英語のimage(イメージ)は動詞?意味の違いや言い換えを例文解説!
「この作品の仕上がりイメージは…」
「私のイメージでは…」
日本語の会話でも何かとよく使いがちな「イメージ」という言葉。英語ではimageという語があるので、それとすぐに結び付けてしまいがちですが、実は少しニュアンスが異なるのです。
そのためイメージを英語で使うには、適切な表現を覚える必要があります。
そこで今回は、imageの意味を理解しながら、日本語のイメージを英語で正しく表現する方法を紹介します。それぞれ単語の意味を例文とともに詳しく解説しているので、これを読んでイメージとimageを正しく理解しましょう!
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
日本語のイメージと英語のimageの違い
日本語のイメージは頭の中で考えたことも表しますが、英語では、視覚的にイメージできるもののみにimageという語を使い、それ以外の場合は違う言葉を使います。
英語のimageの具体的な使い方を説明しますね。
imageは名詞として使う
imageという単語は外来語のイメージとして日本に定着しているため、「イメージする」と言ったようにimageを動詞で使いそうになりますが、imageは動詞としては使えません。
動詞で使うには、imagineを使います。
とても簡単というイメージです。
I imagine that it’s very easy.
imageは画像や写真
imageは日本語のイメージとはニュアンスが違い、画像・写真などの視覚的に捉えられるものと言う意味。
映像が大きなスクリーンに映し出された。
The image was projected onto a large screen.
教科書の絵を見てください。
Please look at the image in the textbook.
日本語のイメージを英語で正しく言い換える方法
日本語のイメージには、頭の中で考えたことが含まれます。
しかしimageは頭の中で考えたものには使えないため、他の言葉を使って言い換える必要があります。
正しく言い換えるにはいくつかの単語がありますが、それぞれ正しい意味を理解して、場面によって使い分けられるようにしましょう。
what I thought
頭の中で考えたイメージは、英語のimageには当てはまらないため、what I thought を使うと正しい表現になります。
このデザインはイメージしていたもの(思っていたこと)と違います。
This design was different from what I thought.
impression
impressionは印象や気持ちという意味があるため、~という印象があるというニュアンスになります。
日本人にどんな印象(イメージ)がありますか?
What kind of impression do you have about Japanese people?
interpretation
interpretationは解釈や説明という意味があり、自分の受け取ったイメージを伝えることができます。
彼女の解釈は私のと違っていた。 解釈=頭の中で考えたイメージ
Her interpretation was different from mine.
idea
ideaにはイメージ、概要、大枠、雰囲気、解釈という意味があるため、ideaを使うことで日本語の意味としてのイメージを表現できます。
どういうものをイメージしているか教えてくれませんか?
Could you give me a rough idea of what you have in mind?
view
viewには、見方、考え方、観点という意味があるため、viewを使うことで日本語の意味としてのイメージを表現できます。
彼にはその問題について異なった考えがある。
He has a different view of the problem.
new look
イメージチェンジするという言葉がありますが、これは和製英語であるため本来の英語の意味としては通用しません。
そこで外観の意味を表すnew lookが使われます。
イメージチェンジしたい。
I need a new look.
まとめ
今回の記事では、imageの正しい意味と、日本語の意味としてのイメージをどのように正しく伝えるかを紹介しました。
英語のimageは画像、写真、映像などの意味があり、「私のイメージでは」という場合はimagineという動詞を使います。
そして日本語の意味としてのイメージを英語で正しく言い換えるには、impression/view/ideaなど様々な単語があることがわかりました。
これからは英語のimageと日本語のイメージをしっかりと使い分けができるように、それぞれの正しい使い方をしっかりと覚えておきましょう!