※当サイトはプロモーションが含まれています

紅茶は英語でなぜblack tea?アールグレイの英語表記や緑茶の読み方も解説

紅茶 英語 イギリス アールグレイ 表記 緑茶 抹茶 ほうじ茶 お茶 読み方

紅茶はお好きですか?

紅茶に限らず、お茶を楽しむ時間は世界共通でリラックスタイム。さらに美容や健康にいい効能のあるお茶もあるので、興味のある人も多いのでは?

今回のテーマは紅茶です。世界にある紅茶の仲間のteaとそれ以外のteaについても、英語でどう言えばいいかなどを発音付きで紹介します。

紅茶をはじめとした色々なお茶の英語での呼び名と読み方、それぞれのお茶の豆知識も紹介しますよ!

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

紅茶とお茶に関する基礎知識

紅茶 英語 イギリス アールグレイ 表記 緑茶 抹茶 ほうじ茶 お茶 読み方

紅茶を英語で表現すると、正式にはblack teaです。

紅茶の「紅」=赤だからred teaと勘違いされやすいですが、red teaだと赤いルイボスティーの意味にとられてしまう場合もあり、うまく伝わりません

ではなぜblackなのか?それは次の項目で詳しく説明します。

また一般的に、特にイギリス英語圏であれば、紅茶のことをわざわざblack teaという必要はなく、単にteaというだけで通じます

teatimeといえば、中世以降の英国や英国文化圏の象徴のような存在です。

もちろん、アメリカ圏であれば紅茶とコーヒーの立場が逆転し、teatimeよりcoffee breakを好む人もいるかもしれませんね。

日本の緑茶など、他のお茶や飲み物と区別したいときは、紅茶をEnglish teaと言うこともできます。

紅茶
black tea

紅茶
tea

紅茶
English tea

紅茶も抹茶も同じ茶葉から作られる!

英語で紅茶がred teaではなく、black teaである理由は、紅茶の製法の違いに秘密があります。

実は、紅茶も抹茶も緑茶もウーロン茶も、すべて同じお茶の木の葉から作られています。

発酵させるかさせないか、どの時点で熱を加え、乾燥させるかなどによって色合いや風味が変わるだけであり、生物学的には同じ種類の植物が原料となっています。

紅茶は茶葉をほぼ完全に発酵させたタイプのお茶で、茶葉をほぼ発酵させない緑茶(green tea)などと区別してblack teaと呼ばれるようになりました。

紅茶は日本のような軟水だと確かに赤っぽくも見えますが、ヨーロッパの硬水で淹れるとより黒に近い発色なので、blackと呼ばれるのも納得できます。

茶以外を原料とする飲料も~茶と呼ばれる

紅茶やウーロン茶のように茶葉を原料としたtea以外にも、世界中にはたくさんの(特に、ハーブティを含めると膨大な種類の)別原料の「お茶」が存在しています。

これらは「茶外茶」と分類されています。ですので、英語で~tea、日本語で~茶と呼ばれていても、必ずしも茶葉を使ったお茶とは限りません。

紅茶も緑茶も、同じ原料から作られています。
Both black tea and green tea are made from the same raw materials.

紅茶を含め、世界中にはたくさんの種類のお茶が存在しています。
There are various types of tea that exist in the world, including black tea.

それぞれの国や地域によって、独特のお茶と、それを楽しむ文化があります。
Each country or region has its own unique teas and the accompanying tea culture that is enjoyed there.

ここから先は紅茶も茶外茶もひっくるめて、世界中の色々なお茶の英語表現を解説します。

英語で飲み物を注文しよう!カフェで使えるかんたん英会話フレーズ

紅茶は英語で?

