。

また、tの音については逆で、イギリス英語ははっきりとtと発音するのに対し、アメリカ英語ではほとんど発音しないのです。

今回は発音についてお話しましたが、発音だけでなく、使う英語表現や回答の仕方なども違いがあります。
海外の友人と英会話をする機会があれば、少し意識して聞いてみるとおもしろいですよ!

まとめ

今回はoftenを例にあげて、日本語で言うところの訛りが英語にも存在していることをお伝えしました。

イントネーションが異なるため、別の意味を持つ単語と戸惑うことがあるかもしれませんが実際は同じ意味です。

英語はさまざまな国や地域で話されている言語ですので、イントネーションの違いや訛りがあることを覚えておいてください。

動画でおさらい

「often」イギリス人の発音・アメリカ人の発音・正しい発音は?を、もう一度、動画でおさらいしてみましょう。