※当サイトはプロモーションが含まれています

ドロドロを英語で?カレーや人間関係・サラサラやとろとろなどの食感の表現

「ドロドロ」という擬音語を英語で何と言うかわかりますか?
カレーなどの液体のものがドロドロ
人間関係のドロドロ
日本語では同じドロドロですが、英語では場面によって表現を使い分ける必要があります。

今回は、この「ドロドロ」の英語表現と、サラサラシャバシャバとろとろなどの、その他の食感に関する英語表現も紹介します。

カレーなど液体のものが「ドロドロ」の英語表現

カレーやヨーグルトなどの、液体のものがドロドロしている場合は、thickという英単語を使います。

thickは、厚い厚みのある、密集した、濃いというような意味を持つ形容詞です。
a thick bookで、分厚い本という意味になります。髪の毛の量が多いこともthickで表すことができます。

このようなニュアンスを持つthickは、液体がドロドロしている状態も表すことができます。

ドロドロしたカレーが好きです。
I like my curry thick.

このスープ、ドロドロしている(濃い)。
This soup is really thick.

ニュアンスによって使う単語が異なる英語についてはこちらの記事も参考になります。

ドロドロした関係を英語で言うと?

それでは、人間関係のドロドロは、どのような英語で表現するのでしょうか。

ドロドロした関係は、
a destructive relationship

という表現を使います。

destructiveとは破滅的な破壊的なという意味の形容詞です。
すなわち、a destructive relationshipで、破滅的な関係(ドロドロした関係)というニュアンスを表現することができます。

他にも、ugly(醜い)、complicated(複雑な)という単語を使っても、ドロドロした関係ということを表現できます。

醜い関係(ドロドロした関係)
an ugly relationship

複雑な関係(ドロドロした関係)
a complicated relationship

日本語のドロドロした関係というニュアンスを、英語では色々な単語で表現することができます。会話の流れに適した表現を選んでみましょう。

液体のものが「サラサラ」「シャバシャバ」は何と言う?

ドロドロの反対で、サラサラ、シャバシャバしている場合の表現も知っておくと便利です。

スープなどの液体がサラサラしている時は、thinという英単語を使います。

thinは、薄いまたは、厚みのないというような意味で、先ほどのthickと反対の意味を持つ形容詞です。
thin soupで、サラサラした(薄い)スープという意味になります。

また、カレーやシチューなどの料理に水を入れすぎてシャバシャバしてしまったというときには、soupyという単語を使います。

他にも、水っぽいという意味のwateryという単語でも表現できます。

「サラサラ」の英語表現についてはこちらの記事も参考になります。

「とろとろ」はニュアンスによってたくさんの表現がある

チーズがとろとろ、とろっとしたソースなど、「とろとろ」という表現も食感を表す際にはよく使います。

とろとろには色んなニュアンスがあり、ニュアンスごとに違う英単語を使います。いくつかの表現と例文を紹介します。

melty

meltyは、溶けるという意味のmeltという動詞が語源です。溶けるという意味からも想像できるように、口に入れるととろけるチョコレートや、とろけるようなチーズを表す際に、meltyを使います。

私はとろとろしたチーズが好きです。
I like a melty cheese.

runny

runnyは液体がとろりと流れる様子を表す形容詞で、鼻水などが流れるときにも、have a runny noseという表現でよく使う単語です。

食感のとろとろを表現する際は、半熟卵の黄身がとろりと流れる様子などを表す際に使います。

私は半熟のとろとろ卵が好き。
I like runny eggs.

starchy

starchyは、片栗粉などでとろみをつけた、あんかけなどのとろとろを表す際に使います。

とろみのある料理は食べれません。
I can’t eat starchy foods.

まとめ

今回は日本語のドロドロという擬音語の英語表現と、食べ物の食感について、ドロドロ以外の、サラサラ、シャバシャバ、とろとろという表現についても説明しました。

ドロドロという擬音語について、カレーなどの液体の時にはthickという単語を使い、お昼のドラマでありそうな人間関係がドロドロしているという時にはdestructiveという単語を使って表現しました。

日本語のドロドロは、状況に応じて意味が違うので、英語では状況に応じて表現を使い分ける必要があります。

また、サラサラ、シャバシャバ、とろとろについても、ニュアンスによってたくさんの表現があることが分かりました。

適切な状況で適切な表現を使えるように、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。

動画でおさらい

ドロドロを英語で?カレーや人間関係・サラサラやとろとろなどの食感の表現を、もう一度、動画でおさらいしてみましょう。







最初のコメントをしよう

必須