※当サイトはプロモーションが含まれています

gottaの読み方・意味・使い方・例文!wannaとgonnaも紹介

英語 gotta 読み方 意味

英単語gottaは洋楽の歌詞にもよく使われているので知っている方も多いかもしれませんね。短縮形を用いたカジュアルな表現で、似た単語にwannaやgonnaがあります。
このページでは、ネイティブの会話にもよく登場するgottaの読み方・意味・使い方・例文と、wanna・gonnaについてご説明します。

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

gottaとは

gottaは歌だけでなく映画の台詞にも頻繁に登場しますが、ビジネスメールなどに使われることはありません。というのも、gottaは口語表現なのです。
まずはgottaの読み方と意味についてご説明します。

gottaの使い方

gottaはhave got toの省略形です。
発音記号はアメリカ英語でgάṭə、イギリス英語ではgˈɔtəとなり、読み方をカタカナ表記するとガァタァとなります。もっともt音が母音に挟まれると日本語のラに近い発音に変化することがあり、これをフラップTといいます。gottaもtが母音に挟まれているため、ガァラァに近い発音になります。
イギリス英語では比較的きちんとt音を発音することが多いですが、アメリカ英語ではフラップTが起こりやすく、ラに近くなることが多いようです。
実際に音声を聞いてみましょう。

gotta(アメリカ英語)

gotta(イギリス英語)

gottaにはさまざまな意味がありますが、~しなければならないという義務や必要の表現として使われることが多いです。
同様の意味を持つ言葉としてmustやhave toを習ったという方は多いのではないでしょうか。have got toはこれらとほぼ同じ意味で、短縮形のgottaも同様です。I have got toの省略としてI’ve gottaという形もよく使われています。
もっともカジュアルな口語表現なので、フォーマルな場面や正式な文書で使われることはありません。gottaを使うなら親しい友人とお喋りするときだけにしましょう。

①他の人へのお願い・命令

それではgottaの使い方を見ていきましょう。
gottaは他の人にお願いしたり、命令したりする際に使われる単語のひとつです。~しなければならないという意味そのままのニュアンスですね。
他人に対してこうあるべきと指摘する際にはお願いしたり、命令したりすることになるわけです。

②~に違いない

gottaは~に違いないという場面でも使われます。
~しなければならないという意味は、客観的に見てそうあるべきといったニュアンスも含まれます。そうあるべき、つまり、そうに違いないという推測や推量の意味になってくるわけですね。

③自分の行動を伝える

gottaは~しなければならないと自分の行動を伝えるときにも使えます。
自分のあるべき姿を実現するためには行動する必要がありますから、行動の表現になるというわけです。

④got aの短縮

イギリス英語で多いのが、got aの短縮形としての使い方です。
got aを続けて言うとgottaになりますよね。
この場合のもともとの形はhave got a~で、aの後には名詞がきます。
要するに、gottaにはhave got toの短縮形と、have got aの短縮形の2種類があるということです。
have got toは~しなければならないという意味ですが、have got aの場合は、持っているという意味になります。have+過去分詞gotなので、すでに手に入れているということになり、持っているという意味になるわけです。

have go toの略かhave got aの略かはgottaの後に続く単語でわかります。have got toなら動詞、have got aなら名詞です。
どちらも現在形でしか使えませんが、have got toの場合、疑問形や否定形では使うことができず、代わりに同じ意味を持つhave toを使います。なので疑問文や否定文でgottaが出てきたら、持つという意味だなとわかります。
同じgottaですが、違いがはっきりしているのでわかりやすいと思います。文章全体をよく見て判断してくださいね。

gonnaの読み方・意味・使い方

gottaと似た表現にはgonnaがあります。
gonnaはgoing toを省略したもので、~する予定という意味です。

gonna

gotta同様、ネイティブがとてもよく使う表現なので、あわせて覚えておきましょう。

wannaの読み方・意味・使い方

同様の省略形にwannaがあります。want to~あるいはwant a~を略したもので、~したい、~がほしいという意味で使われます。こちらもよく使われる表現です。

wanna

憧れの対象になりたがって物まねする人をスラングでwannabeといったりしますが、ネガティブなニュアンスを持つ言葉なので面と向かって使わないようにしましょう。日本語でもカタカナ表記のワナビーは見聞きしたことがある方もいるかもしれませんね。
 
