royal(ロイヤル)の意味は?発音も似ているloyalとの違いや覚え方も解説
あなたはロイヤル、ローヤル(以下、ロイヤルで統一)という英単語を聞いて何を思い浮かべますか?
おそらく多くの方が王室や国王をイメージすると思います。ニュースで各国の王族が取り上げられる際にロイヤルファミリーというワードが使われていますよね。
royalとは、主に国王の、王室のといった意味で使用される英単語です。
比較的身近な英単語ですが、いざ実際に書いてみようとすると、つづりも発音も似ていて紛らわしいloyalとどっちを使えばいいのか迷った経験がある方もいるのでは?
今回は、royalの意味について、loyalとの違いも含めて例文と共にわかりやすく解説していきます!
>英語が上達する1日3分の無料メール講座<
royalの意味
royalは形容詞で2つの意味があります。それぞれ見ていきましょう。
国王の、王室の
royalで最も使用される頻度が多いのが、国王の、王室のという意味になります。
有名なイギリス王室などを指す場合はもちろんのこと、日本の天皇家も海外ニュースではroyalと表現されることがあります。
その王族は王宮に住んでいます。
The royal family lives in the royal palace.
学問に王道なし。(ことわざ)
There is no royal road to learning.
高貴な、立派な、盛大な
前述の意味から転じて、royalは物事の性質を表す際にも使用されます。
程度が豪勢な場合や高級なものに対して使用することができます。
彼はその国で盛大な歓迎を受けました。
He received a royal welcome in the country.
>>fancyの意味と使い方を例文解説!fancy restaurantは高級レストラン?
紛らわしいroyalとloyalの違い
royalに非常に似た英単語として、loyalがあります。
つづりは最初の文字がrとlで違うだけですし、日本語での表記は両方とも同じロイヤルとなります。
しかしながら、royalとloyal、この2つを混同してしまうと全く意味が通じなくなってしまいますので、しっかり区別する必要があります。
royal
loyal
loyalの意味
loyalは、性格が忠実な、誠実なといった意味の英単語になります。こちらもよく使われる、重要な単語です。
私は上司に対してとても忠実です。
I am very loyal to my boss.
彼は他人に対して誠実でありたいと思っています。
He wants to be loyal to other people.
royalとloyalの違いの覚え方
royalとloyalがどちらか覚えられない場合は、レストランのロイヤルホストを利用して意味を覚えると簡単です。
ロイヤルホストのつづりは「Royal Host」であり、royalの方が使用されています。そして、「Royal Host」は「宮廷のおもてなし役」という意味です。
レストランの名称としてぴったりですね。ここから連想してrで始まる方が王室と覚えましょう。
royalとroyaleの違いは?
別の似た単語としてroyale(ロワイヤル)があります。
こちらも日本語でよく聞くワードですが、royaleは英語ではなくフランス語になりますので、英語を使用している際には使わないようにしましょう。
royaleの意味自体は英語のroyalと同じ意味となります。
>>クロワッサン「croissant」を英語でどう発音する?フランス語を英語で
royalとloyalを名詞形で使用する場合の違い
royalとloyalのそれぞれを名詞形として用いた場合、意味が変わってくることがあります。
royal→royalty 意味:王権、王族、特許権使用料
royalが名詞形のroyaltyになると、特許権使用料という意味も持つようになります。こちらはビジネスシーンで良く使用される言葉です。
多くの人々が王族に対して尊敬の念を抱いています。
Many people have respect for the royalty.
我々はこの特許に対して使用料を支払う必要があります。
We need to pay the royalty for this patent.
loyal→loyalty 意味:忠実、忠誠
loyalが名詞形のloyaltyになる際は、意味の変化は特にありません。
当社の経営陣は忠誠心が最も重要であると考えています。
Our management thinks that loyalty is the most important.
>>soundの意味は3つ!名詞・動詞・形容詞で全く異なる使い方を例文解説
royalに関連した英単語、英語表現
最後にroyalと似た意味を持つ英単語、英語表現を紹介します。
regal
royalに似た英単語として、王者らしい、堂々としたという意味のregalがあります。
彼には堂々たる威厳があります。
He has the regal dignity.
imperial
royalに似た英単語として、皇族の、皇帝のという意味のimperialがあります。
日本の皇族を指す場合にもImperialが使用されます。なお、日本の宮内庁の英語名は「The Imperial Household Agency」となっています。
彼は皇族の子孫です。
He is an imperial descendant.
Royal we
王族が公的な立場で発言する際に一人称のIを使用せず、国の代表としての意を込めてweを使用することを「Royal we」と呼びます。majestic plural(尊厳の複数)とも呼ばれます。
まとめ
royalの意味と使い方について紹介しました。
royalを使用する際の一番の注意点は、やはり類似単語であるloyalとしっかり区別をして使用することです。
日本語でカタカナ読みしてしまうと区別がつきませんが、英語の正しい発音で何度も練習すれば、区別がつけられるようになるはずです。
今回解説した内容をしっかりと把握して、適切にroyalを使用していきましょう。