※当サイトはプロモーションが含まれています

参考にする英語4選|ビジネスメールの「参考までに」は略語で表現

参考にする 英語

参考にするという日本語は〜を参考に案を作る〜を参考にしてくださいなど、日常生活やビジネスシーンで欠かせない表現の1つです。また、実際に参考にするかどうかはともかく、今後の参考にするねのように、お礼の意味で使われることもあります。

これらの日本語を英語でどう言うのでしょうか?

今回は、参考にするの英語に焦点を当てて見ていきます。どんな英語表現でもそうですが、基本だけでなく類語や例文とリンクさせながら覚えると、効果的かつ表現にもバリエーションが生まれます。

この記事では参考にするの英語について、そのあたりの関連表現まで解説しています。ぜひあなたの英語学習に役立ててください!

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

「参考にする」の基本英語4選と例文集

参考にする 英語

参考にするの英語表現は主に4つあります。例文はぜひ、繰り返し声に出して読んでみてください。

①refer to〜

参考にする
refer to

referは動詞で(〜を)参考にする参照する引き合いに出すという意味があり、前置詞toとセットで用いられます。referを使う時は、情報元は主に文書や文献になりますが、アドバイスや意見を参考にすると言いたい時に使用してもOKです。

例1)
新しい単語を見つけたときは辞書を参考にしてください。
Please refer to your dictionary when you find a word that you don’t know.

辞書を参考にするは、言い換えると辞書を調べる/辞書をひくとなります。そのため上記例文は、refer toの代わりに調べるを意味するlook upを使って、下記のようにも表現できます。

When you find a word that you do not know, please look it up in your dictionary.

look+目的語+upの語順になること、またdictionaryの前の前置詞はinになる点に注意しましょう。

look up以外にも色々ある調べるの英語表現。まとめて学習しましょう!

 
例2)
スピーチをするにあたって、ベストセラーの本を参考にした。
I referred to a best-selling book to make the speech.

※英単語referの過去形はreferedではなくreferredと後半のrが重なります。ing形でも同様にreferringとなります。また、上記例文は下記のように書き換えることもできます。

ベストセラーの本を参考にしてスピーチをした。
I made a speech by referring to a best-selling book.

by referring to〜は、〜を参考にすることによってというニュアンスです。このように同じ意味の日本語でも、英語表現は1つではありません。1つの意味に対して別の英文を作ってみる作業も、英語力のレベルアップに役立ちます。

②use as a reference

参考にする
use as a reference

referencereferが名詞化したもので参考、参照を意味します。use as a reference参考にするにするの部分を、use as〜(〜として使う)に変えることで、より明確な英訳になっています。

文中では、use〜as a reference(〜を参考にする/参考として使う)のように使い、の部分は目的語が入ります。

なお、このreferencesを付けてreferencesとすると、参考資料を表す英単語になります。

例1)
事業計画を立てるにあたって、上司のアドバイスを参考にした。
I used my boss’s advice as a reference to make the business plan.

アドバイスの英語は発音アクセントの位置に気をつけます。日本語と異なり、頭のaではなく真ん中のviにアクセントがつきます。またスペルはadvise(忠告する/助言する)と混同されやすいですが、adviceeの前にsではなくcを置くのが正解です。

例2)
彼の英語勉強法を参考にしたい。
I want to use his way to learn English as a reference.

例3)
今後の参考にします。
I will use it as a reference for the future.

今後のという日本語は未来のためにと置き換えると分かりやすいですね。

例4)
参考資料を添付しました。
I have attached the list of references.

③based on

参考にする
based on

〜を参考にして…すると言いたい時に便利な表現がbased onです。もとはbe based on〜(〜に基づいて)というイディオムから来ています。the movie based on a true story(実話に基づいた映画)のようにbased onが後ろから名詞にかかる場合、英文法上be動詞は省略できます。be動詞を入れるとしたら、the movie that is based on a〜となります。

例)
過去の結果を参考にした試合戦略が必要だ。
We need a game plan based on the past results.

④draw on

参考にする
draw on

drawと聞くとdraw a picture(絵を描く)の意味を思い出す人も多いかもしれません。実はdrawには引く、引っ張る、引き寄せるといった別の意味があります。参考にするという言葉のイメージとして、参照元の何かを自分の元に引き寄せるというニュアンスがあることから、draw on参考にするの英訳として使われます。

あまり難しく考えずにdraw onとセットで覚えてしまっても良いでしょう。英文の中ではby drawing on〜(〜を参考にして)のように使用します。

例)
受験勉強にあたり、友人のおすすめ問題集を参考にした。
I prepared for a test by drawing on the workbooks that my friend recommended.

■ビジネスメールで頻出の「参考までに/ご参考にどうぞ」の英語

ご参考までに/ご参考にどうぞ
FYR
For your reference

FYI
For your information

※FYRはFor your referenceの略語、FYIはFor your informationの略語です。referenceを用いた前者の方が形式張った表現になります。このFYRやFYIはビジネスメールの件名や末尾に付けられる事が多く、それほど重要ではないけれど、役立つであろう情報を添付する際などに便利な英語です。

特にFYIはメールだけでなく、会話中でもFYI,(エフワイアイ)と言った後に本題を繋げることができます。ただ場合によっては、相手の間違いを指摘するようなニュアンスで皮肉っぽく聞こえる事があるので、上司や取引先など目上の人に対しては使わない方が無難です。

もし目上の人との会話であれば、

ご参考までに、課長が会議に参加します。
I would like to add that the manager will attend the meeting.

