※当サイトはプロモーションが含まれています

クリスマスによく使う英語フレーズ4つ。ネイティブと会話してみよう!

12月のイベントといえば、日本でも「クリスマス」を思い浮かべる人が圧倒的に多いのではないでしょうか?
世界各地で、「特別な日」として知られているクリスマス。12月にクリスマスの予定を話題に出すと盛り上がりますよね。

クリスマスの予定に関する質問はいくつもあるので、その中から、

・日本に住んでいる
・ネイティブの友人と
・クリスマス前にする会話

を前提とした、よく使われるているフレーズを4つ紹介します。

クリスマスは実家に帰りますか?

クリスマス 英語フレーズ

Are you going back home for Christmas this year?

この言葉を、まず自分で訳してみてください。
homeは、「家(家庭)」という意味だけでなく、「故郷」「国」という意味もあります。
for Christmasの、forは「~のために」となるので、「クリスマスのために」と訳すことができます。

this yearはごく簡単な言葉であり、「今年」を意味します。
上の文章を日本語にすると、

「今年のクリスマスは実家に帰るの?」
「今年のクリスマスは帰国するの?」

といった感じになります。似たような表現として、

Are you going back home for new year this year?

があります。これは日本人にとって、特になじみ深い表現ですよね。

「お正月には実家に帰るの?」という質問です。

普段は一人暮らしをしている学生や社会人でも、冬休みや年末年始は実家で過ごすという人も多いでしょう。日本では、お正月を家族で過ごすことが多いので、クリスマスよりはお正月に帰省する人が多いですが、海外ではクリスマスは家族で過ごす一大イベントです。
そのため、お正月よりクリスマスに帰省、帰国する人が多いので、このフレーズを覚えておくと友人との会話にも役立つでしょう。ちなみに、ゴールデンウィークなどの長期休みに帰る人には
Are you going back home for Golden Week this year?

という聞き方ができます。

今年はどのようにクリスマスをお祝いしますか?

How are you going to celebrate Christmas this year?

このフレーズのキーワードは、「How」です。
5W1HのHであり、よく見聞きする単語ですよね。これには、「どのように」という意味があります。

これは、直訳すると、

「あなたは今年のクリスマスを、どのようにお祝いしますか?」

となります。

「未来」に対する問いかけ

次に着目するのは「Are you going to~」です。
これは、「未来」に対する問いかけの文章です。

例えば
「Are you going to study English?」

「あなたは(将来的に)英語を勉強しますか?」という意味を持ちます。
また、もう少し限定的に、「あなたは、今夜英語を勉強しますか?」と尋ねる場合にも、この「be動詞 + going to~」という言い回しが使えます。

その場合は、「Are you going to study English tonight?」

となり、

「勉強する予定はありますか?」という意味を含む言い方になります。また、「未来」について聞く表現には「will」

がありますよね。

「How will you celebrate Christmas this year?」

としても「今年のクリスマスはどうするの?」という意味になります。

ただし、「will」は「今夜」など近い限定的な未来にはあまり使いませんので、「tonight」など近い限定的な未来では、「be going to」を使った方が自然です。

「過去」に対する問いかけ

「未来」を問いかける文章があるのであれば、当然、「過去」を問いかける文章もあります。
そのときに使うのが、「did you」という表現です。

「How did you celebrate Christmas?」

と聞いた場合、

「あなたはどうやってクリスマスを祝いますか?」
ではなく、

「あなたは、どうやってクリスマスをお祝いしましたか?」

という、過去の思い出を聞く言葉になります。

「How did you celebrate Christmas last year?」

とすると、

「去年のクリスマスはどうやってお祝いをしましたか?」

と聞いていることになります。

「未来や過去があるのなら、現在のことを聞く言葉もあるのでは?」

と思う人もいるでしょう。

実際、「現在のこと」を聞く言葉もあります。
それが、「do you」です。

ただ、現在のことを聞くといっても、それはクリスマス当日のことを聞いているのではなく、「いつもの習慣」について聞くというニュアンスになります。

「How do you celebrate Christmas?」で、

「いつもはどんな感じでクリスマスをお祝いしているの?」
となります。

クリスマスの買い物は全部終わった?

Have you done all your Christmas shopping?

「Have you done」という言い回しは、「現在完了形」と呼ばれる形で、「Did you do」が変形したものです。
「現在完了形」は英語に慣れていない人にとってはなかなか厄介なものです。

「Have you done」
「Did you do」では
どのような違いがあるでしょうか?

(クリスマスの買い物はもう全部おわりましたか?)
Have you done all your Christmas shopping?

(クリスマスの買い物は全部すませましたか?)
Did you do all your Christmas shopping?

というように、「Have you done」にすると「(ここまでに)もう」というニュアンスを含む感じになります。
同じような意味で
「Have you already finished all your Christmas shopping?」


「already finished」を使うこともできます。

「already」を使うことで「既に、もう」というニュアンスを強調することができます。
この質問に答える時は「Yes, I have.」と言うと買い物が全部終わったことを伝えられます。

もっと詳しく答えたい場合は、

(ええ、ちょうど全部買い物が終わったところです)
「Yes, I have just finished all my Christmas shopping.」

のように、「just」を使うと「ちょうど、たった今」などわったばかりなのを伝えることができます。
買い物で会った友人に聞かれた時に答えるのに使えますよね。

もっとも、「現在完了形」を使いこなすのは、かなり難易度が高いものです。
英語の基礎を習っている間は、あえて使う必要はないでしょう。

クリスマスプレゼントは何が欲しい?

What do you want for Christmas?

日本人にとっても、「クリスマスプレゼント」はとてもなじみ深い習慣です。
大切な人に、「クリスマスプレゼントは何がいい?」と聞く、というのはよくあることでしょう。

その場合は、クリスマス以外でも使える

「あなたが欲しい物は何?」という問いかけである
「What do you want?」を使いましょう。

それに「for Christmas?」をつけて、「あなた、クリスマスに何が欲しい?」というフレーズになります。

同じ意味で
「What do you hope to get for Christmas?」

と言うこともできます。

応用編として、サンタクロースを信じている子どもには

「What do you want Santa to bring you for Christmas?」


「クリスマスには、 サンタさんから何がほしいですか?」と聞いてみるのも良いでしょう。

プレゼントに何が欲しいかという質問はよく使うので、ぜひ覚えておいてください。

まとめ

クリスマス 英語フレーズ

心躍るクリスマス。

ネイティブにとってクリスマスを大切にしている人が、とても多いのではないでしょうか。
人や国によってクリスマスの過ごし方やお祝いの仕方は様々なので、せっかくですから、友人たちに英語でクリスマスの過ごし方を聞いて、クリスマスに関係する会話を楽しんでみてください。

前提として、日本に来ているネイティブの友人に使えるフレーズとして紹介しましたが、
「クリスマスには帰国するの?」以外の質問は、自分が海外で過ごしている場合でも使うことができるので、ぜひ覚えておいてください。

もし、日本に来ているネイティブのお友達がクリスマスに帰国しないと言った場合、帰国しないのなら、

みんなでパーティーをしない?
(Don’t you have a party together if you don’t go home?)

どこかに出かけない?
(Don’t you go out somewhere together?)

といった誘いを続けると、喜ぶことでしょう。

動画でおさらい

「クリスマスに関する英語表現4つ。ネイティブのお友達に聞いてみよう!」を、もう一度、動画でおさらいしてみましょう。