友達に言おう!英語で「割り勘にしよう」
友達と楽しく食事にでかけ、いざ支払いとなったとき、割り勘にする場合が多いですよね。
そんなとき、日本語ならじゃあ、割り勘にしようか?と切り出すことができると思いますが、外国の友人の場合には、英語でどのように話を切り出しますか?
今回は、レストランなどの食事のときに使える、日本人が言えそうで言えない割り勘にしよう!という英語の表現をご紹介します。
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
割り勘にしよう!=合計金額を割ろう
友達などと食事にでかけ、食事が終わるとお会計をしますよね。
そのときに割り勘にしようと英語で言いたいときは、以下のように言ってみましょう。
割り勘にしよう。
Let’s split the bill.
splitは割るという意味で、billはお会計を意味する英単語です。
割り勘=お会計の合計金額を割ろうということなので、Let’s split the bill.と英語で表現できます。
簡潔で言いやすい英会話フレーズですので、口に出して実際に発音しマスターしてしまいましょう!
その他にもある、食事の支払いのシチュエーションで使える英語関連記事はこちら。
チップやクレジットカードで支払うときは?
日本では、お会計はまだまだ現金会計が多く、チップの制度もないため、割り勘は頻繁に行われます。
しかし、チップ制があり、クレジットカード会計が多いアメリカやイギリスでも割り勘で食事代金額の支払いはできるのか気になりますよね。
そこで、クレジットカードで割り勘し、チップも支払う場合の会計の流れを説明します。
①店員さんに会計をお願いする
英語圏では、テーブルごとに担当者が付き、食事が終わると会計を店員さんが持ってくるかこちらから依頼する必要があります。依頼する場合にはこんな風に表現しましょう。
お勘定お願いします。
Check, please.
上記はアメリカでの表現例。イギリスでは
Bill please!
が主流です。
②割り勘で!と伝える
店員さんが請求書を持ってきたら、クレジットカードを複数枚渡して(あなたとお友達のクレジットカードを1枚ずつ等)、こんな風に言ってみましょう。
お勘定お願いします。
Split the check, please.
※ここでもイギリスではcheckではなくbillを用いましょう。
お店によっては、クレジットカードを複数枚渡すだけで自動的に割り勘にしてくれる場合もありますが、せっかくなので英語でコミュニケーションを取ってみましょう!
③チップ金額を記載する
割り勘をお願いすると、店員さんが人数分に分けた請求書とレシートを持ってきてれます。
クレジットカードで支払う場合、チップ料は手記入をして支払いを完了させます。
地域によってチップの相場はまちまちですが、レストランによってはチップの料金目安が請求書に記載されている場合もあります。
チップはあくまでも、心遣いの感謝料ですが、丁寧に接客してくれた店員さんには、チップの支払いをしましょう。チップ金額記入をし、自身のサインを済ませたら支払完了です。レシートが必要な場合はレシート持ち帰りもお忘れなく!
これを知っていれば、アメリカやイギリスで友人とレストランに入っても安心してお会計ができますね。
簡単な英会話表現ですので、ぜひ覚えてしまいましょう!
まとめ
友達と楽しく食事をした後のお支払いをきちんと割り勘にして、楽しい気持ちのまま食事を終えたいですよね。普段、割り勘にしたいということをストレートに言えない方も英語でならサラリと言えるということもあります。
ぜひ今回紹介した割り勘にしようという英語フレーズを覚えて、お会計を気持ちよく済ませてくださいね。
動画でおさらい
友達に言おう!英語で「割り勘にしよう」を、もう一度、動画でおさらいしてみましょう。