※当サイトはプロモーションが含まれています

英語の敬称一覧|Ms.は女性に対して使える万能な敬称

敬称 英語 女性 略 一覧 性別不明

田中くん
伊藤さん
小池
上田

日本では、「くん」や「さん」、「様」や「氏」など人名の後に添えて、その人に対する敬意を表わす語、敬称を日常的に使いますよね。

一方、英語の敬称はどうでしょう?
Mr.(ミスター)Miss.(ミス)などいくつか思い浮かぶものもあるでしょう。しかし、英語はお互いにファーストネームで呼び合うことが多いせいか、英語の敬称に関してあまり詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は英語の敬称を取り上げます。性別や職業によって異なる英語の敬称は、実は、ビジネスシーンなどマナーを重んじる場において、とても大切な役割を果たします。
種類別の敬称をしっかりとマスターして、どんな場面でも失礼のないコミュニケーションをとれるようにしましょう。

>>【受講者120,000人突破!】<<
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<

女性の敬称

敬称 英語 女性 略 一覧 性別不明

まずは、女性に対する敬称から見ていきます。
英語の女性の敬称は3通り。一覧表にて発音と対象者を確認しましょう。

【女性に対する敬称】
Ms./Ms
※Ms.のSはZと濁った音になる点に注意しましょう!
対象:すべての女性

Mrs./Mrs
※日本語では、ミセスと言っていますが、英語の発音はミシーズです。気をつけましょう!
対象:既婚女性
mistressの略

Miss
対象:未婚女性

最近ではMiss(未婚女性)Mrs.(既婚女性)と区別するのは、ジェンダーに対する配慮がないという理由で、誰に対してもMs.を使うのが一般的になっています。
未婚か既婚かわからないという理由でなく、女性に対してはMs.を使うのが無難でしょう。

また、アメリカ英語においてMs.Mrs.にはピリオド(.)が必要ですが、イギリス英語においてはピリオド(.)は必要ありません。Missに関しては、アメリカ英語イギリス英語に関係なく、ピリオド(.)は付けません!
英会話においては関係ありませんが、文字にする際には十分気をつけましょう。

なお原則、英語の敬称は、苗字(family name:ファミリーネーム)または姓名(full name:フルネーム)の前におき、名(first name:ファーストネーム)だけにつけることはしません。
〇 Ms. Smith
〇 Ms. Takahashi
〇 Ms. Naomi Osaka
× Ms. Naomi

アメリカ南部など地域によっては、敬称+ファーストネームを使うこともあります。地域の慣習に合わせて臨機応変に対応しましょう。

男性の敬称

男性の敬称は簡単、Misterの略であるMr.(ミスター)たったの一つです。Mr.に関してもMs.やMrs.同様、アメリカ英語においてはピリオド(.)が必要ですが、イギリス英語においてはピリオド(.)は必要ありません。

Mr.の使い方も同様、原則ファーストネームに対して敬称はつけません。
〇 Mr. Smith
〇 Mr. Takahashi
〇 Mr. Ichiro Suzuki
× Mr. Ichiro

性別不明の場合

最近では名前も見た目も中性的な人が多く、そもそも男性か女性か性別の判断がつかない場合も多いですよね。そんな時には、Mx.(またはMx)を使いましょう。Mx.の発音に関しては2通りあり、カタカナで表記するとマクスまたはミクスが近いです。
ここで、2通りの発音を確認しておきましょう。

Mx.
発音1:məks
Mx
発音2:mɪks

このMx.のピリオド(.)に関してもMr.同様、アメリカ英語では必要、イギリス英語では不要のルールです。

現在Mx.は、性別が不明な相手に使うニュートラルな敬称として一般的になっていますが、本来はジェンダーに配慮して作られたものです。
1980年頃に、ノンバイナリー(Non-binary:自分が男性でも女性でもないというアイデンティティ)や自分のジェンダーを明確に特定したくない人たちのために作られ、2015年に英語辞書に収録されたことで話題になりました。

Mx.の作られた背景や意味を尊重し、特に自らMx.の敬称を使って欲しいと依頼があった場合には、他の敬称を使わないよう注意し、各個人の意思を尊重することが大切です。

職業によって異なる敬称

英語の敬称には、特定の職業につくものもあります。これらも一覧表で確認しましょう。
【職業別の敬称】

Dr.
Doctorの略、医師や博士に対する敬称

Prof.

Professorの略、教授に対する敬称

President

大統領に対する敬称

Senator


上院議員に対する敬称 (略してSen.と表記することも)

Revd./Rev.

reverendの略、牧師に対する敬称

General

軍の将官や将軍、司令官に対する敬称

Pope

教皇や司祭に対する敬称

スース教授
Dr. Seuss
サンダース上院議員
Sen. Sanders
バイデン大統領
President Biden
パウロ教皇
Pope Paul

英語で先生の敬称は?

