※当サイトはプロモーションが含まれています

「すぐに」は英語でなんていう?soon以外の英語表現や仕事で使える例文

ビジネスシーンですぐにやりますと言いたい時、英語ではどのように言えばよいのでしょうか。
すぐにというとsoonが思い浮かびますが、他にもさまざまな英語表現があり、それぞれニュアンスは異なります。

このページのテーマはすぐにです。
英語表現が持つ意味とイメージの違いとともに、仕事で使える例文を紹介します。

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

「すぐに」を表す英単語

すぐにを表す英単語はいろいろあります。まずはそれぞれの単語とその意味内容を説明します。

soon

すぐにと表現したい時、一般的に使われるのがsoonです。

soon

soonすぐにだけでなく、もうすぐそのうちといった比較的長いスパンを表す際にも使われます。そのため英会話や英文でsoonが出てきたら、緊急を要するか否かを前後の文脈で判断する必要があります。

immediately

immediatelyにはただちに早速即座にという意味があります。

immediately

時間的に間を置かず、すぐに、ただちにというニュアンスを表現したいなら、immediatelyを使いましょう。

quick

短時間の一瞬のという意味があるのがquickです。

quick

動作や反応の早さを表す際にも用いられ、迅速な俊敏な理解が早いといった意味もあります。カタカナ表記のクイックは日本語でもお馴染みですね。

shortly

shortlysoonとほぼ同義で、まもなくじきにという意味がありますが、soonよりも硬い表現で、かつ時間的に短いニュアンスを持ちます。
shortly aftershortly beforeという感じで使われることが多いです。

shortly

short短いという意味ですよね。単語の持つイメージはなんとなく掴めるのではないでしょうか。
またshortlyには手短に簡潔にぶっきらぼうにという意味もあります。どの意味で使われているかは前後の文脈で判断しましょう。

instantly

instantlyimmediatelyと同じように、ただちに即座にという意味を持つ単語です。

instantly

インスタントは日本語でもよく使われる言葉ですよね。lyがついて副詞になったのがinstantlyです。遅れることなく躊躇なくという意味もある単語です。

スケジュール管理などの管理に関する表現については、こちらの記事も参考になります。

「早く、すぐに」英語熟語

早くすぐにと表現したいとき、英語熟語が使われることもあります。
よく使われる熟語をいくつか紹介します。

比較級ではない比較表現as soon as possible

soonを使った熟語にas soon as possibleがあります。

as soon as possible

as ~ asは比較級を使わない比較表現で、as 原級 asの形をとります。そのためsoonsoonerと比較級にはならず、原級のsoonのまま使われています。学校で同等比較と習った方もいるかもしれませんね。
比較表現ではあるものの、比較した両者に差がないことを表しており、~と同じくらいという意味になります。
as soon as possibleの場合、soon(すぐに)とpossible(可能)は同じくらいというわけですから、可能な限り早くという意味になります。

命令形の文末にat once

即時対応を求める場面では指示が命令形になることがあります。日本語でもすぐやれ!といいますよね。こうした命令形の文末によく使われるのがat onceです。

at once

その場ですぐに至急などと訳されるフレーズで、緊急性が高い場面で使われることが多い英会話ミニフレーズです。

rightを使った早く、すぐにの熟語

rightには右や正しいといった意味がありますが、すぐにという意味でもよく使われます。rightを使った3つの熟語を紹介します。

1.right away
right awayはビジネス英会話でよく登場するので、耳にしたことがある方もいるかもしれませんね。
上司などから指示や依頼があったときの返事として使われることが多い英会話フレーズです。

right away

日本語でははいと返事するため、咄嗟に英語が思い浮かばないことも多いですが、今すぐやりますと言いたいなら、right awayと応えましょう。

2.right now
right nowたった今という意味を持つフレーズです。

right now

この場合のrightは強調です。nowが強調されていますから、まさに今というニュアンスになり、ただちに、すぐにという意味になるわけですね。
ビジネスシーンでright now付きで依頼されたら、今やっている仕事を中断してでも優先してほしい案件である可能性が高いです。

3.right at this moment
さらに緊急性が高いのがright at this momentです。

right at this moment

momentは瞬間です。強調のrightがついていますから、まさにこの瞬間といっているわけですね。
ビジネスでこのフレーズが出てくると相手はかなり急いでいます。こちらの対応が遅すぎるという怒りが含まれている場合もあるので、全てを投げうってでもとりかかって間違いないでしょう。間違っても逃げてはいけません。

秒で!のニュアンスin a flash

とにかく早くやります!と宣言したいならin a flashを使いましょう。

in a flash

flashとはぱっと光るひらめきのことです。カタカナ表記のフラッシュは日本語でもお馴染みですね。カメラのフラッシュみたいに一瞬光るイメージで、それと同じくらいの迅速さを表現します。日本語でいうと光の速さでやっつけるといったところでしょうか。
若い世代の人たちがよく口にする秒で!のニュアンスが近いかもしれません。このフレーズは口語表現のためビジネスメールやオフィシャルな場面での使用は控えましょう。

あっという間にのニュアンスin no time

あっという間にというニュアンスを持つのがin no timeです。

in no time

no timeというくらい時間をかけずに、あっという間にというわけですね。日本人にもイメージしやすいフレーズです。

ビジネスで使える!すぐにを含む英語例文

すぐにを含む英会話表現はビジネスシーンでも頻繁に登場しますが、どのような言い回しが適切なのでしょうか。例文とともにビジネスでも使える実用表現を見てみましょう。

A:夕方までに提案書が必要です。
A:I need the proposal by evening.

