※当サイトはプロモーションが含まれています

Thank youへのネイティブっぽい返し方20選|どういたしましてはYou are welcomeだけじゃない?

Thank you 返し方 どういたしまして 英語 スラング ネイティブ

「Thank you!」と言われて、いつも「You are welocome!」と返していませんか?
日本語では、「いえいえ、大したことありません」や「どういたしまして」と答えるように、実は英語にも「どういたしまして」のニュアンスを伝える英語表現はいろいろあるんです。

今回はネイティブがよく使うThank youに対する返事を、カジュアルな場面とビジネスの場面に分けて紹介します。
この記事を読めば、今日からあなたもネイティブっぽくどういたしましてが言えるようになりますよ。

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

カジュアルな場面で使えるどういたしまして

Thank you 返し方 どういたしまして 英語 スラング ネイティブ

カジュアルな間柄で言う「どういたしまして」は、簡単に短く表すことが多いです。
それでは、フレーズを一つずつ見ながら声に出して読んでいきましょう。

①Anytime

いつでも!どんなときでも(助けるよ)!というニュアンスで使われる簡単でシンプルな表現。親しい人や、なにか手伝ってあげた人に対して使えます。

頼まれたことは何でも喜んで手伝い、必要があればまた喜んでその友人を助けに行くよ、という気持ちを示すもの。さっそく会話で使えそうですよね。

いつでもどうぞ!
Anytime!

②Happy to help

役に立って嬉しい、力になれて嬉しい、という表現。I am happy to helpの省略版。

この言葉は、フォーマルな場でもカジュアルな場でも使えます。
親切を惜しまず、いつでも他人に救いの手を差し伸べようとするニュアンスがあり、あなたが助けることを嫌がらず、必要ならまたやる、ということを意味するフレーズです。

役に立ててうれしいよ。
Happy to help!

③No worries

あなたがしたことが、別に大したことではないと思う場合、お礼の返事としてこのフレーズを使ってみましょう。
あなたが謙虚で、見返りを求めていないことが相手に伝わります。

いえいえ。
No worries.

④You bet

「もちろん」を表すsureと似た感じで、アメリカでよく使われるとてもカジュアルな表現。
betは、賭けという意味がありますが、日本語で言うと「気にしなくていいよ!」というニュアンスで使われます。

気にしなくていいよ。
You bet.

⑤Sure/ Sure thing

SureやSure thingは、その話しを手短に終わらせたい時に使うといい返事です。
大きな感謝の気持ちを表す必要がなく、そろそろ次の話題に進みたいときに使えるフレーズ。

もちろん。
Sure.

⑥That’s ok

このフレーズは、誰かがあなたの親切に対してお返しをすると言っているときに使います。That’s okay’は、口頭でのお礼で十分であり、それ以上の感謝は必要ないことを示唆しています。

それは大丈夫。
That’s ok.

⑦Absolutely!

これは、あなたが好意を持って手伝ったこと、そして喜んでいつでも好意を持って手伝うことを相手に伝えるときの返事。
あなたを助けるのは、もちろんのことよ!手伝うのが当たり前よ!といったニュアンスです。sureやof courseに似ていますね。

もちろんよ!
Absolutely!

⑧Don’t mention it

なにかを頼まれたときや、自ら何かをしてあげたときなど、それがあなたにとって大したことではなかったので、感謝する必要はないことを示す返答です。

mentionには「言及する、述べる」などの意味があり、直訳すると「それを述べないで下さい」。
しかし相手が何かに対してありがとうと言った場合、「それを述べないで下さい→感謝の言葉を言わなくてもいいよ」というニュアンスから、どういたしましての意味になります。ネイティブがよく使うイディオムなので覚えておきましょう。

どういたしまして。
Don’t mention it.

⑨Glad I could help

I am happy to helpと同じようなニュアンスで、言葉を変えただけの文章です。
Gladは「嬉しい」という意味なので、役に立って、助けることができて嬉しいという返事。
このフレーズは、褒められたいわけではなく、ただ助けになったことが嬉しかったということを示しています。

お役に立てて嬉しいよ。
Glad I could help.

⑩It was nothing

これは相手が過剰に感謝したり、ありがたがったりしているときに最適なフレーズ。
このフレーズの否定的な性質は、相手にこれ以上の感謝は必要ないことを知らせます。

なんてことないよ。
It was nothing.

⑪No big deal

No big dealで「大したことないよ」という意味。上のIt was nothingと似ていますね。

大したことないよ。
No big deal.

