※当サイトはプロモーションが含まれています

look afterの3つの意味と使い方|類似表現から言い換えまで

look after 意味 使い方 英語 例文 フレーズ

Look after yourself!
友人との別れ際にこんなフレーズを言われた経験はありますか?

これはGood bye!と同じ感覚で使われるフレーズです。
lookの意味は「見る」、afterは「後に」、youself は「あなた自身」ですが、この3語を組み合わせて、なぜバイバイと同じになるのでしょう。

この記事では、熟語 look afterの意味と使い方を紹介します。
3つある look afterの意味と、look afterを使った定番フレーズを学んで、表現力を豊かにしましょう!

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

look afterの意味

look after 意味 使い方 英語 例文 フレーズ

look(見る)after(後に)を組み合わせた熟語 look after には、3つの意味があります。

①(人・動物)の面倒を見る、世話をする
②(モノ)の手入れをする、管理する
③責任をもつ

それぞれの使い方や例文を詳しく見ていきましょう。

look afterの意味①:(人・動物)の面倒を見る、世話をする

look after ひとつ目の意味は、(人・動物)の面倒を見る、世話をする。
赤ちゃんや子供、老人や動物など、自分より弱い立場や助けが必要な人(動物)をサポートするニュアンスで、身の回りの世話をする、何かと手助けするという意味で使われます。
使い方やシーンを例文で確認しましょう。

彼女はいつも弟の世話をしています。
She always looks after her younger brother.

あなたが出かけている間、猫の面倒見れるわよ。
I can look after your cat while you’re away.

また、病人の看病をするという意味でも使われます。
母が病気の際には看病をしました。
I looked after my mom when she was sick.

look after youの意味は…ロマンチックに!

look after you はごくごく普通に訳すと、あなたの面倒をみます、あなたの世話をしますとなります。
しかし、恋愛ドラマのセリフや歌詞で使われている時には、もう少しロマンチックな訳がいいですよね。

The Fray(ザ・フレイ)の「Look After You」という曲を知っている方も多いでしょう。
2007年にリリースされたこの曲は、数多くのアメリカの人気ドラマや映画で使用され、アメリカ本国だけでなく、イギリスやオーストラリアなどでも大ヒットしました。

Be my baby, I’ll look after you.

この曲で、look after you は、運命の女性に出会った男性のセリフとして使われています。
そんなシーンで、僕のものになってください。あなたの面倒を見ます。という訳では…、ちょっと白けてしまいますよね。

お願い、僕のものになって。君をずっと支えるから。
こんな感じだと包み込まれたい感じになりますよね?!

俺のものになれよ。ずっと君を守るよ。みたいな、ぶきっちょな感じもいいですかね?!
look afterには、人をサポートするニュアンスがあるので、ロマンチックなシーンでは、あなたを見守っているよという意味が強くなります。

look afterの意味②:(モノ)手入れをする、管理する

look after 意味 使い方 英語 例文 フレーズ

同じ「面倒を見る、世話をする」でも、目的語がモノの場合は、手入れする、管理すると訳した方が自然な日本語になります。

家は手入れをすればずっと長持ちします。
If you look after the house, it lasts a lot longer.

どうやって車の手入れをしているの?新品みたいだね。
How do you look after your car? It’s just like new.

look afterの意味③:責任をもつ

ビジネスシーンなどで look after が使われる際には、責任をもつという訳が適当です。

あなたが不在の間、誰がこの部門の責任をもつのですか?
Who will look after the department while you are away?

チームの責任をもつことは、私の仕事に含まれています。
My job includes looking after the teams.

 
  
あわせて読みたい。

look afterはtake care ofに言い換え可能

look after は多くの場合、take care of に言い換えることができます。
たとえば、これまでに紹介した例文は以下のように言い換えられます。

彼女はいつも弟の世話をしています。
She always looks after her younger brother.
→She always takes care of her younger brother.

家は手入れすればずっと長持ちします。
If you look after the house, it lasts a lot longer.
→If you take care of the house, it lasts a lot longer.

あなたが不在の間、誰がこの部門の責任をもつのですか?
Who will look after the department while you are away?
→Who will take care of the department while you are away?

look afterとtake care ofの違い

多くの場合、言い換え可能な look aftertake care of には、大きな違いが2つあります。
ひとつ目は、take care of には、処理する、対処するという意味もあること。
この意味は look after にはありません。そのため、この意味でtake care of が使われている場合は、look after に言い換えはできません。

2つ目は、アメリカ英語圏とイギリス英語圏による違い。
イギリス英語では look afterをよく使う傾向があり、アメリカ英語では take care of をよく使う傾向があります。

この2点に留意して look afterと take care of の使い分けをしましょう。

look after yourselの意味

look after 意味 使い方 英語 例文 フレーズ

look afterを使った定番フレーズのひとつに、Look after yourself! というものがあります。主にイギリス英語圏で使われる口語表現で、good byeと同じ感覚で別れ際の挨拶として使われます。

あなた自身の面倒を見なさい!という直訳から、体に気を付けてね、と意訳できます。
日本語訳としては、お大事に、お気をつけて、お体に気をつけて、お元気で、さようなら、などさまざまなものが当てはまります。

Take care! (take care of yourselfを省略したもの)も同じ意味で使われますが、Look after yourself !の方が、カジュアルな表現になります。

can look after oneself の意味

直前にcanまたはbe able to(できる)をつけて、can look after oneself、be able to look after oneself の形で使われることもあります。
その際には、自分の世話は自分でできる、自分の面倒は自分で見れるという意味になります。若者が親に対してよく使うフレーズです。

自分の世話は自分でできるわよ!
I can look after myself!

私たちは、彼女が彼女自身の面倒を見れると信じています。
We believe she is able to look after herself.

 
 
あわせて読みたい。

look afterは「似ている」という意味じゃない!

look afterと take care of は類似表現。
似ているという意味の look likeと take afterも類似表現。このように lookと takeを使った熟語での類似表現がいくつかあることから、これらをごちゃ混ぜにしてしまうケースが見受けられます…。

look afterの意味は「似ている」ではありません。
take afterの意味は「面倒を見る」ではありません。

・look afterとtake care of =面倒を見る、手入れをする、責任をもつ
・look likeとtake after =似ている

使っている単語は似通っていても、意味は全く違います。ごちゃ混ぜにしないように気をつけましょう!

まとめ

look after 意味 使い方 英語 例文 フレーズ

look afterのコアの意味は、「面倒を見る」「世話をする」。この基本の意味が状況によって変化し、「手入れをする」や、「責任をもつ」といった意味になります。

look afterを使った定型フレーズである Look after youeself ! は、「お大事に」「さよなら」といった感じで別れ際の挨拶として使われています。

若者が親に対して使う定番フレーズは、I can look after myself!(自分の世話は自分でできるわよ!)。強い口調で言われると相手は傷ついてしまいそうなセリフ…。
覚えたフレーズは使いたいところですが、このフレーズの場合は、口調に気を付けて相手を傷つけないようにしてあげてくださいね!







最初のコメントをしよう

必須