 
あわせて読みたい。

歌詞の中のgotta表現の和訳

英語 gotta 読み方 意味

省略形を用いたカジュアル表現はエンターテインメント作品でも頻繁に使われています。
歌詞の中に登場するgotta表現の和訳を参考に、その意味とニュアンスを見ていきましょう。

One Direction「Gotta Be You」

One DirectionのGotta Be Youという曲には、It’s gotta be you, only youIt’s got to be you, only youというフレーズが印象的に使われています。
他の誰でもない、君だけなんだと愛する女性に語りかける歌詞で、いわんとすることは最後のonly youに集約されています。
それぞれのフレーズには~しなければならない、そうあるべきというニュアンスが反映されています。自分が望むものは君でなければならない、君であるべきだという意味から、君でなければ駄目なんだ、君だけなんだ、と訳されるフレーズです。

milet「I Gotta Go」

TVドラマ『JOKER×FACE』のエンディングテーマに起用されたmiletのI Gotta Go。この歌詞では、I Gotta Goが繰り返された後にI’m leaving nowが続きます。
I gotta goは私は行かなければならない、I’m leaving nowは私は今離れますという意味で、自分がすべき行動を伝えています。
和訳としては、もう行かなくちゃ、もう行くね、といった感じですね。

Nickelback「Gotta Be Somebody」

NickelbackのGotta Be SomebodyにはThere’s gotta be somebody for me like thatといったフレーズが登場します。
There’s gotta be~とは、There has gotta be~ですね。
There’s gotta be somebodyは、誰かがいるはずだとなります。for me like thatと続いていますから、そんな私のための誰かということです。つまり、私にもそんな誰かがいるはずだ、といっているわけですね。
そんな誰かがどんな人かといえば、To find the one in this life、そしてSomeone to love with my life in their handsといったフレーズがありますから、人生をともに生きる人ということになります。
There’s gotta be somebody for me out thereというフレーズでもgottaが使われています。out thereはあそこや向こうといった方向を意味する言葉ですが、世の中を表す際にも用いられます。この場合、世の中にはきっと私のための誰かがいるはずだ、と翻訳した方がしっくり来ますね。
そしてもうひとつgottaが出てくるのがThere has gotta be somebody for meです。これはほぼ最初の文と同じで、There’s gottaを省略せず、There has gottaとしています。

Sammy Davis Jr.「I’ve Gotta Be Me」

Sammy Davis Jr.のI’ve Gotta Be MeにはI gotta be meやI’ve gotta be meというフレーズが登場します。I gottaの方がフランクな言い方ですが、I’ve gottaでも意味は同じです。
言い回しを変えて同じことを言っているわけですね。
be meは直訳すると、私でいるとなります。義務と必要を表すgottaが使われていますから、私自身でいなければならない、ありのままの私でいるべきだ、といった意味になります。
このほかにI gotta be freeとI just gotta be freeにもgottaが使われています。
I gotta be freeは自由でいなくちゃならないという意味で、I just gotta be freeはjustをプラスして、そうあるべきと強調しています。僕は自由でいなくちゃならない、ただ自由でいるべきなんだ、と歌っているわけですね。

Boney M.「Gotta Go Home」

Boney M.の曲Gotta Go HomeではタイトルフレーズのGotta Go Homeが繰り返し歌われますが、日常英会話でもよく使われるフレーズです。
go homeしなければならないといっているわけですから、家に帰らなくちゃ、という意味ですね。
gotta goだけだともう行かなくちゃという意味になり、電話を切るときなどによく使われます。会話を切り上げたいときに便利なフレーズですね。

山根麻衣「Gotta knock a little harder」

山根麻衣さんの楽曲Gotta knock a little harderには、I just gotta get through the doorI just gotta break through the door、そしてタイトルと同じGotta knock a little harderといったフレーズが登場します。
get throughは通り抜ける、break throughは押し通る、突破するという意味です。ドアを通り抜けなければならない、突破しなければならない、そのためにGotta knock a little harder、もう少しだけ強くドアを叩かなければならない、と歌っているわけですね。
ちなみに作詞はtim jensenさん、作曲は数々のアニメの名曲を生み出している菅野よう子さんです。
 
 
あわせて読みたい。

gottaを使った例文

最後にgottaを使った例文をご紹介します。ネイティブの友達相手にぜひ使ってみてくださいね。

1.友達に本当のことを話さなければならない。
I gotta tell my friend the truth.

