※当サイトはプロモーションが含まれています

What are you up toの意味は?ネイティブの返し方(返事)を例文解説

what are you up to 意味 返事 返し方 例文

What are you up to?
この表現は、友達や親しい人との対話で頻繁に使われる表現ですが、意味や返し方はわかりますか?

この記事では、What are you up to?の意味から、ネイティブがよく使う返事の例、さらに応用的な使い方までを詳しく解説します。

What are you up toの使い方をマスターして、よりスムーズなコミュニケーションを目指しましょう!

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

What are you up toの意味①現状や近況を尋ねる

what are you up to 意味 返事 返し方 例文

What are you up to?は、友達や親しい人とのカジュアルな挨拶や友好的なコミュニケーションの一環として広く使われる表現で、一般的に2通りの用法があります。
ここでは一つ目の用法である、「現状や近況を尋ねる」際の使い方を例文と共に見ていきましょう。

What are you up to?は、「何してるの?」や「今何してるの?」「最近どうしてる?」といった意味合いで、相手の現状や近況、あるいは予定を尋ねるために使われます。

A:今何してるの?
A:What are you up to?

B:家で映画を観ているよ。
B:I’m watching a movie at home.

この使い方では、What are you doing (now)?とほぼ同じ意味を持ちますが、What are you up to?の方がよりカジュアルな表現です。

A:ひさしぶり!最近どうしてるの?
A:Hey, long time no see! What are you up to?

B:特に何もないよ、仕事して家族と過ごしているだけだよ。君は?
B:Not much, just working and spending time with my family. How about you?

A:もうすぐ休暇を取ると聞いたけど、何する予定?
A:I heard you’re taking a vacation soon. What are you up to?

B:うん、来週ハワイに行くよ。
B:Yes, I’m going to Hawaii next week.

 
>>「明日予定ある?」を英語で?外国人のお友達を食事に誘う3ステップ

What are you up toの意味②カジュアルな挨拶

what are you up to 意味 返事 返し方 例文

What are you up to?は、軽い挨拶やコミュニケーションの一環としても使われます。

「最近どう?」「どうしてんの?」といった感じで、会話を始める際のきっかけ(スターター)として使われ、特に若者の間では時に軽い挨拶の一部として使われます。

この使い方では、前出の使い方と違って、相手の具体的な情報を尋ねることを主要な目的としないことに注意が必要です。

how are you?what’s up?などにも共通しますね。

それぞれ「元気?」「調子どう?」という意味があるにも関わらず、実際にはその意味で「質問」をしているのではなく、コミュニケーションの軽い要素として使われています。

カジュアルな挨拶としてのWhat are you up toの返事

挨拶程度にWhat are you up to?(最近どう?)と言われた場合、一般的に相手は自分の具体的な情報を尋ねているわけではありません。

What are you up to?は、簡単な挨拶あるいは会話のスターターとして使われているため、簡潔に済まされるのが一般的です。以下にいくつかの定番の返し方を紹介します。

特に何もないよ。
Not much.

Nothing much.

Nothing special.

特に。テレビ観てるだけ。
Not much, just watching TV.

ただ適当に過ごしているだけだよ。
Just hanging out.

リラックスしてるよ。
Just relaxing.

普段通りだよ。
Just the usual.

 
>>「用事がある」を英語で?家や学校からビジネスでも使える表現を例文解説

What are you up to ~?の意味

what are you up to 意味 返事 返し方 例文

What are you up to today?のようなWhat are you up to ~?の構文では、より具体的な時間枠を示し、その時間帯の活動や予定について尋ねるために使われます。

~の部分にtoday(今日)tonight(今夜)など、特定の時間や期間を示す言葉を挿入することで、「特定の時間について何をしているか」「何をする予定か」を尋ねることができます。

~の部分に入る「特定の時間や期間を示す言葉」には、以下のようなものがあります。

today (今日)
tonight (今夜)
tomorrow (明日)
this weekend (今週末)
this afternoon (今日の午後)
this evening (今晩)
later(後で) など

今日は何してるの?何か楽しい計画はある?
What are you up to today? Any exciting plans?

今夜、何するの?夕ごはん行く?
What are you up to tonight? Want to grab dinner?

明日は何するの?何か楽しいこと計画しようよ!
What are you up to tomorrow? Let’s plan something fun!

さて、週末の予定は?釣りか?キャンプか?
So what are you up to this weekend? Fishing? Camping?

Soを冒頭に加えても意味は特にかわりません。日本語の「さて」「じゃあ」といった感じで、会話をスムーズに遷移させたり、相手の注意を引き付けたりする役目を果たします。

この後は何するの?あそぼうよ。
What are you up to later? Let’s hang out.

この構文を使用することで、特定の時間枠内で相手の活動や予定を知ることができ、会話をより具体的にできます。適切な時間枠を選んで、質問をカスタマイズしましょう!
 
>>【英語でのお誘いフレーズ】hang outの意味や適切な使い方をご紹介

What have you been up to?の意味

What have you been up to?は、What are you up to?の現在完了形で、「これまでどうしてたの?」「最近何していたの?」と、相手に過去から現在までの出来事や体験を問います。

久しぶりに会った友人や知人に近況を尋ねる際に使われます。

おぉ、久しぶりだな!どうしてた?
Hey, it’s been a while! What have you been up to?

しばらく会ってないけど、最近何してんのさ?
I haven’t seen you in a while. What have you been up to lately?

で、前回会ってからこれまで何してたのよ?
So what have you been up to since we last met?

 

英語ぷらすメルマガ登録

世界レベルの英語が身につくGSET(ジーセット)

GSET(ジーセット)」は、週7日間毎日トレーニングを行うので、英語学習を習慣化させたい方に向いています。

GSET(ジーセット)が定める英語学習のゴールに最短距離で到達できるように、GSET(ジーセット)のトレーニングは作られています。

  1. 英語の発音や抑揚の面で相手に違和感を与えない
  2. 自分の考えを英語で伝えることができる
  3. 相手の話すことを特殊な話題でない限り理解できる

GSET(ジーセット)は、英語に悩んだ元商社マンが考案した、まったく新しい英語トレーニング。だからこそ、ビジネスの現場で使える即戦力の英語力が身に付きます。

また、料金プランは一種類のみとわかりやすく長期契約もないため、いつでも自分のタイミングで始めて続けることができます。ネイティブの講師が多く本場の英語に触れることができるので、自然な発音やヒアリング力を身につけたい人にもおすすめです。

無料体験レッスンも、マンツーマンレッスン同様の内容です。無料体験レッスンだけでも英語力が上がるともっぱらの評判です。※以下リンク先から無料体験レッスンに申し込みできる公式サイトに飛びますのでクリックしてチェックしてみてください。

公式URL:https://gset.co.jp/

>>GSET(ジーセット)の口コミをもっと見る

まとめ

what are you up to 意味 返事 返し方 例文

What are you up to?は、友達や知人との間で使われるカジュアルなフレーズで、「最近どう?」「何してるの?」と、相手の近況や予定を尋ねたり、軽い挨拶程度に使われます。

また、What are you up to tonight?などと、時間枠を挿入することで、「今夜何してるの?」「今夜どうするの?」と具体的な時間帯の予定を尋ねることができます。

ネイティブのように英会話をすることは難しいことですが、日常の会話における便利なフレーズをマスターすることで、コミュニケーション能力はぐっと向上します。

ぜひ、繰り返し練習して、自信を持って実践で使えるようになりましょう!