※当サイトはプロモーションが含まれています

「船」を英語で言うと?読み方やクルーズ船・大型船など種類別表現

船 英語 クルーズ船 大型船 種類 船に乗る 豪華客船 貨物船 シップ フェリー 例文

近年、旅行のスタイルとして船旅が注目を集めています。海外でのクルーズ船の人気はもちろん、日本でも「飛鳥Ⅱ」など豪華客船が話題になっています。

そんな中、「船」を英語でどう表現すればいいのか、迷ったことはありませんか?

実は「船」を表す英語にはさまざまな表現があり、使う場面によって言葉が変わります。
この記事では、一般的な「船」の英語表現から、クルーズ船やフェリーなどの特定の種類まで、わかりやすく解説します。

具体的な例文を交えながら、それぞれの表現の使い方を一緒に学んでいきましょう!

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

一般的な「船」の英語表現

船 英語 クルーズ船 大型船 種類 船に乗る 豪華客船 貨物船 シップ フェリー 例文

「船」を表す英語表現にはさまざまな表現があり、用途やサイズによって使い分けられます。ここでは、一般的に使われる「船」の英語表現を紹介します。

船の英語①ship

shipは、「大きな船」を指すときに使われる言葉です。主に貨物や旅客を運ぶための船で、海や大きな川を航行します。

読み方は「シップ」。スペルは、S-H-I-Pです。Hを忘れないように気をつけましょう。
以下のように使われます。

彼らは深海探査のための新しい船を建造しました。
They built a new ship for deep-sea exploration.

船の英語②boat

boatは、一般的に「小型の船」を指す言葉です。カタカナ語の「ボート」としてすでに知っている人も多いでしょう。shipとの違いはサイズにあります。

彼は毎週末、小さなボートで釣りを楽しんでいます。
He enjoys fishing on his small boat every weekend.

船の英語③vessel

vesselは、船全般を指す幅広い表現で、船の種類や用途を問わず「船舶」という意味で使われます。読み方は「ヴェスル」です。

shipboatと比べてやや形式的な表現で、主に海運や技術的な文脈で使われることが多いです。例えば、ビジネスや法的な文書、技術的な説明で「船」を表す際にvesselが使われます。

その船は大西洋を横断して貨物を運んでいました。
The vessel was carrying cargo across the ocean.

>>車に関する英語一覧|car以外のvehicleとの違いやスラングまで

特定の種類の「船」の英語表現

船 英語 クルーズ船 大型船 種類 船に乗る 豪華客船 貨物船 シップ フェリー 例文

「船」を表す英語には、その用途や特徴に応じてさまざまな表現があります。ここでは、代表的な船の種類について、英語での呼び方を解説します。

ferry(フェリー)

ferry(フェリー)は、短い距離で人や車を運ぶための船です。通常、川や海峡などで行き来する「定期船」を指し、通勤や観光の手段としても利用されています。

私たちはターミナルでフェリーに乗ります。
We will board the ferry at the terminal.

※「船に乗る」を英語で表現する際には、boardget on、hop on、take、embarkなどさまざまな動詞が使われます。

cruise ship(クルーズ船)

cruise ship(クルーズ船)は、観光を目的に作られた大型船で、宿泊施設やレストラン、エンターテイメントなどのサービスを提供します。リゾート感覚で乗客が船上での時間を楽しむための設備が整っています。

クルーズに乗ることは僕の小さいころからの夢でした。
It has been my dream since I was a child to go on a cruise ship.

cargo ship(貨物船)

cargo ship(貨物船)は、貨物を輸送するための船です。自動車、石油、食料品など、さまざまな荷物を運ぶために使われ、貿易や物流の分野で重要な役割を果たしています。

その貨物船は日本からアメリカへ商品を運びました。
The cargo ship delivered goods from Japan to the United States.

なお、貨物船は、freightercargo carrierと呼ばれることもあります。

その貨物船は大西洋を越えて商品を輸送しました。
The cargo carrier transported goods across the Atlantic Ocean.

fishing boat(漁船)

fishing boat(漁船)は、漁業で使用する船を指します。サイズはさまざまで、沿岸漁業から深海漁業に対応できるものまで多岐にわたります。

彼は漁船で働き、毎日新鮮な魚を捕っています。
He works on a fishing boat and catches fresh fish every day.

yacht(ヨット)

yacht(ヨット)は、個人用の豪華な船を指し、主にレジャーやスポーツのために使われます。モーターがついているものもあれば、帆で風を受けて進むタイプもあります。

彼らは新しいヨットで沿岸を航海しました。
They sailed around the coast on their new yacht.

sailboat(帆船)

sailboat(帆船)は、風を受ける帆を使って進む船を指します。エンジンを持たず、風を動力にして進む伝統的な船が多いですが、現代ではレジャーやスポーツとしても人気があります。

私たちは午後、小さな帆船でセーリングを楽しみました。
We spent the afternoon sailing on a small sailboat.

liner(定期船/豪華客船)

liner(定期船/豪華客船)は、決まった路線で定期的に運行される船を指します。かつては人や貨物を長距離で運ぶ手段として活用されましたが、現在では観光目的で運行される「豪華客船」もlinerと呼ばれることがあります。

その豪華定期船は、ニューヨークとロンドン間で週1回の旅を提供しています。
The luxury liner offers weekly trips between New York and London.

>>「旅行する」make a tripの意味や使い方|take a tripとの違いは2つ

「船」は英語でshe?

英語では、船を指す際に「she(シー)」という表現が使われることがあります。

これは、長い航海を共にする船に対する愛情や親しみを込めた表現で、船が「頼れる存在」や「大切なパートナー」として見られることに由来しています。

例えば、以下のように使われます。

その船は美しい。彼女は水面を滑るように進みます。
The ship is beautiful. She glides smoothly through the water.

彼女(船)がこんなに速いなんて信じられない。たった2時間で島に着くことができる。
I can’t believe she is so fast. She can reach the island in just two hours.

>>飛行機に乗る時に役立つ英語表現!搭乗手続きも機内もこれで安心

「船」の関連用語

英語日本語
anchorar
アンカー(イカリ)
bow
船の前方部分
stern
船の後方部分
mast
マスト(帆を支える柱)
buoy
ブイ(浮標)

船関連用語の英語表現もあわせて覚えると、英会話の際に役立ちますね!

船長は船を固定するためにアンカーを下ろしました。
The captain dropped the anchor to keep the ship in place.

私たちは、水路を通る安全な通路を示す明るい赤いブイを見つけました。
We spotted a bright red buoy marking the safe passage through the channel.

英語ぷらすメルマガ登録

「船」を英語で言うと?読み方やクルーズ船・大型船など種類別表現まとめ

船 英語 クルーズ船 大型船 種類 船に乗る 豪華客船 貨物船 シップ フェリー 例文

「船」を表す英語表現について、一般的な用語から特定の船の種類まで幅広く解説しました。 それぞれの船の種類における呼び方の違いを理解することで、英語でのコミュニケーションがより豊かになります。

shipは大型の船を指し、boatは一般的に小型の船を表します。また、vesselは船舶全般を意味し、主に技術的な文脈で使われることが多いです。

さらに、ferrycruise shipyachtなどの特定の船の種類についても詳しく説明しました。また、船を「she」と呼ぶ文化的背景や、船に対する愛情や親しみの表現についても触れました。

今後、英語で船について話す際には、これらの表現や背景を思い出し、より豊かなコミュニケーションを楽しんでください。