※当サイトはプロモーションが含まれています

feasibleの意味・使い方・読み方とは?使える表現や例文を紹介

feasible 意味

feasibleという英単語をご存知でしょうか。日常英会話にはあまり出てきませんが、ビジネスシーンで使われる機会は少なくありません。
今回の記事ではfeasibleをテーマに、その意味と使い方についてご紹介します。通常の英語教材ではお目にかかることの少ない単語なので、この機会に覚えてしまいましょう。

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

feasible meaning in English

英語 feasible 意味

feasibleとは実行可能な、可能性のあるという意味の形容詞です。
漠然とした予測や希望的観測とは異なり、与えられた状況や手段によって可能である場合に用いられる単語で、具体的な根拠による実行可能性を意味しています。

feasibleの英語での意味を見てみるとable to be made, done, or achievedとあります。作るすることができる、または成し遂げるということです。
出典:https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/feasible

feasibleの読み方

feasibleの発音記号はfíːzəbl。カタカナ表記するとフィーザァブゥに近いです。実際に音声を聞いてみましょう。

feasible

スペルと意味だけでなく、音声も繰り返し聞いてマスターしてくださいね。正しい発音に慣れておけば、英会話で使われた時に気づきやすくなります。

feasibleの語源

feasibleの語源は中期フランス語のfaisableです。もともとの意味もできる可能ですから、英語にそのまま取り込まれたということですね。ちなみにfaisableは現代でもフランス語で使用されているようです。

What is difference between feasible & viable & possible

実行可能な・可能性があるという意味を持つ英単語には、feasibleのほかにviablepossibleがあります。
feasibleが状況や手段などの与えられた条件下での実現可能性を表しているのに対し、viableは胎児や種などが生育できる・生存可能といった意味も持ちます。スペルはvi+ableで、語根となるvi-は生きることを意味し、同語根の単語にはsurviveなどがあります。

viable

possibleは日本人にもなじみのある単語ですが、語根は力がある・力強いことを意味し、powerと同語根の単語です。たとえ低くても可能性はゼロではないといったニュアンスで、ありえなくもないと訳されることもあります。

possible

3つの単語の違い、なんとなくおわかりいただけたでしょうか。それぞれのニュアンスの違いによって使い分けてくださいね。

feasibleの反対語

feasibleの反対語としては、infeasible(実行不可能な)inappropriate(不適当な)hopeless(絶望的な)などがあります。
feasibleの意味を考えると、反対語が否定や反対を意味する接頭辞in-、接尾辞-lessを伴う単語ばかりなのは納得できますね。

英単語の接頭辞、接尾辞について、こちらの記事もおすすめです。

feasibleを使ったフレーズの意味

日本人にはあまりなじみのないfeasibleですが、どのような英語表現に登場するのでしょうか。feasibleを使ったフレーズとその意味をご紹介します。

feasible solution


feasible solutionの訳語は、実現可能解・実行可能解・許容解・実行解です。solutionは解決ですね。実行しても問題は起きない解、最適というわけではないが許容される解といったものです。
似たような表現で、可能性という意味を持つfeasibleの名詞形feasibilityを使ったフレーズもご紹介しておきましょう。それは最近ビジネスなどで見聞きする機会が多くなったfeasibility studyです。これはプロジェクトや新事業が実現可能か否かを判断するためにあらかじめ行われる調査研究のことで、FSF/Sと略されることもあります。

日本語では、実現可能性検討実行可能性調査などと訳されることが多いフレーズです。
業務によっては頻繁に使う用語でしょう。
実行可能領域という用語もありますが、こちらはfeasible regionです。regionは範囲、分野、領域ですね。

実行可能領域
feasible region

feasible plan


feasible plan実現可能な計画という意味です。make a feasible planといえば、実現可能な計画を練るということになります。

economically feasible


economicallyは副詞で、経済的にです。be economically feasibleで経済的に可能である、採算性があるという意味になります。

not feasible


実現は不可能である・実現はちょっと難しいと言いたい場合はnotをつければOKです。
主語+be+not+feasibleで、主語は実現が難しいという意味になります。

feasibleを使った例文

最後にfeasibleの具体的な使い方について例文とともに見てみましょう。ビジネスシーンで登場することの多い言い回しばかりなので、ビジネス英語が必要な方は是非マスターして使ってみてくださいね。

