「やる気ない人」を英語で何て言う?3つのよくある表現
今回は日本人が言えそうで言えない英会話フレーズを紹介します。
勉強でもビジネスシーンでも、やる気がない人っていますよね。
向上心はあるのかな?目標達成できるのかな?リミットが迫っているけど、危機感はあるのかな?なんて思わず心配してしまうこともありますよね。
さて、やる気がない人って英語でどのように表現するのでしょうか?ぜひ、英語学習に役立てて力をつけてくださいね。
では、早速確認していきましょう。
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
やる気がある人の表現を確認しよう!
やる気がない人を英語で表現する場合、いくつかの表現例があります。
今回は代表的な三つの例をお伝えしますね。
その前に、やる気がある人ってどう表現するか分かりますか?下記のように表現します。
彼はやる気がある。
He’s motivated.
motivate
という動詞を使います。
motivateの意味は、動機を与える、興味を起こさせる、動機を与えるなどがあります。
ただ、motivateのままだと英文法的に正しい表現にはなりません。be motivated
のように、be+~edをつけて受け身にすることで、やる気がある、という意味で用いることができます。
日本でもよく、モチベーションが高い、意識が高いなどと言いますよね。
まずは、上記表現を覚えてくださいね。
英語でやる気ない人の表現方法
では、モチベーションが低い人いわゆる、やる気がない人はどう表現するのでしょうか?まずは一つ目の例文です。
やる気がない人を英語で表現すると下記になります。
彼はやる気がない。
He’s unmotivated.
先ほどのmotivatedの前にunをつけることで、否定的な意味になります。
また、unmotivatedは
形容詞になります。unmotivatedの意味は、やる気がないと訳します。
英語の否定形に関する記事はこちら。
notを使って表現しよう!
二つ目の表現例です。シンプルにHe’sの後ろにnotを付け足して表現することもできます。
彼は全くやる気がない。
He’s not motivated at all.
He’s not motivatedまでで、
彼はやる気がないと訳します。
また、unmotivatedと
not motivate
はニュアンス的にもほぼ同じ意味で、どちらも彼はやる気がないと表現することができます。
at allは、
全く、少しも~ないという意味ですよね。より強調させたい場合は、at allを使うことで効果的に伝えることができます。
その他の英語の否定形について、こちらの記事も参考になります。
比喩的な表現方法
最後に変わった表現例を紹介します。
彼はやる気がない。
He’s a clock-watcher.
clock-watcherって
変わった表現ですよね。
意味はそれぞれご存知の通り、clockは
時計、
watcherは
見ている人、番人、見張り人などです。
clock-watcherとつなげることで、直訳すると時計を見ている人、時間ばかり気にする人と訳すことができます。
この時計を見ている人って、どんな特徴をもった人かイメージできますか?
早く仕事が終わらないかな?、早く時間が過ぎないかな?と頭を上げ時計の針をたびたび確認している人いますよね。
このような人に対して、やる気があるように感じますか?とてもやる気があるようには見えませんよね。
よって、He’s a clock-watcher.と表現することでやる気がない人というニュアンスを伝えることができます。
また、今回は全てheを使って例を挙げましたが、状況に応じてsheや人の名前などに変えて使ってくださいね。
まとめ
今回は、やる気がない人を英語でどう表現するのかお伝えしました。代表的な例は、下記の三つです。
He’s unmotivated.
He’s not motivated at all.
He’s a clock-watcher.
どれもやる気がないと表現することができます。
また英会話スクールや英会話教室で、Do you have motivation?(やる気がありますか?)
なんて聞かれないように、勉強法や学習法もやる気が損なわれないように自分自身にとっておすすめの学習方法を見いだしてくださいね。
ぜひ、上記表現をおぼえて日常会話で使ってみてください。
動画でおさらい
「やる気ない人」を英語で何て言う?3つのよくある表現を、もう一度、動画でおさらいしてみましょう。