英語で「ピカピカ」を何と言う?ShinyとSparkly
光っているものを表現する際にピカピカという擬態語で表現されることが多いと思いますが、英語ではどのように表現されるのでしょうか。英語でピカピカ光っていることを伝える場合には、いくつかの表現方法に分かれています。
日常生活で使う頻度の高い単語になりますので、ニュアンスを掴んだうえで使い分けてみてくださいね!
今回は代表的な
Shinyと
Sparkly
に重点を置いて紹介します。
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
Shinyずっと光っている
ピカピカするという言い回しは、日常生活のさまざまな場面で登場しますよね。
例えば、星がピカピカ光っている様子をはじめ、鏡を磨いて光っている様子など使い方はそれぞれです。
日本語ではピカピカ光るという表現は1つで言い表されるのに対して、英語では微妙な光り具合いによって使われる単語が違います。
今回はそのニュアンスなどを含め、2つほど紹介します。
ひとつめはshinyです。
意味は光る、輝く、ピカピカするなどがあり、光ることを意味する最も一般的な単語です。ニュアンスとしては光が反射して輝いているという所がポイントです。
shinyは物体が光っているというニュアンスで使われることが多く、靴を磨いてピカピカになった場合にはshinyで表現されます。それでは例文を見てみましょう。
靴をピカピカに磨いてから出かけます。
Brush and polish my shoes, and get my shoes really shiny before I go out.
となります。
靴以外にもグラスや車などを磨いてピカピカになった時にはshinyが使われます。日常生活で最も多用されているのがshinyと覚えておくと良いでしょう。
Sparklyピカピカ光っている
ふたつめに紹介するのがSparklyです。意味はピカピカやきらきら輝く様子を表します。
ニュアンスとしては、宝石や水面などが光を反射してきらきら光っている時に使われます。
また、Sparklyには会話や才気が光る、ひらめくや、スパークリングワインなどが泡立つ様子も表現することができます。
前述で紹介したshinyは輝きが消えずに光っている状態を表すのに対して、sparklyは光の度合いの強弱を表すのに適している表現です。
例えば、火花がパチパチ飛び散る様子もこのsparklyで表現することができます。
sparklyもshinyと同様に幅広い意味でピカピカ光ると使われている単語ですので覚えてくださいね。
まとめ
ピカピカ光っていることを表現する英語表現について紹介しました。
shiny
光る、ピカピカする
sparkly
火花が散る、ピカピカする
それぞれのニュアンスとしては、shinyは輝きが消えることなく光っているのに対して、sparklyはまぶしくピカピカ光っていることを表します。
したがって、sparklyの方が光っている度合いとしては大きいと言えます。
shinyとsparklyのそれぞれの使い分けをきちんと覚え、実際の会話の中でも使い分けることができるようにしてくださいね。
動画でおさらい
英語で「ピカピカ」を何と言う?ShinyとSparklyを、もう一度、動画でおさらいしてみましょう。