義務と必要を表すgottaが使われている比較的わかりやすい例文です。tell someone the truthは真実を誰かに話すという意味です。

2.別れてほしい。 
I wanna break up with you.

冗談でしょう!
You’ve gotta be kidding!

こちらの例文ではwannaとgottaの2つが使われています。break up with~で~と別れるです。wanna break up with youであなたと別れたいという意味になります。
これに対する答えのYou’ve gotta be kidding!は冗談でしょう!という場合に使われる定型文なので、このまま覚えてしまいましょう。kidは人をからかうという意味です。gotta be kiddingでからかっているに違いないとなり、冗談だよね、からかっているんだよね、という意味になるわけですね。

3.そのこと彼に謝らなければだめよ。
You’ve gotta apologize to him about it.

youが主語ですから、他の人へのお願いや命令の用法ですね。apologizeは謝る、about itはそれについてです。それについて彼に謝るべき、謝らなければならないよとアドバイスしているわけです。

4.きみの両親が期待していることを知っておくべきよ。
You gotta know that your parents have high hopes for you.

You gotta know thatを使った例文です。何かを知っておく必要がある、知っておくべきだと人にアドバイスする際に用いられるフレーズです。~だと知っておいてね、~であることを忘れないでねと言いたいときにも使えます。
期待するを表す単語としてはexpectを思い浮かべる方が多いと思いますが、have high hopes for~という表現もあります。expectよりもソフトな言い方で、望むニュアンスです。実現の可能性が高いから期待するというより、そうあってほしいという希望が多分に含まれた表現です。親の期待とはそのようなものかもしれませんね。

5.ばんそうこうを持っていますか?
Gotta plaster?

こちらはhaveの意味で使われているgottaです。持ってる?と訊きたいときに便利な言い回しですが、とてもカジュアルな表現なので目上の人や上司などには使わないようにしてくださいね。
ばんそうこうは英語でplasterといいます。意外と咄嗟に出てこない単語ですよね。ちなみにアメリカでは商品名のband-aidがそのまま使われることも多いようです。

まとめ

英語 gotta 読み方 意味

gottaを始めとした口語表現は、くだけた言い方だけに英語の授業や英語学習教材で取り上げられることはほとんどありませんが、ネイティブとの会話には頻繁に登場します。便利な表現なので、この機会に覚えてしまいましょう。
gotta、wanna、gonnaのような短縮表現の場合、何が省略されているかがわからないと、意味を推測するのは難しくなってしまいます。
できれば丸暗記ではなく、本来の形もきちんとおさえておくようにしましょう。

語彙力を身につけるには英和辞典をこまめに引けばいいように思いがちですが、口語表現は流行り廃りもあり、版が古いと掲載情報も古い可能性があります。書店で最新版を買い求めるのも手ですが、ネット環境があるなら比較的簡単にアップデートできる辞書アプリがおすすめです。
無料版が用意されていることもありますから、まずは登録して使ってみるといいでしょう。
わからない単語があれば検索、ピックアップして単語リストにまとめておけば、繰り返し復習できて便利です。

単語を覚えたらWeblio Email例文集などで実際の使い方をチェックしておきましょう。口語の場合はあまり役に立ちませんが書き言葉の使い方チェックにはメール英語例文辞書も役に立つはずです。

単語の使い方をマスターしたら実際の会話で使ってみましょう。
英語に限らず、オランダ語でもイタリア語でも、新しく覚えた単語は自分で使ってみることで定着しやすくなります。近場に英会話教室があれば無料体験レッスンなどに参加してみるのもいいでしょう。忙しい人にはオンライン英会話がおすすめです。フリートークでネイティブ講師が口語表現を使ったら、こちらも口語で返してみましょう。
あまり堅苦しく考えず、会話を楽しむ気持ちが大切です。
楽しみながら英語のスキルアップを目指してくださいね。







最初のコメントをしよう

必須