※当サイトはプロモーションが含まれています

huh(はぁ)の意味は英語で5つ!怒り以外の使い方やスラングからuh-huhまで

huh 意味 はぁ 英語 スラング uh-huh 失礼 語尾 怖い 怒り 発音 メール 使い方

日本語の会話において「はぁ?」と言われると、怒りが込められているようでちょっと怖いですよね。
この「はぁ?」に似た発音の英語に「huh」があります。

英語でhuh?と言われると、つい日本語の「はぁ?」の印象から、怖く感じたり失礼だと感じたりする人もいるでしょう。しかし、英語のhuh?と日本語の「はぁ?」とでは、意味も使い方も異なります。

この記事では、huhの一般的な意味と使い方、そしてスラングでの意味などを紹介します。

また、英語のhuhの発音を音声で聞けるので、日本語の「はぁ」との違いも確認できます。
huhを使いこなして、ネイティブに一歩近づきましょう!

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

huhとは?

huh 意味 はぁ 英語 スラング uh-huh 失礼 語尾 怖い 怒り 発音 メール 使い方

英語のhuhは、驚きや疑問などを表す時に使われる感嘆詞(または間投詞)です。日常会話はもちろんのこと、メールやチャットなどでもよく使われています。

日本語で言うところの、「はぁ」「はぁ?」「は?」「え?」「でしょ?」などを意味します。

huhの発音

huhは、鼻濁音で短く「ハァ」という感じで、日本語の「ハ」よりもソフトであいまいな発音です。

huh

英語の間投詞「interjection」一覧20選|発音や日本語での意味を覚えて使い方をマスターしよう!

huhの意味と使い方

huhの意味使い方
1.え?聞き出す
2.はぁ?怒りを表す
3.でしょ?だよね?同意を求める
4.へぇ!驚きを表す
5.は!軽蔑を表す

上記の5つの項目で、知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。

huhには主に5つの意味と使い方があります。どんなシーンでどのように使うのかを、例文と共に見ていきましょう。

1.え?聞き返す

huhの使われ方で最も一般的なものが、「え?」と聞き返す用法です。

相手の発言が聞き取れなかったり、理解できなかったりした時に「えっ?今何て言った?」「もう一度言って」と聞き返していることを意味します。

会話の流れでHuh?と、単体または文頭で使います。この場合「ハッ?」と、短めに、語尾を気持ちあげて発音しましょう。

なお、この聞き返す意味のhuhには、日本語の「はぁ」のような怖いイメージは全くありません。

ただ、とてもカジュアルな表現なので、友達や家族など親しい間柄で使うようにしましょう。そうでない場合は失礼な印象を与える可能性があります。友だちや家族以外には、Excuse me?Pardon?など丁寧な言い回しで聞き返しましょう。

A:明日はどんな予定?
A:What is your plan tomorrow?

B:えっ?何て言ったの?
B:Huh? What did you say?

えっ?意味がわかりません。
Huh? These don’t make sense.

2.はぁ?怒りを表す

相手の発言や行動に頭にきている時に、Huh?怒りを表現することもあります。日本語でも頭にきた時に「はぁ?」と言うことがありますが、それと同じ感覚です。

「ハァー?」と長めに発音し、言い方と表情で怒りを表現します。

はぁ?あんた何しでかしたの?
Huh? What have you done?

A:状況理解してよね。
A:You gotta understand the situation.

B:はぁ?理解できることなんて何もないわ!
B:Huh! there is nothing to understand.

3.でしょ?だよね?同意を求める

huhは、「~でしょ?」「~だよね?」などと、相手の同意を求める時にもよく使われます。

主にアメリカで、~, right?(~でしょ?)と言うよりもカジュアルな表現として使われます。

~, huh?のように文末に付け加えて、語尾を上げて「ハッ」と短めに発音します。

A:めっちゃカッコイイでしょ?
A:It’s pretty cool, huh?

B:だね!
B:Sure!

なお、イギリス英語圏で、「~でしょ?」「~だよね?」などと、相手の同意を求める際には、~, eh?が使われます。

【英文法/付加疑問文】簡単な作り方と答え方をわかりやすく紹介!例文あり

4.へぇ!驚きを表す

相手の発言や行動に対して「へぇ!」「あら!」「えっ!」などと、軽い驚きを表す時にも使われます。

驚きを表す場合は、?(クエスチョンマーク)ではなく、HuhまたはHuh!と表記することが多いです。

驚きを込めながら、「ハァッ!」と短めに発音しましょう。

あら!私の時計10分遅れてる!
Huh! My watch is ten minutes slow!

