人形やぬいぐるみを英語で?読み方から操り人形の別の言い方まで例文解説
日々の英語学習において、身の回りのものの英語表現を学ぶことは、英語力をアップさせる近道です。
今回は「人形」と「ぬいぐるみ」の英語表現を取り上げます。英語での正確な発音を例文と共に解説するので、楽しみながら新しい言葉を学んでいきましょう。
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
人形を英語で言うと?
「人形」は英語で、Dollといいます。 Dollは日本語の「人形」に対する直訳で、広く一般的に使われています。
Doll(人形)をカタカナで表現する場合は、「ドール」になります。ただし、これはかなり日本語的な読み方です。正しい英語の発音は「ル」をはっきりと発音しません。
また、Dollのスペルは、Lが2つ。 D-o-l-lが正しいスペルなので、この点も注意しましょう。
娘の誕生日に、美しい人形を贈りました。
I gave my daughter a beautiful doll for her birthday.
彼女は異国の人形を集めています。
She collects dolls from different countries.
>>英語のLの発音方法。ネイティブは書かれていないのは発音しない!
操り人形は英語で?
次は人形は人形でも「操り人形」。日本語では「傀儡(かいらい/くぐつ)」といった別の言い方もありますね。
「操り人形」の英語表現も1つではなく、2つあります。各表現の違いも確認していきましょう。
①puppet
「操り人形」は英語で 、puppetと表現します。puppetは広い意味を持ち、糸やワイヤー、または人間の手で操作されるあらゆる種類の人形を指します。
日本語でも「パペット」として知られていますよね。ただし、英語の正確な読み方をカタカナで表記すると「パピット」の方が近いです。例文と共に正しい発音を確認しましょう。
彼は楽しいパペットショーで子供たちを楽しませました。
He entertained the children with a funny puppet show.
人形使いは糸を巧みに操り、舞台上で人形に命を吹き込みました。
The puppeteer skillfully manipulated the strings, bringing the puppet to life on the stage.
※「人形使い」は英語でpuppeteer(パペッター)と言います。
なお、puppetとは、元々は俗ラテン語のpuppaから派生し、それが古フランス語のpopetteを経て、中英語のpopetへと変化。この中英語の形が後にpuppetとなったと言われていますよ!
②marionnette
marionetteも、「操り人形」を指す英語表現の一つ。糸やワイヤーで操る人形を指す表現です。
つまり、puppetは「何かに操られる人形全般」を広く指し、marionetteは「特定のタイプ、糸やワイヤーで操られる人形」を限定して指します。
彼女はマリオネットを使って美しいダンスを披露しました。
She performed a beautiful dance using a marionette.
子供たちはカラフルなマリオネットに夢中になりました。
Children were captivated by the colorful marionettes.
なお、marionnetteは、フランス語でもありますが、フランス語での意味は、英語のpuppetと同様で、動かして楽しむあらゆる種類の人形を指します。ややこしいですね!
>>もともとフランス語「Entrepreneur」のネイティブ発音
フィギュア人形は英語で?
映画や漫画、テレビ番組のキャラクターやヒーローなどを模した、可動する部分を持つ小さな人形「フィギュア」は英語で、Action figureと言います。
息子は、お気に入りのスーパーヒーローのフィギュアを集めるのが大好きです。
My son loves collecting action figures of his favorite superheroes.
>>キーホルダーは和製英語?アクリルキーホルダーなど種類別名称を紹介
ぬいぐるみは英語で?
「ぬいぐるみ」の英語表現にはいくつかあります。以下は、一般的な英語表現をまとめたものです。文脈やシーンによって使い分けられるようにしましょう。
英語表現/発音 | 意味 | メモ |
Stuffed animal スタッフトアニマル | 詰め物をした動物のぬいぐるみ | 主にアメリカで使われる表現。 「stuffed」の発音は、「スタッフド」 とはしません。ここでの「ed」は、「t」を、聞こえるか聞こえないか程度の強さで発音しましょう。 |
Plush toy プラッシュトイ | 柔らかくてふわふわのぬいぐるみ | より可愛く表現した「Plushie(プラシー / プラッシー)」も一般的です。 |
Soft toy ソフトトイ | 柔らかい素材でできたぬいぐるみ | イギリス英語圏にてよく使われる表現。 |
Cuddly toy カドリートイ | 抱きしめたくなるようなぬいぐるみ 抱き心地のよさそうなぬいぐるみ | 「cuddly」は「抱きしめたいような」「とてもかわいい」という意味。 |
Teddy bear テディベア | くまのぬいぐるみ | 単に「Teddy」と言うことも。 |
これらの単語を使った例文も紹介します。
娘は毎晩、大好きなうさぎのぬいぐるみと一緒に寝ています。
My daughter sleeps with her favorite bunny stuffed animal every night.
※「ウサギのぬいぐるみ」は、rabbit plushやbunny stuffed animalなどと表現されます。
姪の誕生日プレゼントに、可愛らしいぬいぐるみを買いました。
I bought a cute soft toy for my niece’s birthday present.
息子に大好きな漫画のキャラクターのぬいぐるみをあげました。
I gave my son a character plush of his favorite cartoon character.
※キャラクターをベースにしたぬいぐるみは、character plushやcharacter stuffed animalなどと表現できます。
彼はカーニバルで大きなテディベアをもらいました。
He got a big teddy bear at the carnival.
プーさんのぬいぐるみの英語表現
「クマのプーさん」は英語で、Winnie the Poohと言います。愛らしい姿が多くの人を和ませてくれますよね。
この愛らしいキャラクター「プーさんのぬいぐるみ」は英語で、Winnie the Pooh plushやPooh bear stuffed animalなどと表現されます。
娘は誕生日にプーさんのぬいぐるみをもらってとても喜んでいました。
My daughter was delighted to receive a Winnie the Pooh plush for her birthday.
まとめ
「人形」や「ぬいぐるみ」に関連する英語表現を幅広く紹介しました。
「人形」は英語でdollと表現され、「操り人形」はpuppetまたはmarionette。「ぬいぐるみ」の英語表現には、stuffed animalやplush toyなどさまざまな表現があります。
これらの言葉を通じて、文化やアートの一端に触れてみましょう!英語学習をより楽しむ一助となることでしょう。