⑫I am sure you’d do the same for me

あなたの親友に対してなら、時には「どういたしまして」と言う必要はないでしょう。
なぜならその人は、逆の立場やシチュエーションになったとき、あなたにも同じことをしてくれるとわかっているから。

You’d do the sameというフレーズは、あなたの関係の基盤に自信があることを相手に伝えることができるので、良い友達に対する完璧な返答です。
I am sureを付けずに、You would do the same. だけでも伝わりますよ。

きっとあなたも私に同じことをするはずです。
I am sure you’d do the same for me.

 
 
あわせて読みたい。

ビジネスの場で使えるどういたしまして

Thank you 返し方 どういたしまして 英語 スラング ネイティブ

上記では、カジュアルな場で使えるありがとうに対する返答を紹介しました。
次に、ビジネスの場で使えるフレーズを紹介します。

⑬Certainly

ビジネスの場で使える簡単で短く、最も一般的な「ありがとう」に対する返答です。
Absolutelyやsureと同じニュアンスで「もちろんです」「当然です」という意味になります。

もちろんです。
Certainly.

⑭Not a problem/ No problem

ビジネスの場でもカジュアルな場でも使えるフレーズ。
カジュアルなトーンで答えると、お礼を言う相手には、あなたの手助けは迷惑なものではなかったということが伝わります。

大丈夫ですよ。(問題ありませんよ。)
Not a problem.

⑮Of course!

カジュアルな場でも使えますが、ビジネスの場でも使えるフレーズ「もちろん!」
このような返答をすることで、あなたが相手の好意に対して何の問題もなく、費やした労力はあなたにとって何でもなかったということを表しています。

もちろん!
Of course!

⑯I am here to serve

日本語でも「サービス」というように、serveには仕えるという意味があります。レストランやホテルなどのビジネスの場でよく聞く「あなたのお役に立てて光栄です」というフレーズとして覚えておくと良いでしょう。

お役に立てて光栄です。
I am here to serve.

⑰Not at all

Not at allで、少しも〜ない、という完全否定の直訳になりますが、実はこのフレーズはありがとうに対して「とんでもないですよ」の意味で使うことができます。

とんでもないです。
Not at all.

⑱My pleasure

pleasureには、喜びや楽しみ、愉快という意味があります。
ありがとうに対して使われるこのフレーズを直訳すると「私の喜び」。
このニュアンスから、「どういたしまして」「こちらこそ」の意味で使用される少し丁寧な表現。It’sを付けて、It’s my pleasureでもOK。

どういたしまして。
My pleasure.

⑲You are most welcome

You’re most welcom は you’re welcome を修飾して、最高級で誰かを助けるのが嬉しいことを表します。
most は最上級の形容詞で、 most をつけるタイミングは、誰かがあなたに多大な感謝を示したときです。

例えば、もし相手が「Thank you for the dinner. (夕食をありがとう)」と言っただけなら、「you’re welcome」と言えます。
しかし、もし相手が「Thank you so much for such an incredible dinner, it really was amazing(このような素晴らしいディナーを本当にありがとうございました。)」と言ったなら、「You’re most welcome」と言うことができるのです。

このような素晴らしいディナーを本当にありがとうございました。
Thank you so much for such an incredible dinner, it really was amazing.

どういたしまして。(とんでもございません。)
You are most welcome.

あなたの感謝の気持ちと相手の感謝の気持ちのレベルが一致するときに使える、友好的で尊敬的な表現。よって、フォーマルな文脈では最適なフレーズと言えます。

⑳Is there anything I can do?

「他に何かできることはありますか?」という定番フレーズ「Is there anything else I can do?」
このフレーズは、フォーマルな場面でよく使われます。
これは、今後もサービスを提供する意思があることを示すもので、目上の人や印象づけたい人に話す場合に特に効果的。
相手がどんなことを頼んできても、あなたはいつでも助ける用意があることを示唆します。

他に何かできることはありますか?
Is there anything I can do?

 
 
あわせて読みたい。

まとめ

Thank you 返し方 どういたしまして 英語 スラング ネイティブ

この記事では、どういたしましての表現を20個紹介しました。
どれも短くて覚えやすいものばかりですが、1つ1つに違ったニュアンスが含まれています。

Thank youと言われた時には、You are welcomeだけでなく、相手との関係性やシチュエーションに合わせた表現を使いわけてみてくださいね。すぐにネイティブスピーカーのような響きになりますよ。







最初のコメントをしよう

必須