紅茶 英語 イギリス アールグレイ 表記 緑茶 抹茶 ほうじ茶 お茶 読み方

まずは紅茶の仲間から紹介していきます。

聞きなれたものであっても、スペルがわからないことも。しっかりおさえて、海外旅行に行ってもメニューの英語表記に対応できるようにしましょう。

ダージリン茶

ダージリンは茶葉の産地名を意味していて、インド北東部のヒマラヤ山麓にある標高の高い生産地のことです。高品質で生産量も限られるため、高級茶葉として人気があります。

ダージリン茶
Darjeeling tea

アッサム茶

アッサムもダージリンと同じく、インドの産地名です。

アッサム地方は、世界最大の茶葉生産量を誇るインド国内でも、もっとも存在感のある産地です。日本茶なら静岡県のような存在でしょうか。

アッサム茶
Assam tea

セイロン茶

セイロン茶はスリランカ産紅茶の総称です。セイロンとはスリランカ(Sri Lanka)の旧国名Ceylonから来ており、さらにスリランカ国内の産地ごとの名がつく紅茶もあります。

たとえば、標高の高いウバ州で採れる茶葉は独特の香りを有し、ウバ茶として流通しています。

セイロン茶
Ceylon tea

ウバ茶
Uva tea

アールグレイ

アールグレイというのは、茶葉の産地名ではありません。

こちらは柑橘の一種であるベルガモット(bergamot)の香りをつけた、フレーバーティー(flavor tea)で、イギリスの元首相でこの紅茶の発案者とされている、グレイ伯爵(Earl Grey)の名がそのまま由来となっています。

アールグレイティー
Earl Grey tea

イングリッシュ・ブレックファスト

イングリッシュ・ブレックファストは、産地でも人物名でもなく、紅茶のブレンドスタイルを意味しています。

イギリス式のボリューミーな朝食、English breakfastに合わせるミルクティーに最適なように、強い味や香りにブレンドしてあるものを指します。

イングリッシュ・ブレックファスト
English breakfast tea

cafeで使う英語!質問の流れさえ覚えれば怖くない

日本のお茶は英語で?

続いて、日本のお茶の仲間たちも英語で紹介していきましょう。

緑茶

日本茶の代表格です。実際、green teaと訳す以外に、Japanese teaでも日本の緑茶を表すことができます。

紅茶と違って、茶葉をほとんど発酵させないため、鮮やかな緑色を保ち、カテキンなどのポリフェノール類を豊富に含みます。

緑茶
green tea

緑茶
Japanese tea

抹茶

特別に栽培した茶葉を石臼で挽いて粉末状にした、特殊な緑茶です。

茶道の文化とともに日本人の生活に根付き、いまでは日本を代表するフレーバーの1つですね。

英語にする必要はなく、そのままMachaで通じます。表記はMattyaではなくMachaとなります。

抹茶
Macha

ほうじ茶

ほうじ茶は緑茶の茶葉などを焙煎(roast)したものです。

独特の香ばしさと緑茶より穏やかな味わいが特徴です。近年、ほうじ茶ラテなどの商品も出て、抹茶と並ぶ人気フレーバーになりつつあります。

英語に訳すときはroasted green teaですが、海外でも認知度が高まっているので、抹茶と同じくHojichaでも通じる場合もあります。

ほうじ茶
roasted green tea

和紅茶

和紅茶(読み:わこうちゃ)は、日本産の茶葉を使って国内生産された紅茶の総称です。

製法としては紅茶なので、和紅茶と紅茶に成分的な違いはほとんどありません。

将来のブランド化を狙ったいわば国産ワインのような取り組みですが、品質の高さが認知されれば、海外で和紅茶が人気になる日が来るかもしれませんね。

和紅茶
Japanese black tea

麦茶

麦茶には大麦(barley)を殻付きのまま焙煎したものを使います。

国産の六条大麦使用のものが人気ですね。妊婦さんや子どもにも安心のノンカフェインでお手頃価格。やはり日本の夏の水分補給といえばこれでしょう。

麦茶
barley tea

玄米茶

玄米茶は、緑茶と炒った玄米(brown rice)をベースにしたお茶です。緑茶を使ったブレンドティー、フレーバーティーの一種と言えます。

玄米茶
brown rice tea

Cafetalk(カフェトーク)の悪い口コミ~良い評判まで解説!

まとめ

紅茶 英語 イギリス アールグレイ 表記 緑茶 抹茶 ほうじ茶 お茶 読み方

紅茶や日本のお茶の英語表現についても紹介しました。いかがでしたか?

お茶文化は長い歴史の中で培われてきただけあって、奥深いですよね。

カフェなどでゆっくり会話を楽しむことを「お茶をする」なんて言いますが、お茶とコミュニケーションは切っても切れない間柄です。

teatimeの英会話を通して、英語力がアップするとよいですね。