食べるのを我慢するを英語で?stand・put・bearなどの使い分けを例文解説
外国人が持つ日本人の国民性のイメージの1つに「我慢強さ」があります。この我慢という言葉は英語ではどう表現するのか知っていますか?
実は、英語では我慢する事柄によって単語の使い分けがされます。
そこで今回は、「我慢する」のく使われる5つの英語表現をはじめ、我慢する内容別でのフレーズ、我慢に関するスラング表現、そして我慢できない時に使う言い回しを紹介します。
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
よく使われる「我慢する」の表現5つ
「我慢する」の英語表現 | 意味 |
1.patient | じっと我慢する・忍耐強い |
2.put up with | 我慢する。嫌だけどやる、仕方なく受け入れる |
3.deal with | 我慢して対処する・受け入れる |
4.bear | 我慢する、苦痛・不幸などに耐える |
5.stand | 我慢する、苦痛・不幸などに耐える |
上記の5つの表現で、知りたい表現からチェックできるようにクリックすると飛べるようになっています。
これらの表現は、同じような意味合いですが、微妙な使い分けのポイントがあるので、次の章から例文を使って詳しく見ていきましょう。
1.patient:じっと我慢する・忍耐強い
英語の語源であるラテン語で「耐え苦しんでいる者」の意味を持つpatientには、じっと我慢する・忍耐強いという意味があります。
発音をカタカナ表記すると「ペィシェント」になります。
形容詞では何かに耐えるという意味を持ち、名詞patienceは病人や患者という意味もあります。
実はpatientは日常会話でよく使われ、You need to be patientは子育て中のママたちもよく躾として使うフレーズの1つです。例えば何かを待てない子供に対してお母さんのこんな声掛けが聞こえることも。
もうすぐあなたの番よ。我慢しなさい。
It’s almost your turn. You need to be patient.
2.put up with:我慢する
Put up withは嫌だけど我慢してやる、仕方なく受け入れる際に使います。
エアコンなしでこの暑さをどう我慢してるの?
How would you put up with this hot weather without AC?
※ACはair conditionの略称です。
3.deal with:我慢して対処する・受け入れる
自動詞のdeal withは我慢して対処するや、我慢して受け入れるという意味として使われます。
私にとってカラオケは、ストレスに対処するのに役立っています。
Karaoke helps me deal with my stress.
なお、4.put up withと5,deal withを使い分けるポイントは、deal withには対処が伴い、put up withは一時そのまま耐えるという違いがあります。
例えば、以下の2つの例文はどちらもバスルームの水漏れを何とかしなければならないという意味があります。
I’m going to deal with the leaking bathroom.
I’m going to put up with the leaking bathroom.
deal withには対処が伴うので、上の例文は水道管を修理するために何かしなければという意味になります。
一方、put up withは何らかの理由で修理ができず一時的に我慢しなくてはならないという印象で伝わります。
4.bear:我慢する、苦痛・不幸などに耐える
bearと言うと動物のクマを連想する人も多いでしょう。名詞のbearはクマという意味ですが、動詞では我慢する、苦痛・不幸などに耐えるという意味を持っています。
彼女は彼女の息子が痛みに苦しむのを見るのに耐えることができなかった。
She couldn’t bear to see his son in pain.
5.stand:我慢する、苦痛・不幸などに耐える
standと聞くと動詞の立つを連想する人も多く、なぜstand=我慢なのかと感じる人もいることでしょう。実は他動詞でstandは耐えるという意味があります。
standとbearを使い分けるポイントとして、standは話し言葉として使われますが、bearは書類上での書き言葉で使うことが好まれます。
bearはstandと比べて堅い言い回しなので書類上などで使うことが好まれますが、苦痛や不幸に耐えるという意味合いは同じです。
どちらも否定文で使われる傾向が強く、肯定文などで使うと不自然に聞こえます。
彼女は彼の態度に耐えられなかった。
She couldn’t stand his attitude.
