※当サイトはプロモーションが含まれています

「なぜなら」の英語表現14個|論文やビジネス英会話で活用できるbecause以外の言い回し

なぜならを英語で表現する場合、多くの人が英単語becauseを連想するのではないでしょうか。なぜならは日常会話から論文、またはビジネス英会話と幅広く使われる表現のため、状況によって使い分けたいもの。

今回は、論文をはじめカジュアルまたはビジネスシーンでも使える14個のなぜならの英語表現を紹介します。

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

論文で使える!8個の表現

ここでは論文で活用できるなぜならの表現を8つ紹介します。
まずはどのような英単語を使うか見ていきましょう。

  1. because
  2. since
  3. as
  4. because of
  5. owing to
  6. thanks to
  7. therefore
  8. due to

①because

becauseは最も使われる表現です。
becauseは、理由を強調したい時に使います。

以下に示す例文のように2つの文をbecauseで繋ぐ事が可能です。

研究者たちが新しい治療法を研究し続けるのは、その病気を治したいからです。
Researchers keep trying to develop new treatments because they want to cure the disease.

論文などでbecauseが文頭に来る英文を見かけます。
becauseを文頭にした英文は、理由について特に注目してほしい時に使いましょう。

呼吸は自動的に行われるので、私たちが呼吸のことを考えることはほぼない。
Because we do automatically breath we rarely think about it.

②since

sinceasは、理由よりも結果に注目したい時に使います。
sinceを使うとその事柄の起点を表すことができます。

彼が嘔吐したため、私たちはテストAを中止した。
Since he vomited, we stopped the test A.

③as

since同様、~なのでの意味を持つas
読み手が既に分かっている事柄について述べるときに使えますが、becauseの様に強調文にはなりません。

アルコールは視界をぼやけさせるため、飲酒運転は危険だ。
As alcohol can blur your vision, it’s dangerous to drunken driving.

becausesinceasは最も使われる表現です。
becauseは、理由に注目したい時、
sinceasは、結果に注目したい時に使います。

その他のなぜなら

ここからは論文で活用できる、その他の表現を紹介します。

④because of

そのせいで、それを受けて、~のための意味を持つbecause of
ポジティブな内容にもネガティブな内容にも使うことが出来ます。
because同様、読み手に対して理由に注目させたい場合に使います。

台風のため、試験を中止した。
Because of the typhoon, we stopped the test.

⑤owing to

~のためにの意味を持つowing to
ポジティブな内容にもネガティブな内容にも使えます。

洪水のため米は不作だった。
The rice crop was poor, owing to the floods.

⑥thanks to

~のために、~のおかげでの意味を持つthanks toは、よくポジティブな理由を述べる時に使われます。ネガティブ場面で使うと、嫌味に聞こえる内容となるので、要注意。
なお基本的に文頭に使われます。

医学の発展により人々は長生きできるようになった。
Thanks to the development of medicine, people are able to live longer.

あなたが助けてくれたおかげです。
Thanks to your help.

⑦therefore

従っての意味を持つthereforeは、論文やビジネスシーンで使われる表現です。
thereforeの前には理由を提示し、後ろには結果を記します。
一般的にthereforeの後ろに,(コンマ)を付けます。

彼女の話は本当に面白かったので、従って後で沢山の質問を受けた。
Her speech was really interesting. Therefore, she received many questions afterwards.

⑧due to

~のために、~の結果の意味を持つdue toは、ネガティブな意味で原因や理由を述べる時に使います。コロナウイルスの広まりにより英語ニュースや英語のwebサイトでは、due toの表現を用いる事が多くなりました。

コロナウイルスのため、オフィスに入るための予約をお願いします。
Due to COVID-19, please make an appointment to enter an office.

なおCOVID-19は、コロナウイルス(Coronavirus disease 2019)の省略形です。

コロナウイルスのニュースでよく聞くあの表現、一体どう言う意味?関連記事はコチラ

会話の状況別で使うなぜなら

ここではカジュアルな状況、ビジネスシーンでフォーマルに伝えるなぜならの表現を確認しましょう。

カジュアルに使うなぜなら

becauseもよく使われますが、それ以外の日常英会話表現も確認して、表現力アップを目指しましょう!

①so
sobecause同様に、英会話初心者の人にも馴染みのある単語。
副詞のsoそのように、それくらいの意味で使われますが、接続詞のsoそういうことでという意味で使われます。

彼は偏見があったため、私は彼を信頼できなかった。
He was biased, so I couldn’t trust him.

②’cause
SNSを見ていると’cause、cuz、coz、b/cという表現を目にすることがありませんか?
これらはbecauseを省略したスラング表現で、カタカナで表記するとコーズという発音です。

なぜって?だって君は美しいから。
Why? ‘cause you are beautiful!

③that’s why
だから~の意味を持ち、that’s why I said so!と言うと、日本語のだから言ったじゃん!といったニュアンスになります。

だから無料ものには気をつけてって言ったじゃん!
That’s why I said be careful for free stuff!

友達同士のテキストや会話の中でも使われる表現ですので覚えておくと便利ですよ!

フォーマルに!ビジネスでも使える表現

論文で使われるなぜならの項目で紹介したassinceはビジネス上やフォーマルな場面で使えますが、プレゼン中や商談などではボキャブラリーは多い方が表現力が増え嬉しいものですよね。

ここでは、ビジネス英会話を始めフォーマルな場面で役立つなぜならの表現を紹介します。

④as a result of~
~の結果としての意味を持つas a result of〜は、プレゼンなどで活用できるフレーズです。

キャンペーンの結果として、収益が上がりました。
As a result of the campaign, our profits increased.

⑤the reason is
理由としてはを意味するthe reason isは、理由が1つの場合に使うと良いでしょう。論文で使うことも可能です。

理由としては、予算超過によります。
The reason is that excess over the budget.

⑥these are reasons why
these are reasons whyは、なぜそうかと言うとどうしてかと言うとという意味合い。こちらは理由が複数ある時に使えます。

商品の魅力を説明する場合や、論文で活用する場合は、以下例文のように理由に優先順位を付けると伝わりやすくなります。

これらは、なぜ私たちの製品が人気なのかの理由です。第一に耐久性、第二に手ごろな価格、第三に非常に小さいサイズであることです。
These are the reasons why our product is popular. Firstly durable, secondly affordable, thirdly very small.

about以外の〜についての英語表現を知っていますか?カジュアルからビジネスまで使える表現ならこちらの記事も参考になります。

まとめ

論文でのなぜならの使い方とカジュアル、ビジネスシーンでも使えるなぜならを表す英会話フレーズを紹介しました。

論文を書く機会がない場合でも、カジュアルな場面で使えるフレーズから少しずつ使っていきましょう。

英語上達の効果的な勉強法は毎日コツコツ英語に触れることです。英語圏出身の友達がいる場合には、自分の気持ちを表現する練習としてなぜならを使った会話をしてみると良いかもしれませんね!







この記事にコメントする

必須

2件のコメントがあります

  1. 橋本 良成

    理由を示す接続詞等とを結果を示す接続詞等とが混在した説明になっている
    これでは無用の混乱をしてしまうのではないかという心配がある

    1. eigoplus

      いつもご愛読頂きありがとうございます。

      ご指摘頂いた点について、使い分け別(理由を示す場合と結果を示す場合)によって紹介するのも一つの方法だと思いますが、今回の記事は、普段よく使われている重要度の高い表現から順に紹介しております。

      いただいたご意見は今後の記事構成を考えるときに参考にさせていただきます。
      貴重なご意見をありがとうございました。