※当サイトはプロモーションが含まれています

運転手さんに聞こう!英語でバスの行き先を確認

今回は、海外旅行先でバスの行き先を確認したい場合の表現についてお伝えします。

シンプルな質問ですが英語ではどのように表現されるのでしょうか?

確かに海外旅行に行って、知らない国、知らない場所でバスに乗る時に、このバスで本当に合っているのかな?このバスで大丈夫なのかな?と不安に感じることってありますよね。

そんな時に役に立つ便利なフレーズを紹介します。

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

このバスは~に行きますか?は英語で何と言う?

海外旅行先で便利なフレーズのひとつに、このバスは~に行きますか?というのがあります。

バスは運賃も安く便利な交通機関の一つですので、活用しない手はありません。

行先について誰かに尋ねたい時は、英語ではどのように伝えれば良いのでしょうか。

今回は2つの表現を紹介します!

まず1つめは

Is this the right bus for ~?

です。

最後の「~」の部分に行き先の場所を入れてください。その際、行き先や目的地を表す場合の前置詞は、for のほかに to が使われています。この2つの前置詞の使い分けについてお伝えしましょう。

for は方向を示しますが目的地に到達するという意味は含まれず、その方面に向かうというニュアンスです。一方の to は方向を示しており、目的地に到達するという意味で使われています。

このバスは京都行きです。
This bus bound for Kyoto.

成田発 203 便のハワイ行き
flight 203 from Narita to Hawaii.

前置詞によってニュアンスも変わりますので、交通機関を利用するときには気をつけてくださいね!

2つめの表現は、
Does this bus go to ~?

です。

Does this bus~?で、このバスは~に行きますか?という意味になります。 to の後には行き先を入れます。

例えば空港行きのバスかどうかを尋ねる場合には、

このバスは空港に行きますか?
Does this bus go to the airport?

と表現することができます。

このバスは~に行きますか?を英語で伝えたい場合は、これら2つのフレーズを丸ごと覚えてしまうのが便利です。海外に渡航する際はぜひ頭に入れておきましょう!

Is this the right bus for ~?
Does this bus go to ~?

なお、混雑している場合など運転手さんにゆっくり確認する時間がない場合には、

To ~?

と省略した表現を用いても通じます。これなら簡単ですね!

「このバスは~に行きますか?」の回答が「行きません」だった場合の対応

上記のようにIs this the right bus for ~?Does this bus go to ~?などの表現を用いて、そのバスが目的地に到着するかどうかを確認しますが、運転手さんの回答が「行きません」だった場合にはどのようにリアクションすればよいでしょうか。

再度自分で探してみるのも良いですが、目的地に到着するバスがどれであるかを運転手さんに聞いてしまうのが手っ取り早いかもしれません。その場合の表現も覚えておきましょう。

京都へ行くバスはどれですか。
Which bus goes to Kyoto?

ここまで覚えておけば乗りたいバスが見つからないことはないですね!

最終バスは英語で何と言う?

旅行先では楽しいがあまり時間を忘れてしまうことってあると思います。そんな時に、これは~行きの最終バスですか?というフレーズを知っていれば安心ですね。

最終バスは英語では何と表現されるのかお伝えします!

最終バスは、the last bus

と表されます。

ここで重要なのが定冠詞のtheが使われる点です。最終バスは1つしかないから、the last busという言い方になります。

日本語には定冠詞の概念がないので使い方に慣れないかもしれませんが、 theを忘れないよう注意してくださいね。

その他のバスを利用する際に必要な英語表現はこちら

海外旅行先でのバスの乗り方

海外でのバスの乗り方は国によって異なります。移動する距離によって運賃も違いますし、前払い、後払いなど支払いタイミングも違いますよね。

このような不明点が一つずつ解消できればより楽しい旅となるのではないでしょうか!それでは海外旅行先で使える実用的なバスの乗り方フレーズを紹介します。

1.目的地への行き方の聞き方

~へはどうやって行けばよいでしょうか。
How do I get to ~?

2.バス乗り場の聞き方

~に行くためのバス停はどこですか?
Where is the bus stop for ~?

3.バスの運賃の聞き方

~までいくらですか?
How much is it to the ~?

4.運賃の支払いのタイミングの聞き方

いつ運賃を支払えばいいですか?
When can I pay the fare?

5.目的地までの所要時間の聞き方

~までどのくらいの時間がかかりますか?
How long does it take to ~?

6.バスを降りたい時の伝え方

降ります!
I’m getting off!

バスの降り方は盲点になりやすいので注意が必要です。目的のバスにすんなり乗れたとしても、目的地でちゃんと降りることができなければ元も子もありませんよね。

国によって降り方は様々です。日本のようにボタンで降車を伝えるケース、手を挙げて降車を伝えるケース、全ての駅で必ず停車するケース、口頭で伝えるケースなどです。

いずれの場合であっても、運転手に向かってI’m getting off!と伝えることは効果的ですので、このフレーズはきちんとマスターしておきましょう。また、目的地を通り過ぎてしまわないように、気を抜かずに周りの様子をよく見ておくことがとても重要です。

その他にもある、バスに関する英語はこちら

 

バスに関連したその他表現

~行き
bound for

町中にある停留所
a bus stop

バスが集る発着所
a bus station

バスの終点
a bus terminal

〜のバス停
the bus stop for ~

〜行きのバス路線
this bus route for ~

時刻表
a timetable

〜で降りる
get off at ~

バスに乗る
catch a bus

take a bus

まとめ

バスや電車の行き先について英語で表現する場合には

Is this the right bus for ~?
Does this bus go to ~?

と表されることが分かりました。

また、

これは~行きの最終バスですか?
Is this the last bus for ~?

というフレーズも渡航先では知っていると便利なフレーズです。

旅先では地理感覚がないため不安な気持ちになることもあると思いますが、この2つの表現を知っていれば安心してバスを利用することができますね。ぜひマスターしてください!

動画でおさらい

もう一度、動画でおさらいしてみましょう。