B:すぐに取り掛かります。
B:I’ll get right on it.

I’ll get right on it.は、すぐに取り掛かりますと言いたいときによく使います。
get on itは取り掛かる、rightがすぐにですね。緊急性の高い案件を依頼された際など、ビジネスシーンで使える言い回しなので、このまま覚えてしまいましょう。
proposalには提案書という意味の他にプロポーズという意味もあります。proposalを覚えておけば仕事でもプライベートでも使えますね。

提案を表す英語表現については、こちらの記事も参考になります。

すぐに入力作業を終わらせます。
I will be done with this data entry work in a minute.

この例文ではin a minuteが使われています。a minuteは1分ですが、時間をカウントしているわけではなく、それくらい短時間でやります、という比喩表現です。
minutesecondに変えると緊急性はさらに上がります。a secondは1秒ですから、秒でやるというニュアンスになるわけですね。
逆にin a whileとすると、そこまで急ぐイメージはなくなり、もうすぐ、まもなくといった意味になります。
入力作業はdata entry workです。データエントリーワークですね。何となくニュアンスがわかりますよね。

あなたはすぐに手元の仕事を終わらせなければならない。
You have to finish your business at hand quickly.

quicklyを使った例文です。quicklyをつけて副詞化したものですね。
手元の仕事としてat handが使われています。何かが手元にあることを表す表現はいろいろありますが、handを使う場合、前置詞によってニュアンスが異なります。

atは場所を表しているため、手元にある仕事はbusiness at handとなります。
これがin handとなると手の内というニュアンスに。手持ちのものという意味の他に支配する、コントロールできるといった意味でも使われます。
on handとなれば手の上ですから、持ち合わせのもの、すぐに利用できるものといった意味になります。

すぐに市場調査に取り掛かります。
I will address the market research shortly.

shortlyを使った例文です。取り掛かるという意味でaddressが使われています。カタカナ表記のアドレスは日本でもよく使いますよね。アドレスというと住所が思い浮かびますが、動詞としては問題を処理する、仕事などに取り組むという意味になります。比較的硬い表現で書き言葉として使われることの多い単語です。

会社に戻っていたら、至急社長室に来てください。
Please come to the president’s office ASAP, if you return to the office.

こちらはメール文としての例文で、ASAPという略語が使われています。ASAPとはas soon as possibleを省略したもので、和訳では至急と翻訳されています。
もっともASAPは略語のため、カジュアルな表現です。日本語でもなるべく早くをなるはやと言ったりしますが、上司やクライアント相手には使わないですよね。

またASAPはできるだけ早くという意味ですから、相手を急かしている印象があります。例えばpleaseをつけたとしても拒否権のない命令形のため、上から目線を感じさせる表現です。
クライアントやビジネスパートナーが相手の場合は、Would you~?Could you~?という敬語にあたる疑問形を使いましょう。

英語に限らず、言葉はコミュニケーションのためのツールです。使い方ひとつで相手を不快にさせることもあるので場面に合った使い分けを心がけましょう。
以上のことを踏まえると、この例文が社長自身やその周辺の人が社員に対して社長室に来るよう指示を出しているシチュエーションであることが読み取れますよね。

まとめ

すぐにという意味を持つ単語にはsoonだけでなく、immediatelyquickなどがありますが、それぞれの単語が持つイメージは異なります。違いをマスターすることで微妙なニュアンスも表現できるようになるので、単語が持つ基本イメージを意識しつつ覚えてみてくださいね。

英和辞典を眺めているだけではなかなか頭に入らないという方におすすめなのが絵カードです。意味を表す絵がついたカードを使って覚えていく方法で、語学教材商品としても市販されています。
人の記憶はイメージとともに覚えると定着しやすいといわれています。

ひとつのイメージに対して複数の英単語を関連付けていけば、効率的にボキャブラリーを増やしていけます。名詞だけでなく、動詞カードや形容詞カードなども作ってみましょう。
同じイメージを持つ言葉をグループにまとめていけば、ひとつの単語を思い出すことで芋づる式に他の単語も思い出しやすくなります。市販のものを購入しないで自作すると、作っている間も英語学習になるのでおすすめです。

辞書サイトなどの表現集も参考にしましょう。表示された表現をどんどん覚えていけば、より幅広い表現が身につくはずです。覚えにくいイディオム表現も例文で丸ごと覚えれば意味も覚えやすいでしょう。

ある程度単語を覚えたら、実際に声に出して使ってみることが大切です。
英会話教室に通うことが難しい忙しい社会人でもオンライン英会話なら始めやすいでしょう。
ネイティブからフィードバックがもらえるのは英会話力アップへの近道です。
まずは無料体験で自分に合うか試してみるとよいでしょう。

英単語を覚えることができるボードゲームというのもあります。参加者全員でゲームを楽しみながら英語を学ぶこともできるのでおすすめです。
ビジネス英語を学んでいると、出てくる話題が会議や会社案内だったり、議事録だったりと硬いものになりがちで覚えにくいという意見もあります。
けれども、本来英語は外国人とコミュニケーションを取るためのものです。どんな内容でもまずは楽しみながら学ぶことを意識してくださいね。

辛い学習よりも楽しんだ方が身につきやすくなるので一石二鳥ですよ。







最初のコメントをしよう

必須