のようにI would like to add〜を使うと良いでしょう。addは加えるという意味です。

メール件名の例)
[FYR]プレゼン資料
[FYR]Presentation materials

メール末尾の例)
FYI:ご参考までに、昨日の会議資料を添付します。
FYI:The attached file is the materials from yesterday’s meeting.

会話例)
参考までに(一応言っておくけど)、そのレストラン評判悪いよ。
FYI, the restaurant has a bad reputation.

ちなみにFor your informationは、Just for your information(略語はJFYI)と言うこともあり、ちょっと情報を付け加えたい時などに使えます。
 
 
あわせて読みたい。

FYIやFYRはあなたの参考までにという意味合いですが、では私が参考にするときはどんな英語表現になるのでしょうか。

例1)
私の参考までに、あなたの意見を聞きたいです。
I would like to know your opinion just for my information.

上記はかなり直訳に近い例文ですが、もっと簡潔に伝えたければ、

ご意見を伺えれば幸いです。
It would help me to know your opinion.

のような言い方で十分です。もしどうしても参考までにを強調したいのであれば、for my imformationを入れると良いでしょう。

もし参考までに聞きたいのですが、~。と次の文章に繋げたい場合は、

参考までにお伺いしたいのですが、会社のご住所はどちらですか?
I would like to ask you for my reference. Could you please give me your company’s address?

のように一旦区切った上で本題に入ると良いでしょう。ただ英語はストレートに物事を伝える傾向があるので、あえて参考までにを入れることなく、

会社のご住所を教えていただけますか?
Could you tell me your company’s address?

の方が自然です。

例2)
今後の参考までに教えてください。
Please let me know for future reference.

先ほど、I will use it as a reference for the future.(今後の参考にします。)という例文がありましたが、これは

I will use it for future reference.

としても同じ意味になります。こちらの方がスッキリしますね。for future referenceは今後の参考のためにという副詞的な意味を持つ熟語です。

感謝の意味で伝える「参考にするね」の英語

ここまでは、フォーマルかつやや長文の英語を見てきましたが、日本語ではありがとう!参考にするね。のようにお礼代わりのカジュアルなフレーズとして使うこともあります。これは英語でどう言えば良いでしょうか?

実際に参考にするかどうか分からないのに参考という言葉を使うのは、会うつもりもないのにまた次回ね!と言ってしまう日本語特有の感覚ですね。英語ではもっとダイレクトに表現します。いくつか例文を紹介しましょう。

教えてくれてありがとう。
Thank you for the information.

Thank you for letting me know.

それ(その情報)はとても役に立ちます(参考になります)。
That is very helpful.

That will help me a lot.

helpful役に立つ、助けになるという意味の形容詞です。

忘れないように覚えておきます。
I will remember that.

I will keep it in my mind.

曖昧な表現を避ける英語らしいフレーズが並びました。英会話でお礼程度に参考にするねと伝えたい時は、シンプルにこういった表現を使うと良いです。

その他「参考にする」の関連表現

最後に、知っておくと役立つ関連英語を紹介します。

人を参考にする/お手本にする
follow the example

例)
子どもたちは私をお手本にしてテニスをする。
My kids follow my example of playing tennis.

誰かを良い見本として参考にする時の表現が、follow someone’s example(someone’sにはhis、herなどの所有格)です。この例文も下記のように言い換えが可能です。

子どもたちは私からテニスを学ぶ。
My kids learn how to play tennis from me.

友達を紹介する
refer a friend

例)
友達紹介キャンペーン中!
Refer a friend promotion Now!

refer a friendは、直訳しようとすると友達を参考にするになりますが、referの後にtoが入っていませんね。refer someoneは、〜を紹介するというイディオムです。同じ意味だとintroduce(紹介する)を思い浮かべる人が多いかもしれません。

例文中のrefer a friend promotionは、広告でよく見る友達紹介キャンペーンの英訳です。なおcampaignという英語もあるのですが、これは選挙や政治活動など、人々の意識を改革するための運動です。なので、友達紹介キャンペーンのような単なる販促であれば、promotionを使いましょう。

参考情報
reference information

reference

例)
参考情報としてこちらをお使いください。
Please use this as reference information.

Please use this as a reference.

参考情報は直訳的な単語だとreference informationで表せます。ただ、参考にするのはいつでも何かしらの情報という点と、この例文は参考としてこちらをお使いください。とも言い換えができることから、referenceのみでもOKです。なおinformationは不可算名詞なので、単数形につける冠詞のaは必要ありません。

参考書
reference book

textbook

例)
大学受験向けの参考書を探している。
I am looking for textbooks for my university entrance exam.

参考文献
works cited

bibliography

※どちらも難易度が高めの語彙ですが、英語で論文などを書く際に、引用元や参照元を示すのに必要となる単語です。works citedのworksは作品という意味で、citedは引用するを表すciteを過去分詞形にしたものです。論文や書物の最後に参考文献一覧を掲載したい時は、

Works Cited
Bibliography
のように見出しをつけてから、書籍名を記載していきます。この見出しの文言には、先ほど参考資料の英語として紹介したReferenceを使用してもOKです。

まとめ

参考にする 英語

何かを参考にする時に使う英語をまとめてきました。4つの基本表現のうち、refer touse as a referenceは基礎として最低限頭に入れておきましょう。

英語学習は楽しい!面白い!という気持ちを失ったら長続きしません。趣味が同じ外国人の友人を見つける、オンライン英会話レッスンにチャレンジするなど、生きた英語を体感できる機会はたくさんあります。

単語やフレーズの暗記もある程度は大切ですが、自分なりのモチベーションを保つ方法を模索しながら、ぜひこれからも英語を学んでいってください。英語ぷらすもそんなあなたを応援します!







最初のコメントをしよう

必須