聞かれた時に答えよう!道案内英会話「100円ショップは地下にあります」

街を歩いていて、突然、英語で話しかけられた事はありますか?
観光地でブラブラしていると、地図を見ながら右往左往している外国人観光客を見かけますよね。
便利な世の中になったとはいえ、アプリを駆使してもどうしても人に道案内を頼まなくては目的地にたどり着けない状況もあります。
そんな時、英語で道を尋ねられてしまったら?
日本語で道案内をするのと同じように英語で道案内できますか?
今回みていくフレーズは、「100円ショップは地下にあります。」です。
昨今、外国人観光客の訪日目的の一つといっても過言ではない100円ショップでのお買い物。
100円ショップの場所を聞かれて
I’m sorry!
と言って逃げるようにその場を立ち去ってしまわないよう、この機会に「100円ショップは地下にあります。」の英語フレーズを覚えましょう。
このフレーズの応用の仕方まで覚えることで、あらゆる状況での道案内ができるようになりますよ!
BはBasementのB
まずは~は地下にあります。を英語でどう表現するのか。
エレベーターの表示ボタンを思い出してください。
地下階へ行く表示ボタンはBもしくはB1、B2、B3となっていますよね。
このBは
Basement
のBを表しています。地下を表す単語はBasementです。
つまり~は地下にあります。は英語で、
~ is in the basement.
という事ができます。
例文:
レストランは地下にあります。
The restaurant is in the basement.
私のオフィスは地下にあります。
My office is in the basement.
会話の流れや質問に対する回答で単に地下にあります。と言いたい際には、
It’s in the basement.
と言います。
なお、
first basement
で地下1階、
second basement
で地下2階となります。
このように地下階が1階のみでない場合は序数+basementで階数を表しましょう。
また、この場合の前置詞は
in
ではなく、
on
を使うので注意が必要です。
例文:
レストランは地下2階にあります。
The restaurant is on the second basement.
私のオフィスは地下3階にあります。
My office is on the third basement.
その他にもある、道案内の時に使える英会話はこちら。
100円ショップ
次に、100円ショップを英語でどう表現するのか?
これは幾つか言い方、表示方法があります。
特にアメリカではこう言うイギリスではこう言うといった傾向はなく、いずれも正解。好みでどれを使ってもいい表現です。
- 100-yen store
- 100-yen shop
- hundred-yen store
- hundred-yen shop
ちなみにアメリカやイギリスでも100円ショップと同様、全ての商品がある価格で売られているというコンセプトのお店があります。
各国での言い方は次の通りです。
アメリカ:1$ Dollar store
Dollar store
Dollar shop
イギリス:Pound shops
参考にしてみてください。
100円ショップは地下にあります。
それでは、最後に「100円ショップは地下にあります。」を英語でどう表現するのか。
100円ショップは地下にあります。
The 100-yen shop is in the basement.
この質問を聞かれて答える際には、
It’s in the basement.
地下にあります。
というように、100円ショップという部分を
it
に置き換えてももちろん大丈夫です。
地下階が1階だけではない場合は、前述の通り序数+basementで次のように言えます。
100円ショップは地下2階にあります。
The 100-yen shop is on the second basement.
100円ショップは地下3階にあります。
The 100-yen shop is on the third basement.
道案内の時に役立つ英会話は、こちらの記事も参考になります。
まとめ
「100円ショップは地下にあります。」を英語にすると、
The 100-yen shop is in the basement.
と表現できます。
また、地下はbasementという単語で表現できますが、複数地下の階数がある場合には、on+序数+basementで階数を表す必要があるので注意しましょう。
100円ショップは英語にすると
100-yen shop
hundred-yen store。
日本の100円ショップは安くていいものが手に入ると外国人からも人気があります。
観光旅行者だけでなく仕事で来日したビジネスマンも、滞在中に100円ショップだけは訪れる、といった話も聞くほどです。
今回の「100円ショップは地下にあります。」という表現は完璧に覚えてしまいましょう。
また、2020年の東京オリンピックの開催に向けて外国人観光客、訪日者数は増える一方です。
様々な道案内に使う英語表現しいては日本紹介フレーズも覚えて、日本を訪れてくれた方々に素敵なおもてなしが出来るといいですね。
動画でおさらい
聞かれた時に答えよう!道案内英会話「100円ショップは地下にあります」を、もう一度、動画でおさらいしてみましょう。