Congratulationsは誕生日に使わない!?使う場面や使うときの注意を解説
外国人のお友達ができたときには、何かおめでたいことがあったら自分の言葉でお祝いしたい気持ちをしっかり伝えたいですよね。
そんなとき、おめでとうのフレーズを調べると一番に出てくるのは、
Congratulations!
という英単語。
そのため、この一言でお祝いの気持ちを伝える人もいるかもしれません。
しかし実は、Congratulations!が適切ではないお祝いの場面もあるのです。
今日は、状況に応じたおめでとうの英語フレーズをご紹介していきます。
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
congratulationsの意味と使い方
Congratulationsの意味はよく知られているように、おめでとうです。
日本語では、おめでとうはお祝いの気持ちを伝えたいどんな場面でも使えますよね。
しかし英語では、お祝いの場面によって、Congratulationsと
Happy〜!
の使い分けがされているのです。
では、どのような場面でCongratulationsとHappyがそれぞれ使われるのかを見ていきましょう。
Congratulations!の使われる場面
Congratulationsは、誰かが何かを達成したおめでたいときに使われます。
例えば、希望している大学の入学試験に合格した、卒業したなどの場面が代表的です。
Congratulations on ingや、Congratulations on your+名詞などで、お祝いしたいことを後ろに付け加えて伝えると、相手に何をお祝いしたいのかが伝わりやすいでしょう。
例文
ご入学おめでとう!
Congratulations on entering school!
卒業おめでとう!
Congratulations on your graduation!
ご出産おめでとう!
Congratulations on your new baby!
Congratulationsを使うとき、なぜ複数形のsがつくのか疑問に思ったことがあるのではないでしょうか?
諸説ありますが、このsはお祝いの気持ちがたくさん詰まっていることを表すとも言われています。
ですので、
Congratulation
には必ず複数形のsをつけるようにしましょう。
Happy~!が使われる場面
対して、Happy~!は、努力して達成するものに対してではなく、誕生日や祝日など誰にでも平等に訪れるおめでたい瞬間に使われます。
Happyの後ろの名詞を変えて、様々な場面を周りの人と喜び合いましょう。
例文
お誕生日おめでとう!
Happy birthday!
明けましておめでとう!
Happy new year!
良い休日を!
Happy holidays!
「結婚おめでとう」にはどちらを使う?
お祝いの言葉を伝えたくなる、代表的な場面が誰かが結婚するときですよね。
現在は結婚おめでとうと伝えるときも、
Congratulations on your marriage!
Congratulations on your wedding!
など、Congratulationsを使うことは一般的になりました。
しかし、一昔前は、実は結婚おめでとうにはCongratulationsを使うことはあまり好まれなかったのです。
なぜなら、Congratulationsは、努力して掴んだものに対して使うお祝いの言葉なので、新婦が努力して新郎を射止めたというニュアンスになり、失礼であると考えられてきたからです。
そのような理由から、もしかしたら年配の方などは、結婚についてCongratulationsを使うことを好まない人もいるかもしれません。
カジュアルな場面では、Congratulations!と伝えれば十分ですが、フォーマルな場面では、
I am happy for you.
I wish you a long and happy marriage.
など、Congratulationsを用いない表現でお祝いするとよいでしょう。
まとめ
今回は、おめでとうと英会話で伝えたいときに、Congratulationsを使う場面と、Happyを使う場面があることをお伝えしました。
誰かが何かを達成したときにはCongratulations、誰でも平等に訪れるお祝いの瞬間にはHappyを使い、それぞれの場面で喜びを分かち合えるといいですね。
結婚には、少し前までCongratulationsはあまり使われなかったようですが、今はネイティブの間でも広く使われています。
今回紹介した英語表現で、ぜひお祝いの気持ちを伝えてみてくださいね。