フィリピンの有名な食べ物・家庭料理や人気スイーツ11選
フィリピンの家庭料理
家庭の味や親しみやすさが感じられる家庭料理。ここでは、伝統的でありながらも家庭で愛されているメニューをご紹介します。
④アドボ(Adobo)
フィリピン料理と言えば「アドボ」。アドボはフィリピン料理の定番で、おすすめフィリピン料理ランキングの常連です。名前の由来はスペイン語で、お酢に漬けるという意味の「アドバール(adobar)」からきています。
名前の通り、アドボは豚肉や鶏肉をしょうゆと酢で煮込んだ料理。家庭ごとに異なる秘伝のレシピが受け継がれ、そのバリエーションは多岐にわたります。アドボはフィリピンの食卓を飾る欠かせない存在であり、まさにフィリピンのおふくろの味です!
⑤パンシット(Pansit)
「パンシット」は、フィリピンの中でも広く親しまれる炒め麺の一種で、さまざまなバリエーションが存在します。その中でも「パンシットカントン」は、中華風の炒め麺で、豚肉や野菜がたっぷりと具材として使われます。
フィリピンの家庭でよく作られ、家族や友人たちと共に楽しまれることが多い料理です。フィリピンの料理にまずいというイメージを持っている方がいたとしたら、ぜひ食べてもらいたい一品。パンシットを食べれば、もう2度と同じセリフは口にしないでしょう。
⑥シシグ(Sisig)
「シシグ」は、豚のほほ肉を醤油、お酢、ニンニク、唐辛子で炒めた鉄板料理。ニンニクの香ばしい香りが食欲をそそります。
濃い味付けなので、ご飯と食べるほかに、お酒のおつまみとしても愛されています。現地に行った際には、ぜひ、サンミゲルビール(San Miguel Beer)と共に!
>>「おつまみ」の英語表現は5通り|ビールに合う定番おつまみの英語22選