1.私たちは会社の存続のためにできるだけ早期に商品化する必要がある。
We need to commercialize products at the earliest feasible time for survival of a company.

at the earliest feasible timeというフレーズが使われている例文です。直訳すればもっとも早い実現可能な時期ということですから、できるだけ早期に、できるだけ早くとなるわけですね。commercializeは商業化する、productは製品です。survivalは日本語でもよく聞くサバイバルで、survival of a companyで会社の存続となるわけです。

2.7月までにその予算案の承認を得ることは可能でしょうか。
Is it feasible to get approval for the budget by July?

実現可能性を問う例文です。approvalは承認です。budgetは予算案ですね。カタカナ表記のバジェットは見たことがある方も多いでしょう。budgetは名詞では経費や予算、動詞では予算を立てる・金額を割り当てるという意味ですが、形容詞の場合は格安の・お買い得のという意味になります。日本語でもバジェット不足は予算不足のことですが、バジェット商品といえば格安商品のことですよね。品詞によって意味が変わるので注意しましょう。

3.長引く不況のせいで新事業が実行できないかもしれません。
New business may not be feasible because of the prolonged recession.

主語+be動詞+feasibleの例文です。prolongedは長引く・長期の、recessionは一時的な景気後退や不景気という意味です。もっと深刻な大恐慌になるとdepressionといいます。because of ~は~のせいで、~のためにですね。

4.試してみたいですが、短期間で実現可能なプランだとは思えません。
I would like to try, but I don’t feel it’s a feasible plan in the short term.

こちらの例文ではfeasibleが形容詞としてplanを修飾しています。実現可能なプランというわけですね。in the short termは短期間でという意味です。

5.海外事業ではいつでも起こりうることです。
It is a feasible case that could happen anytime at the overseas project.

この例文ではfeasibleが形容詞としてcaseを修飾しています。caseは事例や場合という意味です。日本でもカタカナ表記のケースはおなじみですね。feasible caseで実現可能な事例という意味で、ここでは起こりうることと訳されています。anytimeはいつでも、overseas projectは海外事業です。

英語で名刺を作成したり英文メールを書く時、意外に役職名や肩書きがさっと出てこないこともありますよね。

まとめ

英語 feasible 意味

英語学習の目的は英検受験だったり留学だったり、人によってさまざまですが、ビジネスのために必要という方も少なくないでしょう。

feasibleのような日常英会話ではあまり使われない英単語の場合、社会人になって初めて出会うということも珍しくありません。NHKラジオの入門ビジネス英語を聞いたり、学生の頃に使っていた研究社新和英中辞典を引いたりと、独学でビジネス英語を身につけていく中で、初めて知った単語があるという方も多いでしょう。

これから辞書や学習教材を買い揃えるなら、目的にあった商品を選ぶことが大切です。どれを選べばよいか迷ったら、通販サイトのレビューや星も参考になるでしょう。英和辞書の説明ではイメージが掴めない単語の場合、英英辞書が参考になることもあります。

ビジネス英語では、日英・英日専門用語辞書をはじめ、専門性の高いものがおすすめです。IT関連なら研究社英和コンピューター用語辞典などが参考になるでしょう。
辞書アプリは紙の辞書と比べて容量が大きいので、各ジャンルの専門用語を網羅しているものが多いです。英辞郎on the WEB Proでは無料版が用意されているため、新規登録して検索機能や履歴表示機能などを実際に使ってみるといいでしょう。

ビジネスメールの書き方がわからない時は、DeepL翻訳などの機械翻訳に頼るのも手ですが、Weblio Email例文集が手元にあれば定型文やフォーマットをすぐに調べられて便利です。

英語に限らず、フランス語であれ中国語であれ、外国語学習の基本となるのは語彙力です。特にビジネスシーンにおいては専門用語の知識がなければ、資料を読んだり商談したりすることも難しいため、必要な単語を効率よく覚えることが大切です。

今日1単語しか覚えられなくても、毎日続ければ1年で365語をマスターできます。面倒でも1つずつ取り組んでいけば、難解に思える専門用語も身についていくでしょう。
諦めずに頑張って取り組んでくださいね。







最初のコメントをしよう

必須