~するのを我慢するの 色々な言い回し
冒頭で紹介したように、ガマンするの英語表現は我慢する対象によって使い分けが必要です。
ここでは、
- 食べるのを我慢する
- トイレを我慢する
- 泣くのを我慢する
- 痛みを我慢する
など我慢する事柄別に表現を確認しましょう。
食べるのを我慢する
健康管理のため、寝る前には食べない方が良いと言われています。食べることを我慢するという言い回しは、食べないを意味するnot eatで表現が可能です。
例えば、寝る前にお菓子を食べることを我慢するよう促すならこんなフレーズが使えます。
寝る前にお菓子を食べない方がいいよ。
You better not eat snacks before going to bed.
自分が食べるのを我慢するならYou betterの部分をI willに変えてみましょう。
寝る前にお菓子を食べるの我慢しよっと。
I’ll not eat snacks before going to bed.
トイレを我慢する
旅先や出先で、トイレに行きたい!ということは誰にでも起こりうるもの。トイレを探す間、子供にトイレを我慢して欲しい時などは、holdを使って我慢を表現することができます。
数分間待ってほしい時にはこんな風に伝えられます。
トイレの場所を誰かに聞いてみるわ。数分我慢してもらえる?
I’ll ask someone where the restroom is. Can you hold it in for a few minutes?
泣くのを我慢する 英語
泣くのを我慢する場合はhold back tearsで表現できます。
我慢したと伝える場合はholdの過去形のheldを使いましょう。以下で、holdとheldの例文で使い方を確認してみましょう。
卒業式には涙を堪えるつもりです。
I’ll hold back my tears at the graduation ceremony.
女の子は注射の際に泣くのを我慢した。
A little girl held back his tears during the shot.
長期的な痛みを我慢する
痛みの種類にも色んなタイプがあります。前項で取り上げた注射をなど一時的に我慢する場合は、hold back tearsで涙を堪えるという表現ができます。
一方で、長期的な痛みなど辛抱強くじっと我慢する場合はeudureを使って表現が可能です。
彼女は1年間の化学療法に耐えた。
She endured chemotherapy for a year.
我慢に関するスラング
日本語の日常会話でも我慢という言葉は使うもの。英語の口語(スラング)でも時折使われます。以下の例文を参考にしてみましょう。
感情をおさえないで。(我慢しないで)
Don’t hold back your feelings.
やせ我慢するのもいい加減にしろ。
Just pocket your pride.
※プライドをポケットにしまう=やせ我慢と解釈可能。
根比べしようぜ。
Let’s see who can hold out the most.
我慢できない!を英語で
日本語で耐えかねる時に「もう我慢できない!」と言うことがあります。また大好きな人と会いたくて我慢できないなんて嬉しい悩みも。
ここでは怒り心頭の場合と恋愛編に分けて「我慢できない!」の言い回しを確認しましょう。
怒り心頭で我慢できない!
色んな状況や相手によっては堪忍袋の緒が切れることもあるでしょう。
もう我慢ならない!という時はI can’t take it!と言うと、「もう限界で我慢できない」というニュアンスになります。
もう我慢できない!
I can’t take it!
会いたくて我慢できない
誰かを好きになるといつも一緒にいたいと思うもの。
好きな人に会いたくて、会えなくても気持ちを確かめ合えると安心するものですよね。
会いたくて我慢できないよ!
I can’t wait to see you!
上記のようにストレートに伝えてもいいですが、この我慢できない気持ちをどうしたらいい?と相手に聞いてみると更にユーモアがあって面白いです。返答が楽しみになりますね!?
会いたくて我慢できないんだけど、どうしたらいい?
I missed you so much…! How can I handle it!?
まとめ
今回は英語で我慢や耐えるの英語表現を紹介しました。
日本語は我慢や耐えるを多様に使うことができますが、英語では状況別に表現を変える必要があります。
今回紹介した表現を参考に、ぜひ英語力アップに役立ててくださいね!
You can do it!
あなたならできます!