※当サイトはプロモーションが含まれています

英語で「借りる」の違いと使い分け|borrow/rent/leaseの意味と覚え方を例文解説

借りる 英語 意味 違い 使い分け 覚え方

図書館で本を借りる、友人などからお金を借りる、レンタカーを借りるなど、日常生活でなにかを「借りる」という場面は多いですよね。
そんなとき、borrow、rent、leaseどれを使えばいいのか悩んでいませんか?

実は、借りるという表現、よく使う言葉なのに、英語で表すのは少し難しいのです。
同じ単語なのに、使い方によっては借りるだったり、貸すだったり・・・。英語でも日本語みたいに簡単に「借りる」という1つの表現ですめばいいのですが、英語にはたくさんの似たような表現があるので混乱してしまいがち。今回は、そんな悩みをこの記事で解決!

「借りる」を意味するいろいろな英語表現と、それらの違いや使い分け、覚え方まで徹底的に説明します。ぜひこの記事を最後まで読んで、いろいろな場面で「借りる」という英語表現を使いこなせるようにしていきしょう!

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

無料で借りたいときはborrow!

借りる 英語 意味 違い 使い分け 覚え方

まず最初に紹介する英単語は、borrowです。borrowは、無料のものを借りるときに使う英単語です。

例えば、席がとなりの人にちょっとペンを借りたいときや、友達から服を借りたいときなどに使うことができます。図書館で本を借りるのも無料なので、borrowを使います。例文を確認してみましょう。

君のそのペンを借りてもいい?
Can I borrow your pencil?

君のそのかっこいい服、明日だけ借りたいな。
I want to borrow your cool clothes tomorrow.

図書館へ本を借りに行ってきます。
I will go to the library to borrow some books.

無料で借りたいときはborrowを使う」と覚えておきましょう!

useも使える?

ここで少し注意してほしいことがあります。それは、その場でほんのちょっとだけものを借りたいときは、useが使えるということです。

例えば、授業中に一回だけ辞書を使いたいけど、自分は辞書を持っていない、という場面に使えます。その授業中ずっと借りるというより、一回の使用にだけ借りる場面ではuseを使いましょう。

その辞書をちょっとだけ使わせてくれない?
Can I use your dictionary?

有料で借りたいときはrent!

借りる 英語 意味 違い 使い分け 覚え方

無料で借りたいときはborrow、またはuseでしたが、有料で借りたいときはrentという英単語を使いましょう。

具体的には、レンタルショップの車や自転車、DVDなどがこれに当たります。また、rentはマンションやアパートの部屋を借りたいときにも使うことができる便利な英単語です。そんなrentは、下の例文のように使ってください。

この前旅行に行ったときは、車を借りていったんだ。
I rented a car when I traveled before.

DVDを借りにレンタルショップへいってきてくれない?
Can you go to the rental shop to rent some DVDs for me?

東京で部屋を借りるのは難しい。
It’s difficult to rent a room in Tokyo.

rentは借りるという意味ですが、outやtoがつくと貸しだすの意味になるので、間違わないように注意しましょう。

leaseとrentは何が違う?

実は、rentと関連したまぎらわしい単語があるんです。それはleaseという英単語で、これも同じように有料で借りるという意味になります。

この2つを使い分けるには、借りる期間に注目する必要があります。
leaseはかなり長期間、または決まった期間に何かを借りる時に使う表現。例えば、マンションの一室を1年間借りるときなどに使うことができます。

彼とあの部屋を1年間借りる契約をした。
I made a contract with him to lease the room for a year.

また、leaseもrentと同様に貸すときにも使いますが、その場合はlease outとoutをつけることで、貸し出すという意味に限定できるので覚えておきましょう。

hireという表現に注意!

rentに関して注意すべき表現は、実はまだあります。
それはhireという表現で、これはモノではなく人やサービスを借りるときや短期間何かを借りるときに使う表現です。もちろん、有料です。人を借りるというと少しわかりにくいですが、人を採用したり雇用したりすると言い換えればわかりやすいですね。

事務員として人を雇った。
I hired a person as a clerk.

自転車を一週間だけ借りた。
I hired a bicycle for a week.

「契約する」を英語で!ビジネス用語&契約社員など関連フレーズ紹介

その他の「借りる」の表現を整理しよう

借りる 英語 意味 違い 使い分け 覚え方

有料、無料に分けて「借りる」を意味する英語について解説しました。

ここからは、普段あまり使うことはないものの、覚えておくと周りと差をつけられる英語表現について解説していきます。

船や飛行機を借りたいときに使えるcharter

お金持ちの人は、よく休暇などの際に船や飛行機をレンタルすることもあるかと思います。船や飛行機を借りたいときは、charterを使いましょう。

彼は無人島へ行くために船を借りた。
He chartered a boat to go to an uninhabited island.

今度の休暇では飛行機をチャーターしようと思っている。
I’m planning to charter a plane next holiday.

お金を借りたいときに使うborrowと借りているときに使うowe

有料で何かを借りるのではなく、銀行や友達からお金を直接借りたいときに使える表現は、borrowです。

さっきは無料で何かを借りるときにborrowを使うと聞いたのに、違うじゃないか!と思う人がいるかもしれません。残念ながら、お金を借りるときだけは例外なんです。注意して覚えましょう。

今日は銀行へお金を借りに行く日なんだ。
I have to go to the bank to borrow money today.

また、「お金を借りている」という状態を表すときはoweが使えます。

彼女にはお金を借りているから、逆らえない。
I owe her some money so I can’t defy her.

知恵や力を借りたいときに使えるgiveとpick

最後に、人から知恵や力を借りたいときに使える表現を紹介します。このときは、giveとpickが使えます。例文をみてニュアンスを確認してくださいね。

僕に力を貸してほしい!
I want you to give me a hand!

この問題について、あなたの知恵を借りたいのですが。
I’d like to pick your brain about this problem.

何かを貸したいとき・返したいときに使える表現を紹介

何かを借りたら返す必要がありますし、そのお返しに何かを貸すこともあるかもしれません。ここでは、貸すとき、返すときに使える表現を紹介します。

貸すときに使える英語表現

貸すときによく使われる表現は、lendとrent outです。rentは先ほども説明をしましたが、outとセットで使うことで、貸すという意味になります。

彼にお金を貸してあげることにした。
I will lend him some money.

彼女に部屋を貸し出した。
I rented out a room for her.

返したいときに使える英語表現

返すときに使える表現は、returnとgive backです。

DVDを返しにきました。
I’m returning DVDs.

彼女にお金を返さなきゃ。
I have to give back money to her.

「貸す」英語での使い分け8選|lend/rent/leaseそれぞれの意味や覚え方を例文で解説

まとめ

借りる 英語 意味 違い 使い分け 覚え方

「借りる」を意味する英語について解説しました。

たくさんの英単語や表現が出てきましたが、理解できたでしょうか。この表現はよく使う言葉なのに使い分けが多く、また、反対の意味にとれる場合もあるなど、少しややこしく感じるかもしれません。

ですが単語自体は簡単で覚えやすいので、「まだ理解できてない!」というあなたは、この記事を読み返し、状況にあわせた使い分けを例文と一緒に覚えていきましょう。







最初のコメントをしよう

必須