先ほどの職業別の敬称で、teacher(先生)が出てきませんでしたね…。実は、teacherは敬称としては使われません。Teacher Katoでは加藤先生という表現になりません。
小中学校や高校などの先生には、男性教師であればMr.を、女性教師であればMs.の敬称を使います。

ジョーンズ先生
Mr. Jones
中田先生
Ms. Nakata
 
 
あわせて読みたい。

名前がわからない

性別がわからない場合の敬称は、Mx.でしたが、相手の名前がわからないというケースもありますよね。名前がわからない際に、男性にはsirを、女性にはmadamまたはma’amを使います。

どれも相手に対する敬意を含んだ丁寧な表現です。日本語では、旦那様や奥様などと訳されることもありますが、ほとんどの場合、文章を丁寧にする程度で無理に訳さない方が自然な文章になります。

また、sirはイギリスにおいてはナイトの称号です。Sir Ringo StarrのようにSirの後にフルネームをつけて使用され、日本語では、リンゴ・スター卿と訳されます。
名前がわからない人に対する敬称なのに、名前がある?と、敬称と称号を混乱しないようにしましょう。

・男性に対して
すみません。これ落としましたよ。
Excuse me, sir. I think you dropped this.

・女性に対して
お手伝いしましょうか?
May I help you, ma’am?

申し訳ございません。只今満席です。
I’m sorry, madam, we’re full right now.

 
 
あわせて読みたい。

手紙やメールの宛名に敬称は必要?

日本では手渡しする手紙やメールを除いて、郵送の必要な手紙や荷物などの宛名には、〇〇様〇〇さんなど、どれだけ親しい人に対してでも必ず敬称を添えます。

英語では郵送物でも親しい間柄であれば敬称をつけなくても失礼になりません。ただし、それ以外の人、特に目上の人やビジネス関係の郵便物やメールに敬称をつけないと失礼に当たるので注意しましょう。

親しい関係の場合の宛名の書き方:
To: William
Dear: Emily Baker

敬称が必要な場合の宛名の書き方:
To: Mr. William
Dear: Ms. Emily Baker

また、相手の性別が分からない場合の宛名には、Mx.またはEsq.(エスク)という敬称を使うのが一般的です。Esq.はEsquireの略で、手紙やメールの宛名や公式文書で氏名の後ろに添える敬称です。
なお、Esq.はアメリカでは、弁護士につける敬称として使われます。

性別が不明の人への宛名の書き方:
To: Bailey Coker, Esq.
Dear: Addison Smith, Esq.

なお、ビジネスメールなどで担当者が分からない場合には、Dear Sir/MadamTo whom it may concernという表現が便利です。これを機に合わせて覚えましょう。
 
 
あわせて読みたい。

Komuro-sanは通じる?

〇〇さんさん(-san)は日本語。しかも伝統料理とか文化でもなく敬称にすぎないから、外国人は知らないでしょ?と思う方も多いかと思いますが、実は、〇〇さん(-san)の言い回しは意外と知られています。
ビジネスのグローバル化や日本のアニメの影響でしょうか…?

特にビジネスシーンにおいては、日本の文化を尊重し、日本人上司や同僚に対して〇〇sanという呼称をそのまま使う外国人もいます。
ビジネスメールにおいても、同様で、To: Kaneko-sanなどとして使用されています。

もちろん文化の押しつけはよくありませんが、外国人が日本の文化を理解し、自分の意志で使っているのであれば、流れに任せてTo: Tom-sanなどと相手にも-sanを使ってみてもいいかもしれませんね。
-san付けされた相手も、親近感が湧いたり、特別な感じがして喜んでくれることでしょう!

まとめ

敬称 英語 女性 略 一覧 性別不明

英語における敬称を紹介しました。
英語の敬称には、Ms.やMr.など性別における敬称だけでなく、Prof.やDr.など職業による敬称もあります。しかしながら日本のように〇〇先生といった学校の先生という職業に対する敬称はなく、Mr.やMs.を使います。

また、英語では手紙など郵送物の敬称は、親しい間柄であればつけなくても失礼になりません。
こうして今回、英語の敬称に関してふれただけでも、日本との文化や風習の違いがいくつもありました。英語学習は単なる語学の学習ではありません。それ以上のもの、文化を知れるチャンスでもありますね!

これからも英語学習を通じて、他国の文化にふれながら包括的な理解をしていきましょう!







最初のコメントをしよう

必須