A:あの夫婦、離婚したって。
A:They are divoced.

B:えっ!幸せな結婚生活送ってるのかと思ってた。
B:Huh! I thought they had a happy marriage.

なお、この軽い驚きを表すhuhも、主にアメリカでの使われ方です。イギリス英語圏では、同様のシーンで、ehが使われます。

5.はっ!軽蔑を表す

huhは、驚きや感動以外に、「はっ!」「ふん!」「けっ!」などのように軽蔑や不信、期待外れといった感情を表現することもあります。

ため息交じりに短く「ハッ」と発音しましょう。

ふん!何についての悲しい気持ちよ?
Huh! Sad feelings about what?

はぁ?なんで?
Huh? Why?

英語で「残念です」はなんと言う?覚えておきたい6つのフレーズ

Uh-huhの意味と使い方

huh 意味 はぁ 英語 スラング uh-huh 失礼 語尾 怖い 怒り 発音 メール 使い方

huhの頭にuhがついたUh-huh(またはUh huh)は、「うんうん」「ええ」「それで」といった感じで、相手の発言に肯定の意思を示したり、相手の話を促したりする相づちとして使われます。

発音は「アハー(ン)」。「ン」は消え入るようにソフトに言いましょう。

A:先月、出張でニューヨークに行ってきたよ。
A:I had a businnes trip to N.Y. last month.

B:うんうん。それで。
B:Uh huh.

また、「うん」(yes)や、「わかった、了解」(OK)といった意味で使われることもあります。

A:これのこと?
A:Is this the one?

B:そう。
B:Uh huh.

Uh-huhは、カジュアルな表現なので、ビジネスシーンなどフォーマルなシーンでの使用は控えることをおすすめします。

また、日本語と同じで相づちを使い過ぎると失礼な印象を与えてしまうことがあるので、この点にも注意しましょう。

なお、アメリカでは、Uh-huhを、You’re welcome(どういたしまして)の代わりに使う人もいますが、これに関しても失礼と感じる人はいます。

せっかくThank you(ありがとう)と言われたのなら、丁寧にYou’re welcome(どういたしまして)と返したいものですね。

英語の相槌表現30選|なるほど!確かに!のスラングも厳選紹介

huhはスラングでどんな意味?

huh 意味 はぁ 英語 スラング uh-huh 失礼 語尾 怖い 怒り 発音 メール 使い方

huhは、TwitterやInstagram、チャットなどでhuhまたはHUHのように、よく一言で使われます。
このHUHは、若者を中心としたスラングで、I am Confused or Surprised.(「驚いてる」または「混乱してる」)を意味します。

また、Do you Understand?(わかった?)の意味で使われることもあります。

前後の文章の流れや状況でどちらの意味で使われているのか判断する必要があります。
以下のようなスラングや略語交じりのチャット会話例、意味がわかりますか?

A:did u hear abt huh?
B:huh?
A:abt wot she did
B:nada
A:ik ur gonna tell me huh?

略語も多く、これ英語?暗号でしょ?と思ってしまいますよね。それぞれの略語は以下の通り。

u=you
abt=about
wot=what
nada=nothing
ik=i know
ur=you’re
gonna=be going to

日本語に訳してみると、こんな感じです。
A:聞いたっしょ?
B:はっ?
A:彼女がしたこと。
B:いいや。
A:話してくれるんだろ。

ここまでスラングや略語を使いこなすのは難しいですが、少しずつ学んで、スラスラと理解できるようになると、世界が広がって楽しそうですね!

Berlitz(ベルリッツ)の悪い口コミ~良い評判まで解説!

まとめ

huh 意味 はぁ 英語 スラング uh-huh 失礼 語尾 怖い 怒り 発音 メール 使い方

huhの主な意味と使い方を5つご紹介しました。

日本語の「はぁ?」と発音が似ているからと言って、huhにも怖いイメージを抱く必要はありません。怒りを表すhuh以外の使用シーンでは、イライラ感は全くありません。

ただ、とてもカジュアルな表現なので使う相手やシーンによっては失礼な印象を与えることもあります。

ネイティブがよく使うからと言って、安易に使い過ぎないように注意しましょう!